猫をこよなく愛するアラフィフ主婦。風水にも興味があり、実践中です。 主に我が家の3匹の飼い猫との楽しい生活を綴ったブログです。たまに猫に関する事やその他の雑談もありです。また、猫グッズなど購入して良かった商品もご紹介したいと思います。
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。 「歯や口の中の健康について見直そう」という週間 6月4日が6(む)4(し)と読めることから、6月4日を「虫歯予防デー」としていたのが始まりだそうです。 “ あっ、6月4日は虫歯の日” だ!と、なることありませんか? 覚えやすいですものねー 日本歯科医師会によって1928年から1938年までの間は、毎年6月4日に「虫歯予防デー」が実施されていました。 それから、何度か名称の変更を経て、2013年より「歯と口の健康週間」という名称になっているようです。 小学生の頃、学校で「虫歯予防デー」に合わせて、歯についてのコンクール用の作文を書いたり、ポスターを描いて…
「猫はヘアドライヤーが好き or 嫌いか?」 猫ちゃんによって違いはあると思いますが ウチのニャンズは、3匹とも大嫌い! 猫達のシャンプーの後、ドライヤーを当てようとすると床に付きそうくらい低い体勢を取りながら逃げ回る 部屋のアチコチ水浸しになる 猫達も濡れた床で滑りそうになる こちらが手が届かない場所に避難してしまう 結果、ウチでは自然乾燥というか、猫達が自分自身で舐めて乾かす 特に「トラ」はドライヤーに興味を示すけれど威嚇してきます。 普段は、穏やかな性格なんですが、ドライヤーには何故か強気で挑んでくる! 家族の誰かがドライヤーを使用していると、背後より少し離れた所に座ってじっーと見ている…
新型コロナウイルス感染者の数は相変わらず勢いが止まらない…止まらない… 東京以外でも感染は拡大しています。 怖いです。 感染を防ぐ関連商品の需要がより高まっているなか、今でも“マスク”が購入しづらい状況が続いています。 マスクの他に"消毒液”や“ハンドソープ”も品薄です。 “アルコールの除菌シート”も“体温計”も店頭から 消えました。 本当にマズいです。このままでは… 次は何が無くなるの?予想がつかない。 家の近所のドラックストアの前では開店1時間ほど前から並ぶ人たちをよく見かけます。 本当に買えるの? と、いつも車で通りかかるたびに気になっていました。 が、ある朝、私も並んでみることに笑… …
“せやろがいおじさん”って皆さんご存知ですか? TBSの朝の情報番組『グッとラック!』(落語家の立川志らくさんとTBSアナウンサーの国山ハセンさんがMCを務める)で、独特なセンスで時事ネタを斬るお笑いYouTuberさん。 タイトルコール「せやろがいおじさんの今週はどうしてもコレが言いたい」 決め台詞は、「せやろがい!」 [:contents] せやろがいおじさんとは? 「せやろがい」の意味は? せやろがいおじさんのトレンドマークは? どんな動画? 最後に せやろがいおじさんとは? せやろがいおじさんは、沖縄で活動するお笑いコンビ「リップサービス」の榎森耕助(えもりこうすけ)さん。 芸人として…
「ブログリーダー」を活用して、ごろにゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。