chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みっつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/26

arrow_drop_down
  • 2023年 お世話になりました

    皆様、今日は大みそかですが、1年間お世話になりました。いちばんの目標であったITストラテジスト合格を達成できたのは良かったです。また、社労士としての仕事もスタ…

  • ジム会員宛のメールを添削してみた

    実は、僕は2つのジムに入っています。一つ目は(ジムA)、郊外にある駅から3キロ離れたところで、2003年から2021年8月まで長年お世話になってたのですが、東…

  • ダイハツ不正問題は他人事ではない

    ソフト開発でも、納期に間に合わせるために、残業するのは当たり前。近頃は働き方改革とかで、会社でも残業規制が厳しくなり、仕事は減らないのにどうしたらいいのか?そ…

  • 論文書き始めました

    初受験のSAですが、論文を書き始めました。まずは令和5年の問1から。サンプル論文はよんでないですけど、問題文の趣旨の理解と、設問に抜けなく答える。このスタンス…

  • うっそー応用情報受かった!!

    と期待させてしまってごめんなさい(笑)。やはり不合格でした。でも、午後は自己採点が40点なのに56点だったとはびっくり!!絶対落ちていると思っていたのですが、…

  • やめとく??

    行政書士も中小企業診断士も勉強時間の確保が問題で、前にも書いたけど、しばらくはお休みしようかと。やはり、情報処理試験の勉強と両立させるのはかなり難しい。こう書…

  • 政治ネタで恐縮ですが、、、

    岸田内閣の支持率が下がり続け、ついに16%まで下がった(毎日新聞の世論調査)ようです。政治資金パーティー収入の裏金化疑惑については、どこまでがで真実なのかはわ…

  • 無駄な業務が多い大企業??

    そんなタイトルの解説動画を見てましたが、僕自身は大企業には籍をおかなかったものの、大企業のお客さんのところで仕事をすることが多かったので、どうでもいい仕事が多…

  • 仕事前のあさべん

    今日は、6時半に起きて、パンを食べてあさべんしました。新しい仕事を勉強するためのもので、けっこう頭に入りました。また、8時半に仕事開始ですが、その間の時間が意…

  • 兼業ならではのメリット

    今の会社に転職して2年。年収も下がり上司にも恵まれず転職して後悔したとは思いましたが、いちばんよかったのはフルリモートワークでワークライフバランスが優れている…

  • けっこう難しいシステムアーキテクト

    昨日日曜日は、SAの論文を書かかないまでも、ネタを考えてみました。ITストラテジストと比べたら書きやすい。しかし、問題は午後1である。解答は問題文の中に必ず含…

  • 年末年始のお仕事

    昨日は前職の方数名と忘年会(車を運転するため酒は飲まないけど)をしました。どうやら、年末年始は、顧客先がシステム入れ替えのためにキッティング作業で20人が出勤…

  • 残念な社労士

    今日は、助成金の説明をしに県内の企業さんを訪問したのですが、助成金はぜひもらいたいということで(当たり前だけど)具体的な手続き方法の話をしたんですよね。僕も、…

  • 情報処理技術者試験の難易度が変わる?

    ひめべんの忘年会で話題にあがってましまが、ITパスポートの難易度が上がったとの声をききます。たしかに、試しに過去問を解いてみたが、勉強しなければ解けない。はじ…

  • 姫路でおさべん忘年会

    前回の続きで、姫路で行われる忘年会参加のため、大阪駅から姫路駅までJR快速で向かう。けど、なんだかおかしい。大阪から1時間ぐらいで着く話が、1時間半たってもつ…

  • 深夜バスで

    明日は、おさべん忘年会の日。僕は、もうすでに家を出ております。ひさびさの深夜バスに乗ります。 (おわり)    

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっつさん
ブログタイトル
みっつ
フォロー
みっつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用