chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フリーランスライフ~アヤの活動日記「アヤ活」 https://ameblo.jp/aya28katsu/

フリーランス歴5年目。短大卒業後、保育園に8年勤務。その後、ベビーシッターに転身。旅が好きで今までに訪れた国は50カ国以上。ミャンマーで出会った旦那と結婚し、世界一周。現在、妊娠中で3月中旬に子どもを出産予定。

アヤ@フリーランスベビーシッター(産休中)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/25

arrow_drop_down
  • 【生活のテクニック】動画編集ソフト「Filmora」で家族の思い出を編集

    皆さんは家族の思い出をどのようにして、記録を残していますか? ✓写真✓ビデオ✓日記などなど。 僕も写真や動画をスマホや一眼レフで撮って、クラウド保存していたり…

  • 【保育・子育て】息子の育児日記

    母になって、早いもので5か月目に入りました。 息子が産まれてから毎日続けているものがあります。    それが、【育児日記】です。 皆さんは育児日記をつけていま…

  • 【保育・子育て】妻の1日スケジュール~平日編~

    こんにちは、夫です。 今回のブログは妻の1日のスケジュール~平日編~を書いてみました。 【1日のスケジュール】 7:30 起床 7:30~8:00 朝食 8:…

  • 【保育・子育て】息子の毎月の制作~布おむつアート~

    育児をされている方でおむつアートをやっている人は多いのではないのでしょうか。私も子どもの月齢毎に【手形・足形アート】と同様、息子の成長を確かめるためにおむつア…

  • 【保育・子育て】予防接種について

    今回は、タイトルの通り【予防接種】について書いていきたいと思います。  私は、実家がある東京で里帰り出産をしました。私と息子の住民票は東京にあり、今は夫がいる…

  • 【イクメン】パパの休日の1日

    パパです。  今日は妻(ママ)がいつもやっている家事・育児を1日やりました。 普段は、以下の家事をしています。✓朝食作り✓布団上げ✓皿洗い✓息子のお風呂入れ …

  • 【生活のテクニック】1ケ月の食費について

    今回は、1ケ月の食費について書いてみたいと思います。 5月下旬から僕と妻、そして生後4カ月目の息子の3人で一緒に住んでいます。今回は1か月分(6月)の食費がい…

  • 【生活のテクニック】家族の行動管理ツール「Trello」

    私は、手帳や育児日記など手書きの道具も使っていますが、クラウド上で管理もしています。というのも、家族で共有したい行動管理についてはクラウド上の方が便利でその都…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アヤ@フリーランスベビーシッター(産休中)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アヤ@フリーランスベビーシッター(産休中)さん
ブログタイトル
フリーランスライフ~アヤの活動日記「アヤ活」
フォロー
フリーランスライフ~アヤの活動日記「アヤ活」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用