私見: 米、日本人の主食、お互いの利益が拮抗する時の解決策
お互いの利益が拮抗する時の解決策って言うのは、難しい。 米は日本人の主食だ。 農家、特に小規模農家は高齢化と農機器の高額化、および最近の温暖化で、農作業が過酷すぎて、時給に換算すると米を作るより野菜の方がまだましとなる。 都市に集中する人口は、多くが不安定な派遣社員だ。特に女性の60%以上。ましてや、年金暮らしのお年寄りにとって、主食が2倍以上値上がりしたら、エンゲル係数だけで生活が成り立たくなる。 ところが、頼りの政治家は、元農相大臣は、お米を買ったことがないと、既得権益にで甘い汁を吸い続けるJA側の人だった。新しい現大臣は若くて、既得権益の中枢にいると言われる某元大臣たちに太刀打ちできるわ…
2025/05/31 10:33