chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 果物探索 壮瞥 秋

    果物探索備忘録。 211030 タカシナ観光果樹園はりんごだらけ。 早生ふじの規格外品8個入り(650)と、ミニトマトのワケあり(200)を購入。 おまけでジョナゴールドとなんとかの別の種類を2個いただいた。 早生ふじ 蜜もあり超ジューシー。 甘い。 秋も深まり、遠く羊蹄山は雪化粧。富士山みたいだ。 天気の良い土曜日だが、冬支度の一日にしようと決めたので、もう今日は出掛けない。 タイヤは昨日交換したし、朝のうちに朝顔とししとうの鉢を片付けて、掃除機まで終了。 さて、明日の室蘭沖堤防の初体験に向けた釣りの準備もしなければ。 のんびり過ごそうと思っても、なかなか忙しくしてしまうのは、いつになっても…

  • ニクス城の港~チカとソイとカジカと~

    週末、天気も良く釣り日和。 土曜日の午前中は子供のプールなので、その隙にスタッドレスタイヤを買いに黄色い帽子へ。 12万。 高い。 ネットで買うということもできる時代、ただ、システムを理解して受け取るまでの労力がたいへん。 ダメ元でディーラー行って見積もりをお願いすると、9.2万円。 もう一声、8.9万円。 組み換え交換の値段としては、んー、まぁいいか。 注文して帰宅。 冬ワイパーはネットで。 よし、冬支度少しスッキリしたぞ。 子供が帰ってくると、 「どっか釣り行こう」 行きましょう。 いつも西の方の港か、苫小牧まで洞爺湖周りで行っているので、ここらで中間地点を攻めてみようと言うことに。 のん…

  • 室蘭ランチ(中央町)

    日曜日。子供が友達と、遊びに行くということで妻と室蘭へランチに。 とわいらいとのドリアが懐かしい。 ドリアが食べられるところを探すが、なかなか見つからない。 ここ行ってみるか。想作飯家 しゃにむに 080-6069-7525 https://maps.app.goo.gl/iVi4uWYcXGzKVo7F7富留屋の二つ隣だ。 鉄板ナポリタンもおすすめらしい。 いざ。 夜の居酒屋が本業のような店内。 小さい薪ストーブがある。 お母さんが1人でやっているようだ。 単価は高めだが、ドリアはトマト飯とカレー飯、バター飯など、ベースがわかれている。 鉄板ナポリタンも、バリエーションが豊富だが、今回は敷玉…

  • 海中を見てみたい(2)

    中華アクションカムというおもちゃを手に入れて、いよいよ実践へ。 苫小牧でイワシが釣れているとのことで、勇払埠頭へ向かった。 宣言も明けて、日曜日に札幌の友達とプールで遊ぶ約束が出来たので、土曜のうちに釣りをして、ばあちゃんちに泊まろうと言うことに。 はじめ、中央南埠頭に行ってみたが、誰もいない。おかしいな。 魚もいない。 早々に移動を決断し、ローソンの横を見ると人だかり。 ひっきりなしに小魚が上がってる。よし、ここだ、スペースを見つけて海面を覗くと、たくさんの群れ。 行くぞー!かかれー!子供と妻 : 釣りの準備 お父さん : 撮影の準備 居る居る、すごい群れ。 右へ左へ、大群で移動してる。 も…

  • 海中を見てみたい (1)

    いつも港に釣りに行くのだが、海中の様子を見れたらなと素朴な興味は尽きない。 一昔前ならそんなこと簡単にできないと、諦めるところだが、時代は変わり、格安アクションカムがたくさんあるではないか。 しかしピンキリ。 良いものはよいのだろうが、YouTuberではないので高いものは要らない。 せいぜい1万円未満だな。 中華製。 【進化版】Apexcam アクションカメラ 4K高画質 2000万画素 SONYセンサー WiFi搭載 40M防水 [メーカー1年保証] 1050mAhバッテリー リモコン付き 防水バッグ付き 2インチ液晶画面 HDMI出力 アクセサリーセット付き スポー価格:9978円(税込…

  • 栗ひろい

    子供が学校帰りに開拓の森で栗を拾ってきた。 立派な栗をたくさん拾ってきてくれた。 もう秋だな。 札幌にいる時は近くの公園での栗取りが好きだったよね。 だが開拓の森は、近所のみなさんがこぞって拾いに来るそうで、競争率が高いとのこと。 栗はみんな大好きだ。 茹でて食べるもよし、スイーツにするも良し、じじの大好物だからたくさん取れれば分けてあげたい。 土曜日。 朝イチ、お父さんは黄金漁港に鮭釣りに行ってみたがボウズ。 帰ってきてまだ昼前。 妻の一声で、春に山菜取りに行った山に栗ひろいに行ってみようと。 車で15分。 はじめの山は、林道沿いに少し落ちていたが数個しか取れなかった。 次の山へ。 栗の木は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用