chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 小樽 ハゼネコシャコ祭り21.11.20

    小樽でハゼ釣りたいな。 あの独特なアタリ、意外にかけるのが難しく面白い。 顔もかわいい。 子供は釣りの原点がハゼ釣りと言っても過言ではない。 懐かしの小樽。 実家の法事のついでに、行ってみた。 伊達からなので、羊蹄山まわりで。 そうだ、かぼちゃパン売ってるかな。 パン屋さんから行ってみよう。奥土農場石窯パン工房 0136-44-1095 https://maps.app.goo.gl/hAe6LcXpB9CbZoFK6 ここのかぼちゃパンは子供のお気に入り。実は、おくど農場 だと思っていたが、おくつち農場 だった。恥ずっ。 寒っ。 羊蹄山も白いわな。 さて小樽。 久しぶりなので、馴染みの店に寄…

  • エクストレイル シートヒーター 後付け

    後部座席に座る妻から、冬は腰周りが寒いという意見が。 我が家のエクストレイルT32には、運転席と助手席にはシートヒーターがあり、厳冬期は助かるが、後ろにはない。 後部座席に、後付けしてみよう。 さっそくネット検索。 でた、ピンキリ。しかも、おなじ商品の写真で値段がぜんぜん違う。 ほとんど中華製。 恐らく好評のレビューは当てにならない。 悪評を見ていこう。「断線なのか全く温まらない」 「届かない」 「写真と商品が違う」 なかなか勇気がいるぞ。 相場は800~5000円くらいか。 同じような商品なのになんでこんなに差があるんだ? さすがに800円は怖くて出せない。 失敗覚悟で2000円くらいで。【…

  • 洞爺湖町のパン屋と嬉しいゲスト

    日曜日。 天気は思ったより悪くない。 近くの港に釣りにでも行くか。 じゃあ洞爺湖町に新しく出来たパン屋さんにいってみよう。 tane-lab toya 指定した地点(※まだGoogleマップに登録なし) https://maps.app.goo.gl/r7zwD7ErE23Eyuny7自家製の天然酵母を使ったパン屋さん。 店の前面にガラス張りのディスプレイがあり、売店形式だ。許可を頂いて撮影。 価格はなかなかのお値段。バゲットサンドがおすすめらしいのだが売り切れ。 今回はくるみパンとチョコレートアーモンドのスコーン、レーズンのマフィン、きな粉アーモンドクリームコッペパン、かぼちゃとオリーブのフ…

  • 白老満腹ツアー

    「釣りもいいけど美味しいものを求める旅もいいなと最近感じたね」 そうですか、そんなにこないだのクマガイの寿司が美味しかったかと。 土曜日は風が強くて釣りには向かないが、 一応釣り道具を持って、白老満腹ツアーへ出かけよう。 朝ごはんは食べずに、まずは虻田の港へ。 アタリほとんどない。 なんか釣れる気がしない。 と来れば、向かいましょう。 まずは第一弾。徳寿ファームレストラン KANTO(カント) 0144-85-2323 https://maps.app.goo.gl/UFPhu41JZq6ZHHAD9 大滝の三階滝から白老へ抜ける、道道大滝白老線。 初めて通るが、橋やトンネルの名前が面白くて、…

  • カツカレーの金曜日

    今日は久しぶりに外食ランチ。 昔はよく宴会で使ったな肉鍋 乃ざ㐂 0143-24-4121 https://maps.app.goo.gl/5iELU6bMpeFdqHxz6宴会のメインはすき焼きだったな。 悪ふざけで生卵を放られて割らずにキャッチしたものだ。 ランチはけっこう混んでいるので早足で向かうと、カウンターがちょうどひとつ空いていてラッキー。 どれどれメニューは んー、昔は先輩に連れてきてもらって食べさせてもらったな。 コロナが落ち着いた今、部下を連れてくることも、そろそろ出来そうか。 メニューにはない、カツカレー(800円)にしよう。厚くはないが柔らかくジューシーで、衣サクサクなカ…

  • 漁港でカップラーメン

    休日。 起きて、朝ごはんを食べて、掃除して洗濯して。 風がない。 昼ごはんは漁港でカップラーメンでも食べようかと。 思いがけず、ワームに食いついてきたのは マツカワ(リリース)。 こちらはビックリ フサギンポ。久しぶり。 「天ぷらが釣れたね」 ですね。 てゆーかデカイな!なんと55cm。 晩ご飯は天ぷらでした。 フワフワの白身はサイコーですな。 漁港にカップラーメンを食べに来たのに、思わぬフサギンポ。 近場の漁港も侮れない。 満腹で、今日からは冬用に寝る部屋をチェンジ。 ぐっすり眠って明日からも頑張っていきましょう。

  • 学習発表会 のち りんごとケーキ

    小学校の学習発表会。 本日は休暇をとり、学年ごとの入れ替わりで、午前中の後半に観覧。 フラダンスや和太鼓、ヲタ芸や楽器演奏などなど、様々な音楽を題材にしており、子供の演奏も無事観ることが出来た。 終了して、午後。 天気が良ければみんなで釣りにでも行こうという所だったが、あいにくの風雨。子供は友達と遊びに行ってしまった。 さてどうしようか。 伊達に新しくオープンしたケーキ屋さんは・・休み。洞爺湖町に新しくオープンしたパン屋さんは・・休み。 んー、我が家の果物も減ってきたので、いつものタカシナ観光果樹園でりんごでも買いがてら、ユカナのケーキを買いに行こう。 こないだ美味しかった、早生ふじは、そろそ…

  • 室蘭沖堤防 初挑戦 2021.10.31

    日曜日、職場の先輩に誘ってもらい、室蘭沖堤防に初挑戦することに。 狙いはデカアブ、50アップが狙えるとか。 よくブログやYouTubeで見る、あれだ。 朝5:30に、つりぶねやに集合、6:00出港し、10分くらいで沖堤防に到着、12:00迎えが来るまでの約6時間、堤防で釣りができる。 舟渡代3,000円/人。 子供もおなじ。 当然、堤防なのでトイレは無い。 ということで、妻は今回はパス。 子供は大喜び、期待度が高い。 天候が悪ければ6時間の耐久になるとのことで、ビビっていたが、天気予報では風は1~3m、気温は8~13℃。 いいじゃないか、辛くは無さそうだ。 だが、防寒、持ち物はしっかりと。 念…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用