chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チミとペ日記 https://flyfisher417.hatenablog.com/

北海道在住のある家族のあそびや体験を記録した日記

君(チミ)と手(ぺ)をつないで歩んだ記録 釣りやキャンプ、グルメなど家族の体験を備忘録として記す

チミとペ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/01/24

arrow_drop_down
  • 日本酒

    大山 (おおやま) 純米大吟醸 無濾過生原酒 加藤嘉八郎酒造株式会社(山形県) 帰宅すると子供の自転車と妻の自転車がない。 今晩は一人。 いつもの酒の田中で購入。 1,925円。少し奮発だ。 荻伏の魚勝で買ったタコと一緒にいただきます。 一口目、パイナップルジュースかと思わせるジューシーでフルーティ、ちょっと甘すぎるかと思ったとたん、突き抜けるアルコール。後味はやわらかい印象。爽やかでバランスがいい。 今日は天気がいいので妻と子供はばあちゃんちへお泊まり自転車小旅行へ。 しかし、ちゃんと、おかずやスコーンを用意して置いてくれているところがありがたい。 ひとり、家にいるとやはり寂しい。 ひとりで…

  • 日高方面(釣り)小旅行 2

    様似漁港は初めてだ。爆風のなか風をかわしている場所限定となるが、まずはテトラ穴や港内を探ってみる。 しーん無視。 ていうか風が強すぎ。 んー、釣れる気がしないね。 浦河漁港に移動しよう。 その前に。 親子岩。懐かしい。 様似と言えば「尻餅」だが、店の看板がはずされている。やめてしまったようだ。残念。セラーズでつぶめしを買っていこう。 店内はコンビニとは違い生鮮食品も取り扱っている。 地物のアスパラもあったので、初ものをゲット。 店の奥に生け簀がある。 見逃せない「ズワイガニ一杯650円」。 買うしかない。 選んでいると、奥からご主人が「茹でたのあるからそっち買うといいよ、塩加減とか難しいから」…

  • 日高方面(釣り)小旅行 1

    連日の外出自粛、友達に会うことも控えての生活は、子供にとってかなりストレスだ。 コロナウィルスの感染拡大は未だに終息を見せず、首都圏をはじめ感染者の数は日毎にうなぎ登りだ。 感染のリスクとしては、密閉空間で人と接しない、できるだけ物や人に触れないことが最善策。 そうなると家にこもることが安全策ではあるが、密閉空間を避ければ少しは出かけてもよかろう。 その点、海釣りは開けた空間で人に接することもなく楽しむことができるのでは。 ということで、今週は日高方面へ出かけてみることに。 日高は昨年、漁師体験(不発)で来たとき以来だ。 flyfisher417.hatenablog.com そう、釣り以外の…

  • 日本酒

    出羽の雪 無垢の酒 純米吟醸生原酒 株式会社 渡會本店 (山形県静岡市) 久しぶりの日本酒。 ふるさと納税の馬刺しを食べてみようということで、久々解禁。 ダイエットとして日本酒を控えて最近は白ワイン(500円の)を飲んでいたが、やっぱりウマイものには旨い酒を。 日本名門酒会の「無垢の酒」は、春の時期に出てくる特別なお酒。 いつもの酒の田中で購入。 新酒ならではのフレッシュさと、果実のような甘み。それでいて芯のある米感。 早春を飾る贅沢なしぼりたて。ほどよい酸。 これまたうましな一本。 すいすい呑まさるので、呑みすぎないようにしないと。 というセーブは二杯目以降、覚えてはいられない。 1,760…

  • 北のあんこやのたいやき

    積丹でのホッケ釣りの帰り、小樽でツルヤの豆大福を買いたかったけど、電話したら売り切れ。また今度。 諦めきれず、甘いものが食べたくてつい買い食い。 先日、札幌柳屋で食べた、たいやきをブログに記したところ、読んでいただいた方から教えていただきました。 flyfisher417.hatenablog.com 北のあんこや 〒063-0033 北海道札幌市西区西野3条4丁目11−7 011-662-1266 https://maps.app.goo.gl/S9KgDC3Jk2q5aWVu6こちらも住宅街のなか。 おいしいたいやきやさんは住宅街のなかにある説なのかな。 入店、笑顔がまぶしいおかみさんが愛…

    地域タグ:札幌市

  • ジグホッケ~積丹~2020.3 其の2

    先週のジグホッケの釣りが楽しくて、今週の三連休で、もう一回行きたいとの子供のリクエスト。 しかし、釣りができそうな天気は最終日の日曜日だけ。 前半は買い物やゲームなどで遊び、いよいよ最終日、早起きして積丹方面へ。 さすがの連休最終日は混んでるね。 先に入っている釣り人にあいさつして、運よく端っこに入ることが出来た。 果たして。 さい先よくお父さんがヒット。 さぁつづけ~ 今日でこの釣りは2回目だが、まだ要領を得ない。 28g以下の軽めのジグが良さそうだ。 前回のように、イカナゴを食っているなら細身のものがいいだろう。 ということで、ジグのほかに細身のスプーンも用意した。 フォール中に食うことが…

    地域タグ:積丹町

  • 札幌柳屋のたいやき

    妻がずっと来たがっていた、たいやきやさんへ。 札幌柳屋 〒007-0846 北海道札幌市東区北46条東4丁目3−1 011-721-6567 https://maps.app.goo.gl/vQQgE2mhBPs3hCCv9 住宅街のなかにある。 営業時間が14~16時と限られているのでなかなか来る機会がなかったが今日はたまたま来られた。 15時到着。 すでに行列は外にまで。 すごい人気。 店内では店主がリズムよくたいやきまくる。 真剣な仕事を目の当たりにしてに、カメラを向けることは控えた。 皮チョー薄め、あんこは甘さ控えめ、香ばしく、いくらでも食べられそう。150円/個。 是非リピートしたい…

    地域タグ:札幌市

  • VALEUR カレ・ド・ショコラ

    当たった。

    地域タグ:札幌市

  • くまモンのおやき

    そんなにそんなに、くまモンが好きなわけではなく、おやきが好きなだけ。

    地域タグ:札幌市

  • ジグホッケ~積丹~2020.3

    いつもとは違う釣りをしてみよう。 思い立ったのは、積丹方面で釣れているホッケの情報。 いつも拝見してるいくつかのブログでは、ジグでいい型のホッケが釣れていて、もしかして我が家でもできるかな?と甘い思いで行ってみることにした。ジグは、四国釣り旅行 flyfisher417.hatenablog.comに行った際に、100均ジグをエポキシ塗装して補強し、フックをやや小さいものに取り替えていくつか用意したものがある。それでいけるかな。 タックルはいつものテトラ穴用の短い竿、さすがにラインだけは、遠投用に細いものに巻き変えた。 鮭釣り用のデカイ竿も出動だ。予報では西風5m。 まぁまぁ辛いかも。潮は中潮…

    地域タグ:北海道

  • 道南釣り小旅行~函館~熊石~ その2

    二日目。 今日は熊石方面を回って行くので少し早起き6:30起床。 割りとすんなり起きられたのは、昨日のクリガニ釣果に味をしめ、「朝イチ少しだけカニ釣りしていこう」という子供の要望があったためだ。遠回りして未開の港を開拓したいので、あまり時間はとれないことといつでも釣れるとは限らないということを了承しての計画変更。 昨日と同じ海洋センターのところに到着。 朝陽に函館どつくが輝く。 「どつくってなに?」 船を作るところだよと答えるが、何故どつくという名称か、正確に答えられなかった。ドック(dock)とは、造船所の船を作るスペースで、出来上がった船を進水させるため、地上面より低く掘り下げた船渠(せん…

    地域タグ:函館市

  • 道南釣り小旅行~函館~熊石~ その1

    小学校の臨時休校、プールも休み、はたまた外出の抑制など、いつの間にか世の中すごい状況に。 子供は家にこもりきりとなり、運動不足と窒息寸前。 息抜きができないかと、週末に小旅行を企画。 ちょうど外出自粛も緩和された。 とはいえ極力人混みに行かず、他人と接触しないように。土日の天気は最高。 大潮。 プラス気温で風もない。2月に函館の釣りの師匠から「クリガニ釣れるよ」との連絡があったな。 まだ釣れるかな。調べてみると、釣れているというブログ散見。 昨年の釣り納めをした静狩にも寄って・・よし。 宿はめっちゃ空いてる。しかも楽天スーパーセールのクーポンで1500円引きも適用できる。 函館方面に決定したの…

    地域タグ:函館市

  • 休校シェフ

    新型コロナウイルス感染症拡大防止対策で子供の小学校も臨時休校となり、長い春休みが突然来たようだ。 こうなると家での過ごし方に工夫が必要だ。ゲームは一日二時間まで。 宿題をして自主学習もしっかりやる。 普段の家の手伝いもこなすが、まだ時間をもて余す。そこで妻が思い付いたのが、料理。 休校シェフ というわけだ。本人も食べることは大好きだし、小さい頃から釣ってきた魚をさばいているので、包丁の扱いも大丈夫。 ということで、妻が写真を撮りためたので、記録としてのこしていこう。まずはゼリー作り。 「アガー」という、ゼラチンとは違うものを使う。 何が違うのかと言われるとよくわからないが、凝固点がゼラチンより…

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チミとペさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チミとペさん
ブログタイトル
チミとペ日記
フォロー
チミとペ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用