アメリカ駐在中に発生した困りごとや疑問と訪問した旅行先について紹介。また米国株投資にも挑戦し、不労所得を形成するまでの記録を公開中。
セミリタイヤへの軌跡 2021年7月度の米国株投資の配当金実績
アメリカ駐在7年目に突入しているレッドバードです。 45歳までにセミリタイヤを目指して米国株に約2000万ほど投資をしており、 毎月貰える配当金の総額について公開しています。 まずは月10万の配当金を
アメリカで生活していて、肉中心の食事に飽きてしまって魚を食べたいって思うことありませんか? シーフードだと大抵がサーモン、ティラピア、エビ、ホタテ、ロブスターとかになります。 さらに刺身グレードのお魚
アメリカ駐在員が現地の証券口座を開設するメリット[Firstrade証券]
最近投資に興味を持ちはじめて株式投資を始めてみたという方が多い方と思います。 特に米国株への投資は、 1株単位で購入できることや、誰でも知っている会社に投資できるので 人気が上がってきています。
セミリタイヤへの軌跡 2021年6月度の米国株投資の配当金実績
セミリタイヤを目指して米国株に投資中。2021年6月の配当金実績を公開。目標は月10万の配当金です。
「ブログリーダー」を活用して、Tmason1122さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。