chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちかぜ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 第3回淘汰戦について

    9/1に下記のような内容のフレンドレースを行います。テーマは「普段フレレで見ないレース」です。比較的小規模ですが、楽しいフレンドレースにしたいですね。おおまかな内容はこちら予選レース(計4レース)から各厩舎3Rまで参加することができます!しかし、3参1権(参加3レースまで権利1つまで)なので、参加1レース目で予選を突破した場合は2レース目以降には参加できません。そして、予選を突破した12厩舎12頭(ルール上絶対そうなります)で、ふるいをかけられる本戦がスタートします。予選を突破した12頭は本戦、ラウンド1(ラジオNIKKEI賞)で下位3頭が脱落し9頭へ、以降のラウンドでも下位の馬が脱落し、9頭から6頭、6頭から4頭、4頭から2頭とラウンドを重ねていきます。そうして残りが2頭になったら決勝戦!直前のラウンド4(U...第3回淘汰戦について

  • フレンドレース「淘汰戦」について

    8/11、8/18に行いましたフレンドレース「淘汰戦」の今後の展望について、お知らせいたします。淘汰戦シリーズは全7回の開催を計画しており、第7回大会は完全な招待制競走になります。第1回~第6回までの本戦優勝馬、エキシビションマッチ優勝馬の計12頭(W優勝のなかった場合)により、第7回は開催します。また、第7回での指定レースは予選がない分時間に余裕があるので6レース(12→10、10→8、8→6、6→4、4→3、3→2)を予定しており、第1回~第6回大会での決勝レースからの選出を予定しております(今のところは、東京優駿・ドバイターフが対象)。また、通常の場合ではラウンド6を勝った馬の突破した予選レースが決勝レースとなりますが、第7回の開催の際は、ラウンド6を勝利した馬が優勝した(本戦orエキシビションマッチ)際...フレンドレース「淘汰戦」について

  • 1800m詰め合わせ「第2回淘汰戦」フレレについて

    ツイートはこちらを・・・https://twitter.com/tikaze_game/status/12943795174194667528/18に下記のような内容のフレンドレースを行います。テーマは「1800m」です。おおまかな内容はこちら予選レース(計4レース)から各厩舎3Rまで参加することができます!しかし、3参1権(参加3レースまで権利1つまで)なので、参加1レース目で予選を突破した場合は2レース目以降には参加できません。そして、予選を突破した12厩舎12頭(ルール上絶対そうなります)で、ふるいをかけられる本戦がスタートします。予選を突破した12頭は本戦、ラウンド1(ドバイターフ)で下位2頭が脱落し9頭へ、以降のラウンドでも2頭ずつ下位の馬が脱落し、9頭から6頭、6頭から4頭、4頭から2頭とラウンドを...1800m詰め合わせ「第2回淘汰戦」フレレについて

  • 最近の雀魂成果(*^_^*)

    最近はスタポケはブチ毛生産をしながら、雀魂で試練の道を打っているという日々を送っています。役満のスクショなども溜まってきたので、ここで一回貼りますね(*^_^*)ちかぜ的には雀魂初の字一色です。白は対面に2枚持たれていた様なのでツモれてラッキーでした。北だとW役満(字一色小四喜)でしたが、北は下家に3枚抜かれていたので厳しかったです・・。七対子の数え役満です。表ドラ2枚、裏ドラ2枚、抜きドラ(北)3枚、赤ドラ2枚とドラだけで10飜ついてるので納得ですね、ドラ爆です。ちゃっかりキャラが契約されていますね(笑)、国士無双です。ツモッたらフリテン13面待ちくらいの気持ちでしたが、ロンスルーできるほど辛抱強くありません・・・。あと、ちかぜ的には試練の道での初役満です。友人戦で発生した数え役満(20飜)です。リーチ一発海...最近の雀魂成果(*^_^*)

  • 久々のフレレ主催「壱年杯(1 year Cup)」について

    詳しくはこちらを・・・https://twitter.com/tikaze_game/status/12919778645862031388/11に下記のような内容のフレンドレースを行います。テーマは「古豪復活!」殿堂馬の引退時期が2019年7月末以前の馬限定になります!おおまかな内容はこちら予選レース(計5レース)から各厩舎3Rまで参加することができます!しかし、3参1権(参加3レースまで権利1つまで)なので、参加1レース目で予選を突破した場合は2レース目以降には参加できません。そして、予選を突破した12厩舎12頭(ルール上絶対そうなります)で、ふるいをかけられる本戦がスタートします。予選を突破した12頭は本戦、ラウンド1(皐月賞)で下位2頭が脱落し10頭へ、以降のラウンドでも2頭ずつ下位の馬が脱落し、10頭...久々のフレレ主催「壱年杯(1yearCup)」について

  • 暑中見舞い的な?

    最近暑いですね、皆さんも体調などお気を付けください。投稿ネタのストックはありますが、記事に出来ていないので、もう少し待たれよ大抵毎日、雀魂の試練の道にいます。ようやくLv.50までいけました。同卓した際はお手柔らかにお願いします。暑中見舞い的な?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちかぜさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちかぜさん
ブログタイトル
ちかぜのーと
フォロー
ちかぜのーと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用