2020年6月
最近運が落ちてるのか全くと言ってダメな釣行やっぱ二日連荘でヒラメにサクラを釣ってからと言うもの惨敗続き・・・完全に運を使い果たしてしまったって感じです。港に行っても全然ダメ・・・釣れたとしてもこんな感じ15前後いつもの港でダメなので久々に隣の港へ行ってもこんな感じです・・・夏枯れ?そうだ!!夏枯れだから釣れないんだ!と言うことにしておこう(^^;何か面白くなかったので海を諦め川へ最近はよく川へ行くんだけど、バラシばかりで釣果に至らずそしてついに今季初の子ニジこの川ではこいつ一匹そして違う川へ移動車を置いた場所から上流はちょっと深いので浅場狙いで釣り下り、とは言っても200m位だけどね(^^;それでも小さいけど今季初のヤマメ案外港で釣れたソイやガヤより嬉しいかもやっぱ今季初と言うのは嬉しいものですね(^^)b次こ...惨敗続きの釣行
6月13日同級生からの誘いがあり、かれこれ30年ぶりにカレイの船釣りで浜頓別へ行ってきました。現地には12日の晩に出発し、何だかんだで4時間かけ23時位に到着。現地は風が強く、出航出来るのだろうかと心配・・・少し仮眠を取るが、イマイチ寝付けれず・・・眠れたかと思えば風で車が揺れ目が覚める・・・そんな調子で二時間眠れたかどうかでした。それでも船は出航決定!でも出てみると案外波はなく、風が強いだけでした。船上でタックルを組み準備完了ただカレイ用の竿は持ってなかったので、ブリジギング用のタックルを使用これが何と竿もリールも初使用・・・まさかブリじゃなくカレイで入魂式となるとは・・・。まぁどっちにしろ使わないとならないので仕方ないとしよう・・・朝5時に出港して11時位までやりこんな感じちょっと見ずらいけど漬物用の一斗袋...約30年ぶりの船釣りカレイは大漁
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。