chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bordermam
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/21

arrow_drop_down
  • ひっくり返った!

    今朝4時頃、突然のどーーーーーん!!!❣すっごい音!嵐が来るのは知ってたけど、雨の前に雷しかも今までにないくらい大きい音まあそのあとはまた寝て。。。朝起きてから、近かったよなあと外を見るそしたらウチだったりした。。。ヽ(;▽;)ノそ、そ、そら音もおおきいわね(^^;;ベッドの上でひっくり返ったよありとあらゆる10m先の場所に、木の破片が。。。地面もえぐれてるピカチュウの電源よりもすごかったらしい(知らんけど)ここは私の土地じゃない、でも管理は私急遽会社は今日は在宅にしてもらって市役所が開くのを待って電話。。。そしたら案の定、それは私の責任でお願いしますと。。。いやいやいや、通りに面して木が倒れたら、危ないよ〜と粘り役所の人が見に来てくれることにすると見に来たお兄さんが言うには、ここはcounty(群)の管轄だと...ひっくり返った!

  • 小さい来客と最近食べたもの

    もうすぐストームが来る、空が真っ暗今日からほぼ毎日雨みたい修業の草取りできないな〜夏の時期、どこのお庭にも姿を見せるのはウサギ😍😍ウチにも草を食べにやってくるこれ見るとクローバー抜いたら悪いかな?と。。。ある日は親子で!手前がおかんかな手のひらサイズの小ちゃい子もあんたはどこの子かな〜?野生のウサギさんの寿命って、1-2年なんだってストレスや環境が理由らしい、サバイバルね。。。冬が来る前に夏をもうちょいエンジョイしてねさてー最近食べてた写真があったよ。。菓子パンあれこれ友人に頂きました、子供の好きなチョココロネもあったよ懐かしの!イトメンのラーメン発見美味しかったよ、、、知らんけど(爆)余ったどて煮で、すじこんお好み焼きう~ん懐かしの、スーパー横のお好み焼き屋さんの味先日のタンの...小さい来客と最近食べたもの

  • 格闘の後は

    月曜日〜、嫌い〜(´;ω;`)週末はまた気温が戻って25度位?今週から雨が降るらしいので、芝刈りもしましたさてー待ちに待った焼肉パーティー元女子?4人で女子会でございますその中の一人がやっと見つけた牛タンの出処を知り前日に「もう1本!」買って来てくれた(^_^;)元気ハツラツ!とはいかず、2日続けて夜中まで格闘その甲斐あって、タン塩食べ放題のパーティーに何故か炭焼きタンの写真がない。。。(^^;;上はステーキ肉(自前カット)差し入れの真鯛の頭とコーン(ここでタン焼いたのに〜)庭から取った1本だけのナスもおビールも進んだわ〜、40本ありました(全部飲んでないよ)葱嫌いの私が作った、ネギだれが好評でした。。。焼きに呑みに忙しくて全然写真がないヽ(;▽;)ノ食べ歩きブログの人ってすごいなーって今更感心してしまいました...格闘の後は

  • 格闘

    さーむーいー!朝の気温は20度位だったんじゃない?思わず車でヒーターオンこんなことしたら、北国の友人に怒られる笑さて、明日は女子4人で焼肉パーティーします皆結構テンション上がってます(私が?)ホットプレートが中心になってますが私も小さな炭焼きグリルがあるので、炭を起こします焼くのはもちろん牛たーーーーん!!この週末は探しまくった!なかったやっと見つかったのは、まさかのMeijer。。。最後の一本!$20なりでも、、、皮剥いてなーーーーいヽ(;▽;)ノ昨夜ベロベロ様と格闘して。。。(格闘中の写真はなくていいですね)味見んまいーーー!炭だったらもっと❢今日は夕方にSamsでサガリを買う予定ですうふふふ、明日が楽しみー!格闘

  • 腕がなまらないように

    私の地元エリアでは土曜日の学校の集団下校の後のランチは(土曜日に学校があった辺りで年がバレバレ)焼きそば、お好み焼き若しくはたこ焼きが定番だったもちろん12時からの英才教育「吉本新喜劇」をみながら。。。一家に1台は必ずある「たこ焼き器」うちの母は、長野出身だがうちにもたこ焼き器はあったそして、もちろんアメリカにも持ち込んでいる壊れることを恐れて、帰国時に新しいのを買ってしまうので実は3台もある。。。(爆)最近たこ焼きを焼いてなかったし、walmartで久しぶりに缶のタコをGETしたので腕がなまらないように練習粉から自分で作成天かすはてんぷら作ったときに作って冷蔵庫で保管してますたらーーーん!私はソースはとんかつソース派、オタフクもあるけどちょっと甘いそして!夏だけのたこ焼き?地元の今は無き自分で焼けるたこ焼きハ...腕がなまらないように

  • 不作の理由は?

    なんか最近朝が涼しい日中はそこそこ温度も上がるけど、もう秋???今年から自作の家庭菜園エリアで、例年より大きなサイズで家庭菜園大好物のきゅうりを一杯作って、毎日収穫の、はずだった花は咲けども、実が大きくならない。。。。実がなったとしても4cmくらいから、成長が止まって枯れるきゅうりって受粉も必要ないし、土も選ばない、ほっとけばなると思ってたけど?もしかして「人」を選ぶのか。。。?それに反し、今までプランターで成功したことのない「ナス」を先日初めての収穫。。。。一個で、好物の味噌炒めもどうかと思い今回はてんぷらにしてみたんまいーーーーー(´∀`)大好物ではないけど、取立てしかもオーガニック!新鮮な野菜って美味しいね。。。でも、、、残念なきゅうり。。。(;_;)まだ時間あるから液体の肥料でも買ってこようかな不作の理由は?

  • 命日に

    今日は父ちゃんの16回目の命日日本では17回忌に当たるらしい上の子が1歳5ヶ月、わたしは米国に来てまだ8ヶ月の頃数年前からガンを患っていた父ちゃん日本を出る時、母からこれが最後と思って、と言われた子供が小さくて外国に居たのを気遣ってくれ亡くなって直ぐには知らせて来なかった義兄が思い余って連絡してくれ、急遽帰国でも着いたのは葬儀の終わった夜小さな箱の中の骨は私にとって理解に苦しむもので未だに父ちゃんがいない事が理解できないでも好きだったものを作った時とかお供えしたり好きで毎年植えていた朝顔今は私が毎年植えてる今朝も玄関で綺麗に咲いたよ昔飼ってた犬達と釣りしてるのが目に浮かんだ最近うちのばにおもそっちに行ったから面倒よろしくね命日に

  • 運転三十ン年目にしての。。。

    今まで暇だった仕事が、、、、急に忙しくなってきた毎日職場に来ない同僚たちの、あれやこれやもやってるからか?昨日はぐったり疲れた、でも草取りはやったけどもうこの行事はある意味私の座禅。。。さて、1週間ほど前に運転歴30ン年目にして初めての経験をしました今回の内容は、写真なしですがお食事中若しくはおやつ中はご遠慮くださいまし週末いつものように食料の買出しへ行き、帰りに運転しながらDr.pepperを飲んだらむせた。。。変なとこ(器官)?に入ったようで、しつこくむせたそしたら吐き気が。。。案の定、少し吐いたー出て受けた(ここで少しパニック)そしたら吐き気が止まらなくなり、でも家までの一本道は、現在工事中の為止まるスペースもなく運転もしなくちゃあかんわ、吐かなあかんわ、車も汚したくないわでとっさに思いついたのは、T-シ...運転三十ン年目にしての。。。

  • たまにライバル

    ウチの子どもたち米国では見た目はアジア日本に行くと外人中身は全くアメリカ人上の子に至っては、ちょーーーー好き嫌いなので白米を食べるアメ人な位置それとは正反対に下の子は結構食が渋いいつもは私の料理を食べない(興味ない?)がある一定の品で、私の食のライバルと化す例えば冷やし中華タラコスパ生春巻きギョウザ。。。タラコスパなんかは、手に入りにくいから好きになってくれなくて良かったのに〜(´;ω;`)あと、ポテトサラダにマカロニサラダ焼きそばにカレー、カジキの煮付けなど10歳の息子の食は結構日本寄り?でもチャーハンとか炊き込みご飯は食べないんだよねーもっと色々食べるなら作る張り合いもあるんだけどタラコスパ、今度はいない時に作ろう( ̄∀ ̄)たまにライバル

  • 予定変更

    世界的にコロナの第二波が来てますね。。認めてないけどミシガンの感染者は、9万超えた。。。もう、かかったらかかった時と思うしかない日本は感染を広げたいのか、広げたくないのかどっちなん?今旅行行けって言われてもねぇ。。。まあ今は個人が出来る事をするのみ。。。さて、相変わらずのランチ難民の我が事務所私も10分で家だから帰ってもいいんだけど子供達がいない時はめんどくさいからどっかでランチ今日はWendy'sのチリの気分だったのに来てみたらdineできないし、ドライブスルーめっちゃ並んでたで、自動的に隣りのbobevansへ。。。メニューが紙に変わってる一回ずつ捨てるんだねいつも写真でメニューを決める私には文字から注文は難しい笑( ̄▽ ̄)で、3種のスープとサンドから選べるランチに$6.99なり今はお客さんも少ないしチップ...予定変更

  • 相性の悪い店

    予定していたラベンダーファームに大雨で行けず日曜は昼からモールに行きましたこの場所は凄い久々、前の職場の近くです下の子がクラスメイトの誕生日プレゼントを買いたいとで、モール到着後は子供達と少し別行動あと一ヶ月程で始まる?新学年に向けて靴やら服やら学校ように買い物してる人が目立ちます大学近くの街は最初の6週間は自宅で勉強になったらしいですがうちの地区はどうなるのかな学校に行かせるのは正直不安です話が横にそれましたが。。。買い物途中の休憩で、デイリークイーン(DQ)へ私と下の子の前に、黒人の8歳くらいの男の子が一人でお金を握り締め注文中でした白人の60台の店のおっちゃん、男の子に結構きつい口調で値段を言う男の子が一生懸命小銭を出そうとしているが、丁度ない模様おっちゃんが「早く!そっちの$10渡して!」と。。。はい一...相性の悪い店

  • やり口

    ミシガンに越して来たころスーパーの入り口や奥に必ずある機械が気になったあれ、何かなあってそれが分かるのにさほど時間はかからずリサイクルマシンと判明でもねここからが問題です最初はミシガンの人って凄いリサイクルに熱心なんだ!!って感心してたんだけど、それもそのはず缶物やビン物を買う時に、自動的に1本につき10セント取られるからなにーーーーーー∑(゚Д゚)そう、コーラの12本入り箱を買うと$1.20マシとなるビールもそう対象外はスポーツドリンクの固いプラスチックや水の柔らかいプラスチックそれ以外は全部対象となるそら、老若男女問わずリサイクルするわってか、やり方が汚いうちの周りはみんその他のリサイクルにゴミの日に出してる模様その分は州の税金となってるんですね〜ワタクシはそんなに太っ腹ではないのでもちろんリサイクルコロナ...やり口

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bordermamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bordermamさん
ブログタイトル
Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記
フォロー
Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用