chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊びをせんとや生まれけむ https://itonoblog.com

都内で働くアラサー女が、美味しいもの、海外ドラマ、旅行など日々のよしなしごとについてつぶやくブログです。たまに仕事関係の専門知識(法律)、留学中の経験についても。

いと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • 【Netflix】最高に素晴らしいこと【ネタバレ感想】

    2020年2月28日から配信が開始した、Netflixオリジナル映画『最高に素晴らしいこと(原題:All the Bright Places)』。2015年に発表されたジェニファー・ニーヴンの『僕の心がずっと求めていた最高に素晴らしいこと(原題は映画と同じ)』という小説を原作にした作品です。 リンク 読んでいないんですが、原作小説の評価が高いので、期待しつつ視聴しました。 あらすじ インディアナ州

  • 【Netflix】ファイナル・テーブル(The Final Table)シーズン1【ネタバレ感想】

    Netflixオリジナルリアリティ―ショー『ファイナル・テーブル(原題:The Final Table)』のシーズン1。2018年11月配信なので、ちょっと前の作品ですね。いわゆる『国際版・料理の鉄人』で、世界中から集まった24名の料理人が、2名1組(最終回のみ個人戦)になって各回のテーマの国の料理を作って競う番組です。テーマが日本の回の審査員に、渡米したお笑いのピース綾部祐二が参加していることも

  • ザ・ストレンジャー(The Stranger)シーズン1 Netflix【ネタバレ感想】

    Netflixオリジナルドラマ『ザ・ストレンジャー』シーズン1。2020年1月30日から配信がスタートしています。Harlen Coben原作の同タイトルの小説を元に作られた、イギリスのミステリー作品です。最近コレ系の作品って少なかった気がするので、久しぶりのNetflix本格ミステリー作品って感じでしょうか。結論からいうと、結構面白かったです。誰が犯人なのか気になり出したら止まらず、イッキ観して

  • 【ブックレビュー】The Age of Surveillance Capitalism【感想】

    ある週末、旅行に行き、旅先でGoogle Mapを使い道順を調べた。帰りの新幹線で、前々から車を買いたいと思っていたので、スマホで車の比較検討サイトを閲覧した。翌日、いつものようにfacebookをのぞくと、まるで自分が旅行に行っていることを知っているかのように、ホテル予約サイトの広告が多数掲載されていた。 また、パソコンでYahooトップページを見ると、広告欄が、自分の行動を全て見透かしているよ

  • 【食レポ】高級食パン専門店 あずき

    突如食パン好きになり、色々な高級食パンを食べ歩く日々を送る私。※過去記事:① アラサー女、今さら高級食パンにハマる~髙匠の湯種食パン~② 引き続き、高級食パンの旅。 銀座に志かわ 秋葉原店 感想③ 高級食パンを求めて~フェルム・ラ・テール美瑛【コレド室町】日本橋三越にて、『高級食パン専門店 あずき』の期間限定ショップが出ていると聞きつけ、早速買いに寄りました。 この『高級食パン専門店 あずき』は、

  • 【Netflix】天才の頭の中:ビル・ゲイツを解読する【感想】

    なにげなく観始めたんですが、とても面白いドキュメンタリーに巡り会いました。それが、2019年秋から公開されている、Netflixオリジナルドキュメンタリー映画『天才の頭の中:ビル・ゲイツを解読する(原題:Inside Bill's Brain:Decoding Bill Gates)』。 『不都合な真実』でアカデミー賞ドキュメンタリー映画賞を受賞したデイビス・グッゲンハイム監督が本作の監

  • 【Netflix】映画 マクマホンファイル【ネタバレ感想】

    2020年2月21日から配信されているNetflixオリジナル映画『マクマホンファイル(原題:The Last Thing He Wanted)』。大ヒット映画『スター誕生!』の脚本を手がけたジョーン・ディディオンによる原題と同名の小説をもとにした政治スリラー作品です。アン・ハサウェイ主演ということで観てみました。 あらすじ ときはレーガン政権時代、政府はイランに対し武器輸出の裏取引を行った上で、

  • 【ネタバレ感想】映画 スキャンダル

    2020年2月21日から公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』を観てきました。2016年にアメリカFox Newsで実際に起きた女性キャスターに対するセクハラ訴訟をモデルにした映画で、シャーリーズ・セロンがアカデミー賞主演女優賞、マーゴット・ロビーが助演女優賞、カズ・ヒロ氏がメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞したことでも話題になった作品。ニコール・キッドマン、シャーリーズ・セロ

  • 【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド~シーズン1(第6話~第9話)【ネタバレ感想】

    2020年2月から配信が開始されているNetflixオリジナルリアリティショー『ラブ・イズ・ブラインド(原題:Love Is Blind)』のシーズン1。第6話~第9話までが新たに配信されたので視聴してみました。※番組概要と第1話~第5話までの感想はこちら。 いやはや、第5話まででカップリングと婚前旅行まで終わってしまったので、最終話まで4話分もあるし、途中で中だるみしちゃうかなーと心配してました

  • 高級食パンを求めて~フェルム ラ・テール美瑛【コレド室町】

    いやはや、もはや趣味と化している高級食パンを巡る旅。(過去記事:『アラサー女、今さら高級食パンにハマる~髙匠の湯種食パン』『引き続き、高級食パンの旅。|銀座に志かわ 秋葉原店 感想』)今回は、北海道美瑛町が発祥という、フェルム ラ・テール美瑛の『北海道ジャージー牛乳食パン』です。フェルム・ラ・テール美瑛は、現在は北海道の美瑛町の本店に加え、札幌に1店舗、コレド室町に1店舗の3店舗の展開のようですが

  • 【Netflix】映画 イズィ&オズィ【ネタバレ感想】

    2020年2月から配信されている、Netflix映画『イズィ&オズィ』。ドイツの作品ということで、気になって観てみました。 あらすじ 大富豪の娘であるイズィは、お金には何不自由なく暮らしているものの、NYの料理学校に進学したいのに両親からは大学に行くように言われたりと、親の引いたレールに従って生きることに嫌気がさしていた。一方、貧しい家庭に生まれたオズィは、ボクシングで身を立てたいと夢を見つつも、

  • ど素人が、ブログを始めて1か月たって思うこと。

    ブログを始めて、1か月が経ちました。このブログは、自分が好きな海外ドラマや美味しい食べ物、世の中の事象について日々感じていること等を徒然に書いていくことを目的にしており、ブログの運営について書くことは本旨ではないのですが、振り返りとしてちょっと書いてみようと思います。いや、こんな弱小ブログの運営など誰も興味がないことは分かってます笑あくまで自分が後々になって振り返る記録としてということで、ご勘弁く

  • 【ほかほか肉まん】神楽坂 五十番【食べ比べ】

    肉まんって、めちゃくちゃ画期的な食べ物だと思うの、私だけでしょうか。ご飯とおかずを同時に食べてるようなものなので、これにスープとかサラダくらい合わせれば十分お腹いっぱいになる。サンドイッチやおにぎりと違って日持ちもするので、休日のお昼に一人のときとかにぴったりです。551とか、大阪出張行くとつい買ってしまいます。というわけで、冬はよく肉まんを常備している私なのですが、東京で、スーパーのものよりもち

  • ”生産性を上げたい”という病について【ブックレビュー】ゴッホの手紙

    最近読んだ『ゴッホの手紙/上・中・下巻』(岩波文庫)。 リンク 何でこんな昔の本をという感じなのだけど、これを読んだとき、前々から自分がよく考えていることについて、重なるところがあったので。現代では知らない人がいない著名な画家であるゴッホが、生前は全く評価をされずお金に困っていたというのは有名な話。かなりの筆まめだったこともまた有名なエピソードで、この『ゴッホの手紙』は、ゴッホが友人であるベルナー

  • 【30代女のメイク】30代は、アイメイクを薄くしたい【アイメイク編】

    私は、結構アイメイクをしっかりします。理由は、メイク映えする顔だから。これは別に美人とかそういうことではなくて、まつげと眉毛がすごい薄いんです、私。二重なので、アイカラーして、アイライン引いて、まつげと眉毛をしっかりメイクすると、一気に顔が濃くなるんですよ。なので、これまでアイメイクはしっかり目にやってきたし、さすがに30代になる前に止めましたが、20代の頃はまつエクもしてました。 でも、最近、今

  • 【Netflix】ラブ・イズ・ブラインド~シーズン1(第1話~第5話)【ネタバレ感想】

    2020年2月より配信が開始した、Netflixオリジナルリアリティ―番組『ラブ・イズ・ブラインド~外見なんて関係ない?!(原題:Love Is Blind)』のシーズン1。まずは第5話まで公開されて、その後順次配信されていくようですので、まずは第5話までの感想を。いやー、久しぶりに盛り上がりそうなドロドロ恋愛系リアリティショーが出てきたって感じです! あらすじ 独身男女(数えたところ13名×2)

  • 5ファースト・デート(Dating Around)シーズン1【Netflix】感想

    Netflixのオリジナルリアリティショー『5ファースト・デート(原題:Dating Around)』のシーズン1。近々シーズン2が公開されるとのことで、まずはシーズン1を観てみました。本作は、NYを舞台に、各回の主人公が5名の違う相手とブラインドデートし、その中から次のデートに誘う相手を見極めるという番組。各回30分から1時間程度で、全6回なので、さくさく観れました。あの有名番組『バチェラー』を

  • 【Netflix】セックス・エデュケーション シーズン1 感想

    Netflixオリジナルドラマ『セックス・エデュケーション』のシーズン1。セックス・セラピストの母親を持つオーティスが、自身は経験がないのに、ひょんなきっかけから同級生であるメイヴと一緒になって、様々な人たちが抱える性の問題を解決していくというコメディタッチのドラマ。あらすじを聞いたときにはすっごいアメリカのドラマっぽいなと思ったんですが、観てみたらイギリスのドラマでした。人気シリーズのようで、2

  • RINGOの焼きたてアップルパイ~新宿で路頭に迷うアラサーと美味しいアップルパイ

    新宿って、学生時代は結構行ってたのに、社会人になって全然行かなくなりました。たまに乗換えで使ったとしても(それも滅多にないけど)、駅の外には出ない。用事があってめちゃくちゃ久しぶりに行ったら、超変わっててびっくりしました。なんせ、バスタ?なにそれ食えんの?くらいのレベルだったもので。で、久しぶりに新宿に行ったので、何かおみやげで美味しいもの買って帰りたいなーと思ったのですが。もう、どこに何があるの

  • 【祝アカデミー賞】映画『パラサイト 半地下の家族』ネタバレ感想

    昨年末から公開されている、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』。とても評判が良いので観たいなーとずっと思っていて、ちょうど観に行ったところで、本日本年のアカデミー賞を受賞したとのニュースが。アジア映画で初、というか、英語以外作品での史上初の受賞。事前予想ではアジア蔑視の傾向が強いアカデミー賞では受賞は厳しいのでは?なんて言われてましたが、見事に受賞しましたね!しかし、観れば納得です。すごく面白かっ

  • からあげ家 奥州いわい 秋葉原本店で『室根からあげ』をお買い上げ

    別の投稿(『神楽坂 大野屋牛肉店のスコッチエッグが美味しい』)で書いたとおり、私は、自宅で揚げ物をしないと決めているわけですが。 唐揚げも、その例外ではなく、自宅では作りません。いや、唐揚げは少ない油でもやろうと思えば作れるので、自宅で作ってもいいんですけどね。でも、唐揚げって結構仕事してるとランチの定食とか飲み会とかで食べる機会も多く、結局自宅で唐揚げ食べることって本当に稀なので、買ってしまって

  • The Circle(Netflix)シーズン1 感想 設定は面白いのだけど…

    Netflixオリジナルリアリティー番組『The Circle』。2020年1月からシーズン1が配信されています。参加者8名は、賞金10万ドルを巡って、同じビルの別々の部屋で生活。ただし直接の接触はNGで、音声作動式プラットフォーム『サークル』を通じてコミュニケーションをとります。参加者は、そのままの自分で参加してもよいし、誰か他人になりすますことも可能。人気のないメンバーは、他のメンバーによって

  • 引き続き、高級食パンの旅。|銀座に志かわ 秋葉原店 感想

    別の投稿(『アラサー女、今さら高級食パンにハマる~~髙匠の湯種食パン~』)でも書いたのですが、食パンの食べ比べにハマっています。 次に狙いをつけたのが、『銀座に志かわ』の食パン。HPの写真を見る限り、モチモチとふわっとのバランスの良さそうな、自分の好きなタイプの食パンと思われたので、自宅からも歩いていける秋葉原店を狙って行って買いに行ってみました。 銀座に志かわは、2020年1月末時点で全国48店

  • 全ての仕事を頑張る女性に捧ぐ【ブックレビュー】グッドバイ|朝井まかて

    直木賞作家でもある朝井まかて氏の新作『グッドバイ』(朝日新聞出版)。実在の幕末の長崎の油商人"大浦屋"の女主、お希以(後の大浦慶)を主人公にした時代小説。筆者については、以前、葛飾北斎の娘・お栄を主人公にした『眩(くらら)』を読んだことがあり、魅力的な女主人公の生涯を描いた作品が新鮮だったイメージがあって、今回も読んでみた。 あらすじ 油商を営んでいる大浦屋を女ながらに取り仕切

  • 【おしゃれエクレア専門店】レクレール・ドゥ・ジェニ 日本橋

    パリ発のエクレア専門店、『レクレール・ドゥ・ジェニ(l'eclair de genie)』。日本では高島屋のみに入っているようで、日本橋高島屋、新宿高島屋、横浜高島屋、大阪高島屋の4店舗展開。エクレアの他にもビスキュイ、チョコレートも販売しており、こちらは高島屋オンラインでも買えるみたいですが、やはりエクレアに惹かれました。ショーケースにカラフルなエクレアがたくさん!どれにしようか迷って

  • 2020年1月 買ってよかったもの3つ

    題名のとおり、2020年1月に買ってよかったもの、使い始めて良かったものの記録。 第1位 LPN ストレッチポール(R)EX ネイビー: 9,350円 ストレッチポールって、ジムに行くとストレッチするときに使っていて、気持ち良いなーとは思ってたんです。でも、今までは自宅に購入するまでには至らなかった。その理由は、私はミニマリストとまではいかないですが自宅に物が多いのが苦手で、こんなデカいものが自宅

  • ネクスト・イン・ファッション~シーズン1(Netflix)を観たらここ最近で1番の傑作だった【ネタバレ感想】

    Netflixのオリジナルリアリティファッション番組『ネクスト・イン・ファッション』のシーズン1。優勝者に与えられる250万ドルの賞金とラグジュアリーネットファッションサイト"NET-A-PORTER"へのブランド出店を賭け、18名のファッションデザイナーが、各回のテーマに沿って服を制作し競うファッション番組です。2020年1月29日に配信がスタートされたばかりですが、Netf

  • たい焼き 神田達磨

    週末おやつは、神田達磨のたい焼き。神田達磨は、神田界隈を中心に都内に7店舗、埼玉に1店舗あるたい焼き屋さん。私の行く店舗は週末いつも行列作ってますが、時間帯が遅いので行列無しで買えました。いつもレジのところで、たい焼き以外も美味しそうだなーと思いつつ、その時点では完全にたい焼きの口になっているのでチャレンジできないでいます。 苺大福も美味しそう… お目当てのたい焼きは、粒あん180円/個(税込)、

  • 好きな女子アナ

    毎年、オリコンが好きな女子アナウンサーランキングって発表しますよね。ランキングの存在は知っているものの実際に誰が選ばれているのか全く知らなかったのですが、先日ちょっと話に出て2019年版を見る機会がありました。2019年のランキングは以下なのだそうです。第1位 弘中 綾香アナ (テレ朝)第2位 田中 みな実アナ(フリー)第3位 有働 由美子アナ(フリー)第4位 大下 容子アナ(テレ朝)第5位 大江

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いとさん
ブログタイトル
遊びをせんとや生まれけむ
フォロー
遊びをせんとや生まれけむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用