chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やっくんの飛行機ブログ http://blog.livedoor.jp/airplane_hangar/

飛行機に関るさまざまの事柄を掲載しています。  飛行機写真 == 各地の航空祭等に出動します。  プラモデル == 歴代の自衛隊機を中心に制作  フライトシミュレータ == 機体を自作してフライト

やっくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • 岡山空港(10) JetWay の確認

    <<< Jetway の動作確認 >> Jetway の動作確認をする方法が判らず困っていましたが ”タブロブさん”の記事で "PushBack_Helper” というツールを教えて貰いました。 早速ダウンロードしてテスト。 感激しました。!!! Youtube に動画をアップし

  • 岡山空港 (9)

    << 岡山空港シナリー βリリース >>  岡山空港シナリー、実に まるまる3か月かかって完成しました。 人物の配置 および 透過テクスチャの導入は実現できていませんが ここで一旦、β版としてリリースします。 (後日、Fligh

  • 岡山空港(8)

    << 課題 2題 >>  リリースを前に2つの課題に ぶち当たっています・・・ 1.「配置した人物が床下に沈んでしまう」問題 オブジェクトエディタ で SimObject  を選択し、  ”EDLP_m(又はf)”  で検索すると 9種類の男性のオブ

  • 岡山空港 (7)

    << デフォルトのJetwayが消えない問題 >> エプロンのJettweyで4日ほど はまっていました。 以前から、デフォルトのJetwayが消せない という課題が あったのですが 先送りになってしまい、遂に最後の課題となってしまいました。 前回の記事で書いた、

  • 岡山空港(6)

    << コントロールタワー完成 >> 2日フル稼働でコントロールタワーが出来上がりました。 タワー北側の舗道や植え込みも再現  螺旋階段にはちょっと 手こずりました。 これで岡山空港は ほぼ 完成。 後は、エプロンにあるジェットウェ

  • 岡山空港(5)

    ターミナル内部を大幅改修ターミナル内部を簡易版で製作しましたが、チェックインカウンターくらいは・・・と思い手を加えはじめました。だんだんエスカレートしてしまい、ターミナルの1F、2Fを全面作り替える事になってしまいました。今回は、ほぼ1か月かけて製作した

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やっくんさん
ブログタイトル
やっくんの飛行機ブログ
フォロー
やっくんの飛行機ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用