chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ukulele Life https://uke.hatenablog.jp/

ウクレレに関するサイトです。 ちょっとした楽しみや雑談など。 役に立つこともあるかもしれません。笑笑

pearlele
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • ヤマハのクラギ弦をウクレレに

    昨日楽器屋でこんなもの買ってみました。 ヤマハの安いクラシックギター用の弦です。 安いけど、 made in japan の様です。 というかね、ナイロンとかフロロって圧倒的に国内生産の方がクオリティ高いんですよ!(釣り糸の知識より 笑笑) 間違いなくアメリカの弦とかよりは安定してると思われます。 この弦ウクレレで使ってる人見たことないなぁと思って買ってみました。 いつも使ってるオーガスチンの弦より少し太いみたい(更に太いのかよ😂) 1弦 0.72mm 2弦 0.83mm 3弦 1.03mm となってます。 https://jp.yamaha.com/products/musical_inst…

  • redmi note 9s で ahamo開通できたよ!

    9/22に申込みした、ahamoのSIMが本日到着しました。 私の端末、redmi note 9s ahamoのサイトの端末には載っていないので、少しドキドキしましたが、使えました! ただ、家での電波弱っ😂😂😂 家の場所よくないの?笑笑 ま、家ではWi-Fiあるから大丈夫か… ahamoの対応機種一覧はこちら https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html 載ってないけど、私と同じ端末で気になってる方、いってよしです!! APNの設定だけすればすぐに使えます。 ちなみに、note 9s の場合は、APNの設定を手動でしなくてもaham…

  • 秋の夜風は気持ちいい(ウクレレ片手に)

    お風呂から出て時計を見ると、深夜0時30分。 少し遅い時間ではあるが、ウクレレを弾こうかと…外に出かけた☺️ こんな自分の時間が好きというか…大切。 車に乗り、近くのコンビニとかドラッグストアの駐車場などが私の夜のウクレレスポットなのだが、車の窓を開けて走ると、秋の夜風がとても気持ちよくて…そのまま少しドライブに。 住んでるところは田舎なので、虫の声もうるさいくらいに聴こえてくる… しばらく走ってから、いつもの場所に停車し、ウクレレを奏でる。 ちょっと持ち出したりするには、ウクレレという楽器は最高なのである! 友達がいない私には最高の相棒なのかもしれない… あれ?なんのブログだ…これ 笑笑 今…

  • フィンガーピッキング時の親指(ウクレレ)

    ちょっと疑問に思っていることを書いてみます。 (実は1年以上前に書いてあった、下書きから公開!笑笑) 奏法の中で、フィンガー弾きってありますよね。 基本的には、親指、人差し指、中指の3本を使った3フィンガー弾きかと思いますが、その中で親指の使い方についての疑問です。 私の場合、3フィンガーで弾く時、親指ピッキングは、爪が弦にほとんど当たっていないんですよね~ 何が正しくて、何が間違っているというものではないのですが、どうなんでしょうね。 ただそれだけ。 ちょっとした疑問を書いてみただけです。 ちなみに親指の爪を当てるようにフィンガー弾きしてといわれても、できません。

  • ahamoにMNP申し込みしてみた・・・

    以前から興味のあったahamoのMNP申し込みを昨日してみたので、その記録です。 私はここ3年くらいはBiglobe SIMを使っていました。(その前はmineo) ビッグローブを使っていたのは、エンタメ放題というYoutube等が見放題になるオプションがあったからです。 たぶん、Youtubeが見放題になるオプションが選択できるのはビッグローブしかないはず!! 308円(税込み)で、いろいろ見放題になるからお得なの。 気になる方は下記リンクから見てみて。 join.biglobe.ne.jp ただ、今まで他にも格安SIMを使ってきて、気になるのはやっぱり昼の通信の遅さですね。 昼間とか、WI…

  • ディバイザー30周年ということで、、、少し振り返ってみた

    HEADWAYのウクレレを買って、ファーストオーナー様登録カードを送ったら、ステッカーが届きました。 30周年を記念してDEVISERのロゴはこちらになったようです。 3か月に1回抽選もあるらしくオーナー登録した人の中から景品があたることもあるそうです。 当たれば10月くらいに届くらしいのですが、本当に運の無い私は何かが当たることなんてないの。。。笑笑 ディバイザー30周年記念サイトはこちら www.deviser.co.jp ディバイザーので今までに買ったことがあるものを振り返ってみます。 最初に買ったのは、バッカスの青いジャズベース。 たぶん10年以上前の話、もしかしたら20年以上前かも、…

  • ゆっくり食べたいとは思っていても…

    弁当を選ぶ時は店にあるなかで一番健康に良さそうなもの選んでいるペアレレです。 弁当買ってる時点でだめじゃんって言われそうだけどね… 自分で作れ…と。笑笑 ということで、本日の昼食は 管理栄養士監修 「秋の彩り野菜と鶏唐揚げの甘辛丼」 今からゆっくり食べます。 私は家でも立ったままたべることも多いくらい、早食いです😅 料理しながら食べるのであるものから食べながら作ってるんです。 ゆっくりよく噛んで食べるようにしないと…ってわかってはいるんだけど他のことしたくて急いで食べちゃいます。 この悪い癖なおさないとな〜

  • アジアンストア

    うちの近くって外国から働きに来られてる方が多くいるんです。 最近アジアンストアという名前のベトナムの食べ物を売ってるお店ができたので、勇気をもって入ってみました 笑笑。 お客さんに日本人はいなかったですね〜。 お店の方は日本人かな?日本語は日本人の日本語でした。 お菓子か何か買おうと思ったのですが、これといったものも見つからず…でもせっかくなので何か買おうと思って2つだけ買って帰りました。 1つ目 ココナッツウォーター ココナッツジュースなんですが、予想通りの味。 この種類でシトラスというバージョンもあったんだけど、そっちの方が美味しいらしい。 次があれば買ってみよう。 2つ目 ピリ辛のエビフ…

  • ウクレレのデッドポイントあらためウルフトーンのこと

    先日までお話していたウクレレのデッドポイントのことですが、他の個体に交換していただきましたが、位置が変わっただけで、やはり私には気になってしまうものでした。 ちなみに、タイトルにも書きましたが、アコースティック楽器はデッドポイントというよりもウルフトーンと呼ぶことが多いのだそうです。 最初にボンって音がしてすぐに衰退していく感じがウルフなんですかね(゜.゜) 確かにガルルッて感じの響き方するよね。 いろいろ調べていると、この動画を見つけました。 www.youtube.com これを見るとね、ギターが鳴るということが分かるんだけど、エレキとアコースティックだとそもそも求めるものが違うってこと。…

  • 演奏動画 ソロウクレレ テルーの唄

    前回に続いてジブリを知らない人が弾くジブリ演奏動画です。 初級向けのテルーの唄ですよ。 ゲド戦記・・かな。 あ、私はゲド戦記は見たことありません 今度見てみます!! (汗) www.youtube.com 今回の演奏も前回と同じこの楽譜からです。 模範演奏CD付 ウクレレ/スタジオジブリ [コード・ネーム入り歌詞集付](新装版) (TAB譜付スコア) 作者:演奏・アレンジ:勝 誠二 ドリーム・ミュージック・ファクトリー Amazon 楽譜も1ぺージで収まるサイズですしね、、。 あ、最後はこの楽譜の通りには弾いてないですが、、、 それではまた。

  • 久しぶりの演奏動画 「あしたかせっ記」 ~もののけ姫~

    久しぶりに演奏動画をあげました。 最近よく弾いているジブリシリーズから、アシタカせっ記です。 お時間ありましたら、お聴きください、 もののけ姫の曲ですよ。(知らないけど 笑) www.youtube.com 演奏に使っているウクレレは、安物ソプラノウクレレなんだけど、結構好みの音がするの。 uke.hatenablog.jp アレンジは、この楽譜のものです。 模範演奏CD付 ウクレレ/スタジオジブリ [コード・ネーム入り歌詞集付](新装版) (TAB譜付スコア) 作者:演奏・アレンジ:勝 誠二 ドリーム・ミュージック・ファクトリー Amazon どの曲も難易度高くないので、弾きやすいと思います…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pearleleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pearleleさん
ブログタイトル
Ukulele Life
フォロー
Ukulele Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用