chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オレのDIY https://orenodiy.com/

何でも手作りや修理をするのが大好きで、短時間・見栄え・機能・コスト面を考慮したDIYスタイルです。あらゆるDIYをこちらのサイトにてご紹介しています。分かりやすく画像も添え少しでも参考にして頂けるようなサイトを目指して更新していきます。

DIYオヤジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • 壁掛け時計が動かない時の修理方法【ムーブメント交換前にしたいこと】

    普段全く手を掛けず振動のない場所にある壁掛け時計がいきなり止まりました。これはきっと単なる電池切れ!と思うのが普通でしょう。 ところが電池を交換しても全く動かない・・・そこでムーブメント内をチェックして実際に修理・再稼働させてみました。 簡単なので、新しく壁掛け時計を購入する前に是非試してみてください。

  • 生唐辛子を美味しく食べる【とうがらしの簡単な保存方法】

    我が家のプランターには唐辛子がなっていますが、まずは青唐辛子(緑色)、その実が熟し赤唐辛子へと変化していき、どちらの段階でも食すことが可能です。それぞれの利用方法をご紹介します。生のままの唐辛子を長期保存したり、少しアクセントのあるアジアンテイストのソースすれば保存をしながら様々な味を楽しむことができます。是非試してくださいね。

  • 甲冑鎧の作り方【ダンボールで簡単手作りよろい】

    息子サイズの鎧をダンボールを使い手作りで低予算作成しました。 固定の際に使用している結束バンドの結束部分の出っ張りは全て外側にくるようにしています。アクセントにもなるし内側に何もないと装着している子供にも安心ですね。 ご紹介している画像は全て完成後ですが、簡単なスプレー塗装や色折り紙を張っただけなのでとても簡単に仕上げることができますよ。

  • 日本刀の作り方【ダンボールで簡単手作り刀】

    子供のための刀をダンボールで手作りしてみました。手作りダンボールの刀に必要なモノ ダンボール 割り箸 接着剤(木工用ボンドを使用しました) カラースプレー アルミテープ 平らな紐 手作りダンボールの刀の作り方 全体の刃部分と中軸の固定 大きさ(幅と長さ)はお好きなサイズで決めますが、基本的にはダンボールの繊維が重要です。

  • ダンボール鎧兜の作り方【手作りかぶと】

    低予算で出来ることを前提に子供用の甲冑セット、まずは兜(かぶと)から作ってみました。手作り感たっぷりですが、初めて作られる方は是非参考にしてみてください。手作りダンボール兜に必要なモノ ダンボール 網ザル 色折り紙 カラースプレー(金・黒)銀色油性マーカー おおまかにはこのような材料で仕上げています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DIYオヤジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DIYオヤジさん
ブログタイトル
オレのDIY
フォロー
オレのDIY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用