ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人差指セーハのコツは人其々
多かれ少なかれ、大なり小なり、誰しも他の人には理解し難い自分だけのオリジナルコンプレックスがありますよね。それは自己の特性や価値観に起因するものであったり、物理的な特徴や差異への評価であったりと、理由も様々。ゆえに他者から「そんなに気にする事ないよ」などと意見されたところ...
2022/03/23 10:10
丁度 Two Of Us また進行します
言うほど大した筋トレでもないのにちょっとマッチョ運動したら既にあほほど腹が痛いどうも ナック♯ です。どんだけ寝てたんだよって話ですが、知識や感覚の脳ブラッシュアップに比べれば一般人レベルのフィジカルトレーニングなんてやれば必ずできるものなので少しずつでも継続してみようと...
2022/03/21 10:45
ギターネック打コン修理するか悩む話
昨夜また東北(北陸?)で大きな地震ありましたね。まずは皆様のご無事を祈ります。 当時刻ぼくは既に就寝していたのでオンタイムでは寝ぼけ半分それほどの揺れとも感じずそのまま再び寝入ったのですが苦笑、朝起きてみたら、ギタースタンドに立ててあった Made in Japa...
2022/03/17 10:48
エレキギター3人バンドの苦悩
リード+バッキングギターの2本は割と普通にあるパターンだし、仮に片方がアコースティックギター等ならなおさらそれはもう別の楽器として取り扱えるのだけれど、今日は… エレキギターが3人いました汗 ならば内1人は極キーボードライクな上級アプローチでと...
2022/03/14 00:15
ホーンセクションスタジオセッション in MJ
かなり久々のスタジオでした。 やっぱでかい音のセッションきもちい。 生ホーンセクションもいるからロックバンドみたいな音量じゃなくてドラムもエレキベースも控えめ。けどそれがめちゃくちゃ心地好い。全員がみんなの音よく聞いてるし基礎上手いし音楽的理解度も...
2022/03/07 11:29
好きの理由
なんとなく漠然と、でも確かに好きって思うことありますよね。なにが理由かはよく分からないけど、フィーリングとか感性とか本能的にいいなと思う感じ。あるいは逆に生理的に無理って嫌うパターンも然りでしょう。 例えばギタリストやミュージシャンなどではない一般人の方でも、好きな...
2022/03/05 14:20
JAZZ&FUNKビッグバンド
前から気になっていたジャズやファンク系のスタンダードが中心のBIGBANDに参画してみることになり予習一通りさらっています。 管楽器隊などもいるインプロメインの大所帯ビッグバンドスタイルは実は初めてなので少し緊張していますが反面楽しみでもあり。あいやウ...
2022/03/02 00:30
アンプの機嫌の取り方
さて あほみたいにお寒い冬 が終わり今日より 3月 突入です。春と呼ぶにはまだ寒いけれど、気分を変え新しい事を始める絶好の暦なので、何ともなくくっそひさびさにギターをミニアンプ( VOX DA5 )に繋いで音出ししてみました。 ら、 アッテネーター(出力ワッ...
2022/03/01 04:00
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sharpさんをフォローしませんか?