chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瑠璃
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • やっぱり親は勉強教えないほうがよいのかもしれない(旦那さん。。。)

    理科。4月から小4予習シリーズ開始予定ですが私の我儘で「理科社会の授業曜日は他の習い事行きたいので行けません!」(飛び級でやっても忘れちゃうかしら。。。とか要…

  • SAPIX 新小3コース確定(ようやくですよヤレヤレ)

    SAPIX中規模校の新小3入室テストを昨年11月に受けたのですが(去年春にコロナでいったん退塾していたので、心機一転)ネットの皆さんは続々基準点発表あった~と…

  • 社会は母を超える(娘に諭される)

    私、地理が出来ません。中学受験間に合わなかった時からのトラウマです。でも私の母も出来ないので遺伝かもしれません(大嘘) 娘「一番好きなのは社会!」「2番は理科…

  • うっかり昼休みに読み始めたら。。。(嗚咽)

    SAPIX情報誌『さぴあ』で、一人分読むだけでもあああ。。。。。。と胸いっぱいになっていたのにまとめて読むともう嗚咽しかない。。。2020年度中学入試 親子で…

  • 娘にとっての 良い中学(最終的には本人の意志)

    まだ成績振るわない中、捕らぬ狸の皮算用なのですがどんな中学校に進むのが娘の幸せなのかって思考の旅に出ていました。 自分の中学受験は所謂『サンデーショック』の年…

  • Nozomi Words

    国語長文大の苦手の娘(自分でも言ってる)(英語の幼稚園に通わせた親の責任も重大だと思われる。。。) でもなんだか、最近テストの記述もとれるようになったし(SA…

  • 生まれ持った才能(スタート地点の違いは如何ともし難い)

    生まれ持った才能の違い、スタート地点の違いっていうのはこれぐらい大きいんだなというのを実感できた本でした。あんまり面白かったので、二度読みました。 「弱くても…

  • 出来ない理由は いらない(何をどうやってやるか、だ)

    地元四谷系塾3月までは当該学年受講継続(+補修組み合わせ)中4月以降は飛び予定(ほんとにいけるのか) 娘の同級生ママ達に「どうですか?そこの塾の授業」と聞かれ…

  • 夫による妻の操縦法(褒めて伸ばすの実践版)

    私は相談をしません。たいてい、自分で結論をだしてから「こうします」と事後報告。 中学受験の方向性も塾選びも(これは流石に右往左往し過ぎたと自覚あり)子供のタス…

  • 経験者の言葉の重み・有り難み(先輩の厚意におんぶに抱っこ)

    同じ職場ではあったけれどほとんど会話を交わしたことは無かった先輩お子さんの中学受験を機に引っ越しされると聞きえー、まだまだお伺いしたいこと山程あった!大変!と…

  • 娘に選ばせる(コンプに対する執着すげー)

    ホワイトボードで その日のタスクを提示するようになってから娘の 「絶対に コンプリートする!」 という執着が 連日すごいです。 物で つっていることもあります…

  • 親は子どものことをもっと信じていい(本当そうですね小川先生)

    親は子どものことをもっと信じていい親が頑張りすぎないほうが、子どもは伸びる 自分には珍しく、二度読みなおしました。定期的に読まなきゃ、と思います。  頭のいい…

  • 栄転を断る(上司の顔が怖かった)

    近場の栄転、断るなら早めに断ってくれと言われていたので早速、断りました。 表向きは別の理由:子供がまだ小さいので会議出らずゴメンなさい本当の理由:縁もゆかりも…

  • 塾の先生と面談(1ヶ月に1回は最近しているが)

    地元塾面談でした。担当の先生では埒が明かないので「あのお、塾長先生に ご意見いただけないでしょうか。。。」とまたもゴリゴリ。 4月から新小4(1年飛び)でやる…

  • 勉強タスク『見える化』の威力(今更ですよほんと)

    娘は学童で何をしているのか正解は、お友達と楽しく遊んでいる親にとっての正解は、少しは親プリントをこなしてくるその両者の溝が埋まらず、夜大戦争になる生活に私が疲…

  • 娘の受験のために栄転を断る(と思う多分)

    上司に呼ばれまして(一番偉い人) 部長職で 異動してくれないか とのこと(そこの前部長は定年退職延長中。いつまでするのかなーとはみんな思っていた)即答はしなく…

  • 将来何になりたいか(よく考えよう特に今は)

    そこに高い山があるから登ってみた、(偏差値高いから受けたら受かった)では、その先しんどい職業それは医師ですがこんなコロナ不況下では他の職業では得られない達成感…

  • ピアノの練習はピアニストになるためじゃない

    娘、ピアノを習いに行っています。母(私)が見ると喧嘩になるので自主性に任せていたら、酷いことに。。。 ピアノの練習の時間(夜勉強のあと)になると私は家事をする…

  • 頭が良すぎる人の話は(うちの子の)参考に全くならない

    O蔭中学出身の知人にどんな子供時代だった?と聞いたところ「息を吸うように勉強をしていた」「勉強をするということ自体に何も疑問を持たない」「箸を持つか、鉛筆を持…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瑠璃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
瑠璃さん
ブログタイトル
地方からの首都圏中学受験への道
フォロー
地方からの首都圏中学受験への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用