chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国生活日記 https://akasha88.hatenadiary.com/

2015年から中国(上海)に駐在しております。 独身で駐在していたのですが、2019年に中国人と結婚しました。 中国での生活や中国のテックライフ、中国語などについて書いていこうと思います。

akasha88
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 大谷翔平選手の二刀流を「リスクヘッジ」という観点から考える

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今回は大谷翔平選手の二刀流を「リスクヘッジ」という観点から考えてみます。 この考え方は投資にも当てはまりまると思います。 「二刀流」に対しての反応 メジャリーグでの大谷翔平選手の成績 「二刀流」というリスクヘッジ 投手が有利な例 新たな変化球の誕生 低反発球の導入(いわゆる飛ばないボール) ラプソードなどの分析ツール 打者が有利 高反発球の導入 投手のクセや守備位置から球種を瞬時に見破るシステムの導入 「飛ばないボール」の例 「二刀流」はリスクヘッジになる?

  • これまでで投資での一番の失敗

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今回はこれまでで投資での一番の失敗について記事にしてみます。 一番の失敗はFX 失敗①サブプライムショック&リーマンショック 失敗②アイスランドクローナ 失敗③ユーロスイス FXはゼロサムゲーム ゼロサムゲームとは? 参加者の総和(サム)がゼロになる。 株式は非ゼロサムゲーム Youtubeでもお話ししています。 www.youtube.com

  • 退職後は任意継続?国民健康保険?

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 そろそろ退職後の事を考えないといけません。 退職後の社会保険をどうするか?という内容について今回は書こうと思います。

  • 日中の教育の違いについて

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 日中の教育の違いについて、少し書きたいと思います。 日中の教育制度 小学生になる前にも習い事 日中の小学生の時間割 日中の中学生の時間割 日中の高校生の時間割 共通テストについて 世界大学ランキング 先日奥さんと日中の教育の違いについて話したYoutubeがあるので、気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。(奥さんはちょっと中国語多めです。) www.youtube.com

  • 子供がiPadで見ているもの

    こんにちは、こんばんは、おはようございます。 私には4歳になる娘がいます。 子どもと遊ぶのは楽しいのですが、やはり時々面倒くさくなります。 そういう時はiPadを渡してしまいます。 今回は日中ハーフの4才児がどの様なものをiPadで見ているか紹介します。 2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - ブルー (第10世代) Apple(アップル) Amazon ちなみにiQiyiという中国のアプリで、基本的に中国語で見ています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akasha88さんをフォローしませんか?

ハンドル名
akasha88さん
ブログタイトル
中国生活日記
フォロー
中国生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用