chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • イレブンの月の運試し! ドロップ&ポイントアップキャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19925/detail.html 開催期間:2022年11月11日(金)17:00頃 ~ 2022年11月30日(水)23:59頃 所感:11月は何と言ってもイレブン月!今月は新キャンペーンがありますね。A.M.A.N.トローブでしか入手できない装備品の確率があがるというもの!オペリウスサッシュなど一攫千金のアイテムもあるので出来る限りこの期間に実施したいところですね。1000万ギルプレゼントキャンペーンもありますし、むしろこんなキャンペーンがあるのならもうほかの時にやらずに銀チケットのこしてお…

  • ソーティ ABC+EFGボス討伐 ルート考察あり

    失敗をくりかえしながらもABC+EFGのボス討伐ができましたのでそちらを案内したいとおもいます。 ※動画も用意してあります。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) 移動が多くなるのでボルターズロールとマズルカは欲しい。黒1名の火力を上げる意味で学者を1名にしてコ吟をいれてます。 今回はG区画ボスを最初、F区画ボスを最後にするようにしてSPアビをつかえるように戦っています。※G区画ボスだけトリガーが残っているためでもあります。 目的:新区画のボスを討伐して1万ガリモーフリーと大冥宮の星の入手 ルート:ナラカNM>G区画ボス>Cボス欠片入手>C区画ボス>ABボス欠片入手>A区画ボス>E区画ボス>F区…

  • ソーティ 危険な出口

    新区画は一度はいるとどこかに配置されているDiaphanous Bitzerからしか旧区画にもどることができません。 通路部屋に配置されている場合はそれほど難易度はたかくないのですが、こういった大部屋のど真ん中などに配置されているときが危険ですね。 インビジをきったとたん、感知されてよってきますし、下手するとだれかがワープできずに取り残されてしまう可能性があります。なのである程度盾がかき集めて寝かしてしまうのが一番なのですが・・・ ファランクスが切れているのを忘れて突っ込んだらこのようになります! 自前ですればよかったんですが、ボス討伐あとだと学者が連携にチャージをつかうために強化にあまりチャ…

  • ソーティ 毎回変わるルート

    先日から行っているABC+EFGの討伐。 様々な失敗を繰り返しています。その失敗によって臨機応変に対処しなければならないのが保有しているテンポラリアイテムに合わせたルートですね。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) 目的:新区画のボスを討伐して1万ガリモーフリーと大冥宮の星の入手 ①ボス討伐の為のテンポラリアイテムが全くない場合のルート想定 ・ルート①:Cボス欠片護符入手>C区画ボス>ナラカNM>G区画ボス>ABボス欠片入手>B区画ボス>A区画ボス>E区画ボス>F区画ボス ルート①の利点はPTメンバーのテンポラリアイテム状況に関係なく実施ができることですね。 ②ボス討伐の為のテンポラリアイテム…

  • ソーティ ABC+EFG 続ボスチャレンジ 失敗が続く

    1回のソーティでABC+EFGのボスが討伐できるように調整をしています。 詳しい作戦は下記にて。 かなり慣れてきてルートも大体確定してきたのですが・・・ 新区画の出口にモンスターが多く、それの処理をミスって事故したり、 出口がなかなか見つからずに時間をかけてしまうということが多発しています。 新区画の旧区画への出口はなんとなくですが、突入した入口のひし形のエリアと、そのあとのコロナイズエリアには出ない?きがしますので、それ以外の場所を探すしかないですね。特にF区画はエリアが広く、探すのに手間がかかりますねぇ。 そういった事故も含めて、本当に少しだけ時間がたりない・・・あと1、2分あれば何とかっ…

  • 【作業BGM】ソーティ

    新しく実装されたソーティ。上層はオーメンのような軽快なノリのいい音楽に対して下層はおどろおどろしいしくもかっこいい曲にしあがって導入されました。 今回はソーティの作業用BGMを作成しました。 今回からは各15分版と上層+下層を混ぜた作業用BGMを用意していましたのでよければつかってください。 ・2022年8月実装 ソーティA区画~D区画 ・2022年10月実装 ソーティE区画~H区画 ・ソーティA区画~D区画+E区画~H区画 ここ最近の新曲に関しては下記を参照してください。 もしよろしければチャンネル登録よろしくお願い致します。 ファイナルファンタジーXI 皆川史生イラストレーションズ 発売日…

  • ソーティ 七支公

    新区画にレイブのような形でPOPする七支公 おおむねPOP条件と赤箱のPOP条件が分かってきました。 ※実際確かめた内容とフレンドなどからの情報を含めて記載したいとおもいます。 ・七支公POP条件 E区画:E区画に入ってから5分経過でPOP。ただしボス部屋に入ってしまった場合はカウントされずに最初からの時間になる。 F区画:F区画に一度入り、Diaphanous BitzerからB区画に戻って再度F区画に入るとPOP。 G区画:POPするレイブ近辺のモンスターを殲滅するとPOP。 H区画:ハイドラ隊をナ暗獣狩吟竜侍忍(順不同)の8種を撃破するとPOP。 ・赤箱(Coffer)POP条件 E・F…

  • ハロウィン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19875/detail.html 2022年10月24日(月)17:00頃 ~ 11月7日(月)23:59頃 本日の17時より開催です。イベント内容にかんしては既存の内容と同じのようで、2年前より始まった「カボチャを探そう!」がメインイベントとなりそうです。 カボチャの場所ですが、昨年と一昨年で場所がちがったので今年も新しい場所に配置されているのではないかと思います。 ▼特別な贈り物・5カ所のカボチャを発見する ケットサブリガ だいじなもの「オーケストリオン譜:ハロウィン」 だいじなもの「オーケ…

  • ソーティ 新区画ボス ABC+EFGボスチャレンジ

    かなりなれてきたのでそろそろABC+EFGボスの討伐を完遂したいとおもっている次第です。 ※配信のアーカイブ動画も用意してあります。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) 移動が多くなるのでボルターズロールとマズルカは欲しい。黒1名の火力を上げる意味で学者を1名にしてコ吟をいれることにしました。 今回はG区画ボスを最初、F区画ボスを最後にするようにしてSPアビをつかえるように戦っています。※G区画ボスだけトリガーが残っているためでもあります。 目的:新区画のボスを討伐して1万ガリモーフリーと大冥宮の星の入手 ルート:ナラカNM>G区画ボス>Cボス欠片入手>C区画ボス>ABボス欠片入手>B区画ボス…

  • ソーティ 分断 これはワイルドキーパーレイヴ?

    E区画での出来事 ボチュルスNMを討伐したあとに移動をしていました。 七支公がまだわいていないなとおもって移動をしていたところ・・・ 突然扉がしまり、七支公がPOP。この時既にPTメンバーの二人が扉の向こう側に移動した後でした。 この時点でこうなったら合流することができないと思い、分断された状態で七支公を討伐することに。それなりに時間かかりましたが何とか討伐して合流しました。 後からフレンドに聞きましたが、よくよく考えたら分断された場合はどちらかに上層区画に戻る出口があるので一度そちらにでて、再度入って合流すればいいのではないかと?!・・・この時は完全に失念でしたね。 この七支公のPOPは特定…

  • 2022年10月 アンバスケード1章「メデューサ族」とてむず攻略 動画付き 前衛編成3分討伐版

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「メデューサ族」 修正がはいり特殊技のモーションがながくなったことによりかなり戦いやすくなりました。なにより魅了をするメローがHP削らない限り特殊技をしてこないのが大きいですね。履行耐性がはいったので召喚で瞬殺することはできなくなりましたが、前衛編成でたたかえば割と瞬殺できることができましたのでそちらを案内したいと思います。 ※動画も用意しています。 ★基本編成:ナ白コ吟アア ナ:盾はオハンorプリュウェナン推奨だがイージスや他でも問題ない。 コ:カオスロール+サムライロール コルセアの代わりに風でも可、中身いるならなぐっても可、放置でも可 白:念のための…

  • ソーティ 新区画ボス 3回目

    先日に引きつづき倒せなかったG区画ボスの再チャレンジと、旧区画のボスをたおしてからの新区画のボスを倒すチャレンジです。 最終的にはABC区画のボス討伐後にEFG区画のボスを討伐するという流れを作りたいとかんがえている状況です。 編成:剣学コ+風吟+黒(中身3名) やはり移動が多くなるのでボルターズロールとマズルカは欲しい。黒1名の火力を上げる意味で学者を1名にして吟遊詩人をいれることにしました。 今回はG区画ボスを最初、F区画ボスを最後にするようにしてSPアビをつかえるように戦っています。※G区画ボスだけトリガーが残っているためでもあります。 目的:新区画のボスを討伐して1万ガリモーフリーと大…

  • ソーティ 新区画ボス 2回目

    先日に引きつづき倒せなかったF区画ボスとG区画ボスの再チャレンジです。 編成:剣学学+風コ+黒(中身3名) 前回は黒2名でしたが同時着弾の減衰がやはりあるのでコルセアを入れて1名の火力アップでいくことにしました。 F区画ボスを最初、G区画ボスを最後にするようにしてSPアビをつかえるように戦っています。 ※動画も用意してあります。 ・F区画ボス:アシュラックタイプ亜種「Gartell」 前回は追加で設置されたオブジェクトをよけるように移動したり、切り替わった属性にすぐに対応できずに、両手に風と雷をまとうようになってしまい、そうなると削れなくなって敗退でした。 今回はオブジェクトは完全に無視、切り…

  • モグセグメント 最高値

    現在固定メンバーで実施しているオデシーのモグセグメント稼ぎ。 編成:剣学コ+吟侍+戦(中身3名) 先日モグセグメント稼ぎ方向性を記載させていただきました。 獣人撃破をできる限り意識するといった内容だったのですが、これによりゴールした時のモグセグメントの数値に変化がでてきました。 いままでの最高値はゴール時点で1500以下(総モグセグメント7500以下) ゴールでもらえるモグセグメント1822(総モグセグメント9110) この数値が中身3人の固定でやっている中では最高値となっています。 獣人撃破をするようになり、ゴール時点でのモグセグメントが平均1600以上は超えるようになり、非常にうまくいった…

  • ソーティ 新区画ボス

    ソーティ新区画のボスにチャレンジしました。 編成:剣学学+風黒+黒(中身3名) 精霊編成で倒す予定で色々編成を考えましたがボス以外にも雑魚もやるのであれば学者の連携が多いほうがいいかという判断で学者2名と、火力を上げるために黒2名にしました。 SPアビを使うタイミングを考慮してルートは下記 ・F区画ボス>E区画ボス>E区画でボチュルスNMを討伐後にミニ七支公討伐>G区画ボス ※大冥宮の破片#E・F・Gは事前に入手済み 動画も用意しています。 ・F区画ボス:アシュラックタイプ亜種「Gartell」 開幕は風をまとっていたのでブリザドMBで攻撃しましたが、すぐに雷に切り替わったのでストーンMBで攻…

  • ソーティ 新区画、旧区画情報 追記

    10/11のバージョンアップ後のソーティについて実際確認したこととLSメンバーやフレンドなどの情報を元に記載したいとおもいます。 先日記載した内容に追記した内容となります。 大冥宮の小札#A:装備品をすべて外してDiaphanous Bitzer #Aを調べると箱がPOP 大冥宮の小札#B:スタート地点からデバイスなどのワープを使用せずに移動してDiaphanous Bitzer #Bを調べると箱がPOP 大冥宮の小札#C:C区画のモンスターを1匹以上倒し、Diaphanous Device #CでモンスターをリポップさせたあとにDiaphanous Bitzer #Cを調べると箱がPOP 大…

  • ソーティ 続々ピアス+2

    ここ最近「古びた小箱+1」をちょくちょくみかけるようになってきました。 今回はB区画の青箱から「古びた小箱+1」がでました。金箱、赤箱以外から古びた小箱+1が出たのは初めてですね。 茶箱からもでるのかどうかという情報が欲しいところですね。確率は非常にひくそうですがなんとなくでそうなかんじはします。 さて結果は!・・・残念ながらピアス+2は誰からもでませんでした。 ソーティのジョブ専用ピアスはNQ、HQ、HQ2で性能が跳ね上がるのでやはりどうしてもよく使うジョブの+2は欲しいところですね。 ただまあ古びた小箱+1がでにくいうえに、そこからのHQ+2がさらにでにくく、狙ったジョブがでるわけでもない…

  • ソーティ ハデスタイプ「Degei」の弱点

    D区画のボスであるハデスタイプ「Degei」 時間経過で被ダメージカットが上がっていき、最大90%カットになりダメージがはいらなくなるという仕様。そして3分間隔で即死ダメージの「ヴィヴィセクション」を使用する。 特殊技も1分ごとにつかってくるようでTPの概念とは別で仕様してくる?ようです。 その時に仕様してくる特殊技の属性によって弱点がかわるようです。 上記の画像のエローディングフィッシュ(追加スロウ)だと土属性なのでエアロで攻撃すれば弱点をつけます。 弱点をつくとどうやらカットの上昇がなくなる?ゆるくなる?ようでこのように後半になってもしっかりと削ることができる感じです。 ただ弱点をつけばダ…

  • ソーティ 新区画およびE~Hの欠片について

    10/11のバージョンアップ後のソーティについて実際確認したこととLSメンバーやフレンドなどの情報を元に記載したいとおもいます。 大冥宮の小札#A:装備品をすべて外してDiaphanous Bitzer #Aを調べると箱がPOP 大冥宮の小札#B:スタート地点からデバイスなどのワープを使用せずに移動してDiaphanous Bitzer #Bを調べると箱がPOP 大冥宮の小札#C:C区画のモンスターを1匹以上倒し、Diaphanous Device #CでモンスターをリポップさせたあとにDiaphanous Bitzer #Cを調べると箱がPOP 大冥宮の小札#D:不明 大冥宮の破片#E:A区…

  • 2022年10月 アンバスケード1章「メデューサ族」とてむず攻略 動画付き ※ギミック参考程度にしてください

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「メデューサ族」 今回修正がはいるようですが、特殊技の時間がのびるような調整のようなので下記の作戦がそのままつかえるかとおもいます。 ※10/11のバージョンアップ情報によりFreyiaに履行耐性が入ってしまったので下記の作戦そのままでは利用できません。参考までにで案内しておきます。 ★基本編成:ナ風召召召召 ナ:盾はオハンorプリュウェナン推奨だがイージスや他でも問題ない。 風:ボルスタージオフレイル+インデトーパー+エントラリフレシュ 召:1名はミュインララバイ役、1名はラムウでFrigg(魅了タイプ)を撃破担当。2名はセイレーンでFreyia>Ska…

  • A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年9月分

    ★A.M.A.N.トローブ 32回分 2022年9月分 報告が遅くなりましたが9月分の結果です。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了(8個開けた時点でほぼ9個めが虹色or金色に変化する) それではいってみましょう。 残念なレリック素材。カードもかさばりますねぇ・・・これあずけられるようになりませんかねぇ。 9個開け。残念な免罪・・・というわけでもなく赤の手具ならそこそこの値段しますね。 本当に残念な免罪NQ素材。HQならうれしいですけどね。店売りです。 残念免罪再び。 お、ヴォルト装備でました。デュナミスダイバージェンスウイン…

  • ヴォルトタブレット

    デュナミスダイバージェンスはRP稼ぎと認証票などを目的として活動しています。 しかし、それだけではあれなので、やはりレア度の高いヴォルト胴装備はねらっていきたいのでWave2のボスはできる限り討伐するようにしています。 そしてデュナミスダイバージェンスサンドリアにてヴォルトタブレットがドロップ! サンドのWave2のボスはヘイトリセットが多くてなかなか大変なんですよね・・・ 全体的な性能も素晴らしいのでこれだけでも汎用装備として申し分無いのですが、はやり唯一無二の性能である「エンチャント:MP回復」ですね。 だいたいMPが1200程度回復するのでデスを打ったあとやMPを消耗したときにコンバート…

  • Veng+20 3連戦 ボスのヘイトは切れる?

    シェオルジェールにて3連戦でRP稼ぎを目的とする場合、HP5%を削ってしまえばあとは全滅するかキープをするかということになります。 そこでボスのヘイトを切ってしまうことができるのか? 現在やっているのはカルンガ、アレバティ、ムボゼ。 カルンガは移動が快速なのでマラソンなどでふりきるのはなかなか厳しいですね。ヘイトがきれるとすれば全滅するしかないかんじがします。 アレバディは編成的にも赤がいるのでグラビデをかけて逃げ回ればターゲットが切れる場合がある。ただし切れるのは追いかけていたヘイトトップのみであり、ヘイトトップのヘイトがきれれば、他を追いかけ始める感じです。 ムボゼもほぼ同様ですね。編成的…

  • TPを雑魚でためてボスにぶつける!

    わりと上等手段なのですが段取りをしてないと意外と忘れがちの作戦。 現在やっているのはデュナミスダイバージェンスサンドリアのWave2のボスですが、強力な技が多いだけでなく、フルオンタックルというヘイトリセット技が盾役のターゲットの維持を困難としている状況になります。 雑魚をなぐってTPをためて、WSだけボスに叩き込むというやり方です。 アレバティ戦でも利用していました。 サブターゲットとラストターゲットのマクロを組んで戦うと効率的。 ①/hurray <st> (エモートは何でもお好みでok) ②/ws サベッジブレード <lastst> ただ上記のマクロをあらかじめ組んでおかないと結構めんど…

  • 2022年10月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login112.html ポイント付与期間:2022年10月12日(水)0:00頃 ~ 11月2日(水)23:00頃 今回は調度品の絵。内容がなんと「蒼剣の丘」! OPでみえるタブナジアのあの丘ですね。ここ早く実装してほしい?!20周年記念イベントでもそんなはなしがありましたね。 そのほかは調度品や装備品のリバイバルが色々と多めですね。入手漏れがあった場合はとりなおしておきたいところです。 残念ながら金策になるものがほとんどないので、なにもなければ「ロランベリーターキ」を交換してつかうのもありかもです…

  • 2022年10月11日が(火)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/60005 詳細が公表されました。 ①ソーティ 新しい区画の追加とエンピリアル装束+3の強化の実装とのことです。 新素材の導入もあるということと、+3への道のりが長いというのはどういうことでしょうねぇ。カザナルサファイアを99個必要!・・・とかではなく新素材と99個とか? どのみち地獄ですが、またそれが楽しい?! あと「所持しているテンポラリアイテムのコンテンツ外での確認方法」も予定されているようです。これは地味にうれしいですね。 あと不具合の補てんがあったカザナルサファイア1個と10000ガリモーフリーの受…

  • モグセグメント稼ぎ方向性

    いろいろと少しでもモグセグメントを多く稼ぐ方法を試行錯誤しています。 もちろん下記のような全てを殲滅する!ができればそれにこしたことはないのですが、中身3名の操作ではやはり限界があるので自分たちでできる範囲でのやり方をさがしているところです。 いろいろやった結果、やはり獣人のいるサークルグループは出来る限り倒したほうがよいという結果がでてきました。 特に重要なのは4層の獣人達ですね。なんといってもポイントが大きい。 獣人王達がいるので敬遠をしていたのですが、やってみると意外となんとかなるかんじですね。怖いのはグーフールの百裂拳やジャジャの微塵隠れですが全員でフルボッコにして瞬殺してしまえばなん…

  • ファランクス+5

    8月のダークマターキャンペーンでしたが久々のファランクス+5が付与! ここしばらく7キャラどのキャラにもなかなかファランクス+5がつかなかったのですが久々に付与してくれました。 コルセア、狩人、シーフなどをメインとするキャラなので範囲ファランクスをもらうタイミングがわかっていれば装備を変更して反映させたいところですね。 7キャラ全員でファランクスをねらっていますが、1キャラを除きファランクス+5が付与している部位を複数所持しているかんじでいろいろとゴールがみえてきています。・・・が!そののこりの1キャラが魔導剣士をメインとする一番の盾役及びメインキャラが現在「頭+3、手+3、脚+3、足+3」と…

  • ソーティ 続ピアス+2

    先日ソーティのピアスの記事をだしたところ、フレンドがソーティで入手したピアスを披露していただけました。 暗黒ピアス+2、なかなか素晴らしい・・・どころかぶっ壊れた性能になってますね! こちらも素晴らしい、うらやましい限りですね。こちらはもう常用装備になりそうです。 HQ+2になると3枠目としてステータスが付く用ですね。 1枠目:命中+魔命 2枠目:ジョブ個別(クリ、STP、被ダメ-、敵対心-、DA、WSD、ペットDA) 3枠目:ステ2種 ※+1~+2となるにつれて1枠目2枠目の数値も大きくなる様子。 そして先日、ソーティ内で「古びた箱+1」が初ドロップしました! バラモア撃破でドロップしました…

  • 秋キタル!育成強化キャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/19847/detail.html 開催期間10月12日(水)17:00 ~ 10月31日(月)23:59 所感:ここ最近ずっとあった経験値アップ、キャパシティポイントアップが久々にないかんじですね。その分他のコンテンツに力をいれられるというもの。ガラントリーキャンペーンがここの所毎回あるのがうれしいですね。 NQですが大人気のダークマターキャンペーンもあるので毎日しっかりやっておきたいところですね。 同盟戦績ボーナスキャンペーンスカームトリガードロップ率2倍キャンペーンメナスインスペクターキャン…

  • ベガリーインスペクターにはいれない・・・しかしこういった内容こそFF11(良い意味で)

    ソーティ混雑の影響?と思われますが、ベガリーインスペクターに突入できない状況が多々発生しています。 レイアーに突入申請してもこのようにはじかれてしまう。 なにやら突入するためのシステムがソーティと共有してしまっているとかなんとか? MMMでも別のコンテンツ(たしかミーブル・バローズ?)との共有の影響で入りにくいとかあったのでそのような状況といったかんじですかね。 ちなみにこの日は3つのコンテンツに突入するだけで1時間かかってしまいまいた・・・。 直ぐにはじかれるならまだしも、しばらくたってから結局はじかれる場合も多く、突入を連打する日々がつづいています。 ベガリーインスペクターですが、ウィーク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用