chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ピアノ日和 https://pianoriko712.fc2.net

大人のピアノ再開者の、ピアノと趣味を書き綴ってます。 いつかグランドピアノを購入して、思いのままに弾いてみたいな🎵

ぴあのりこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • Web発表会のお知らせなど

    10月は土曜日が5回あるので、明日はピアノレッスンはなし。次のレッスンまで3週間空くので、教えてもらったこと忘れそうで心配です(^_^;) ショパンコンクール、やっとガラコンサートまで見終わりました。11月から1ヶ月、職場のレクリエーションで「ウォーキングコンテスト」に参加するので、空き時間は歩くことに専念したい…となると、演奏見る時間がなくなるので急いで見ました。でも、こういう演奏って、空き時間で見る...

  • Web発表会の曲を録画したものの…

    かつさんのWeb発表会の曲の提出締め切りが迫っているので、今日朝からシゲル・カワイを借りて録画したのだけど……全然ダメ演奏(笑)今回は最後まで仕上がらなかったので、かつさんの許しを得て途中までの演奏で録画しましたが、これが全くなってない!ゆっくり、ゆっくり弾いてるのにね(T_T)…仕方ない、恥ずかしいけど『こんな演奏でもいいのよ~Web演奏会、参加してみたい方は是非チャレンジしてね🎵』の広告塔のつもりで参加します(...

  • 明日、シゲル・カワイを弾く

    ショパンコンクール、反田さん、小林さん、入賞おめでとうございます‼反田さんは、アニメ『ピアノの森』で知ったのですが、ピアノ演奏はもちろん、楽団を結成したり、少年時代は指揮降り出演したりと幅広い音楽活動を展開しています。これからの活動が楽しみですね🎵小林さんは2回目の出場ということで、演奏するごとに凄い気迫が感じられました。プレッシャーが重圧となって、のしかかってたと思います。三次予選の演奏、本当に迫...

  • ピアノレッスン(新しい曲のレッスン)

    ショパコン、第三次予選通過者が発表されましたね。私はもう演奏を聴いてない(演奏聞く時間がない)ですが、コンテスタントの皆さん、どうかお体にお気をつけて、思い通りの演奏をしてくだされば、と思います。さて、昨日はピアノレッスンでした。基礎力強化ということで、ツェルニー30番の1番、モーツアルトソナタK545No. 1をレッスンすることになりました。●インヴェンション4番右手、左手のトリルがスムーズにできるように。左...

  • 角野さん全国ツアー

    今日、偶然家の近所のチケットセンターで、角野さんのピアノリサイタル(全国ツアー)があることを知りました。チケット買うか迷ったあげく、A席で買うことに。しかし、チケットセンターはS席しか扱ってないということで、買うのをやめました。もう1軒チケットセンター知っているので、そこを当たってみようと思います。ご縁があれば、見に行けるでしょう。(ショパンコンクールで入賞とかしたら、一気に人気が上がってチケット入手...

  • ショパンコンクールについて(追記)

    二次予選結果について、書き忘れていたことがあったので、追記として書きます。牛田さんについて見落としてました(>_...

  • ショパンコンクールについて(最終回)

    ショパンコンクールの二次予選結果が発表されました。もう、朝から気持ちが沈んでます(>_...

  • ショパンコンクールを聴いて③

    ショパンコンクール二次予選が始まりました。ライヴは無理なので、録画をみています。現在、日本人コンテスタントでは、私一押しの沢田さん、反田さん、牛田さん、角野さんの演奏を聴きました。沢田さんは、今回も軽快で爽やかな演奏、そしてシゲル・カワイの優しいまろやかな音色が印象に残りました。ミスがあっても全く気にならなかったです。次の彼の演奏が聴きたい…頑張ってほしいですねq(^-^q)反田さんは、圧巻の演奏…聴衆の...

  • ショパンコンクールを聴いて②

    ショパンコンクールの一次予選通過者が発表されました。私の一押しのピアニスト、沢田さんが通過してて良かった\(^_^)/通過者を見ると、私の予想通りの発表だったように思います。私の聴いた中では、沢田さん、牛田さん、反田さん(みんな『田』がついてる田んぼトリオ(笑))、外国人ではLINGFEIさん、GADJIEVさんが良かったです。LINGFEIさん、他の方のブログで紹介されてたのですが、彼の弾き方、指がショパン先生のおっしゃる『...

  • ショパンコンクールを聴いて①

    ショパンコンクールの一次予選が始まりました。リアルタイムで見るのは無理なので、通勤時や帰宅後に聴いてます。今のところ、沢田さん、反田さん、角野さん、牛田さん、小林さんの演奏を聞く予定…小林さん以外はもう聴いたので、ここで自分なりの感想を書いてみます。①沢田さん前回予選で聞き惚れてしまった、私一押しのピアニストさんです。ほんわかと温かくて、聴いている方も幸せな気分にしてくれる演奏でした。メリハリがあっ...

  • ピアノレッスン(レッスン曲の見直しと変更)

    本日は、ピアノレッスンの日でした。 先生のお家からは、ショパンのノクターンOp.48No.1、私の大好きなノクターンが聴こえてきました(素敵(⌒‐⌒))。 実はレッスン前、先生に2週間前ピティナステップで演奏した『雨だれ』の講評を送ったのですが、その返信に『今後のレッスンについて』のことが書かれていました。そのことをお尋ねすると、先生から「もう少し、短い曲で基本練習をした方がいいのではないか。指が転んだり、トリ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴあのりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴあのりこさん
ブログタイトル
ピアノ日和
フォロー
ピアノ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用