フヴァル島はアドリア海の深い青色の海に囲まれた美しい島でしたスプリトから日帰りで行きましたが、次回はフヴァルに泊まりたい!#フヴァル島 #クロアチア #海外転々 #hvar #croatia
ビットコインクイーン、名波はるかのオフィシャルブログです。 ビットコインを中心に仮想通貨(暗号通貨)や日常の事をいろいろと書いていきます。 ビットコインをちゃんと勉強すれば生活が豊かになりますよ!
家族や恋人など、身近な人とずっと仲良く楽しく過ごす魔法の言葉。旦那さんや奥さん、恋人や親友、自分の子供など、多くの方がイラッと来る相手は、ほとんどが親しい人だったりします。人はたいして親しくない人には遠慮があるので、相手を褒めたり、言葉も丁寧ですが、親し
豚ひき肉と豆腐と玉ねぎのつくね団子焼き。ふわふわで美味しくできた☺️甘辛たれに大葉がさっぱりと合っています。料理って気分転換とかストレス発散になるので忙しい時でもしたくなる。ちょっと作りすぎちゃうのが問題だけど。笑#おうちごはん #家庭料理 #つくね
稲刈りツアー終了して東京に戻りました🚅大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします🌾@tradetrade.jp #稲刈りツアー #ドリームファーム #新米の季節
笹子 善充さんから下馬いせやの秋の和菓子セットが届きました❣️冷凍なので好きな時に解凍していただけます。一人暮らしなので少しずつゆっくりいただけるのがありがたいです🥰秋の和菓子セット栗大福栗蒸し羊羹いもようかんトレトレストアで購入できます。https://www.trad
今年のコスプレ稲刈りは、三太郎に扮したお兄様たちと。為替の貴公子、酒匂さん。ペンタゴンチャートの川口先生。千葉の不動産王で馬主の鈴木将軍。皆さま、似合いすぎです😆#ドリームファーム #稲刈り #新米 #コスプレ稲刈り #新米の季節
今年のコスプレ稲刈り撮影🌾乙姫?織姫?天女?今年もトレードトレードでドリームファームさんのコシヒカリ新米販売されるのでお楽しみに。#ドリームファーム #新米の季節 #コスプレ稲刈り
secret cellarsトリュフと米仏古酒飲み比べワイン会🍷青山ののテールドトリュフで夏トリュフ、秋トリュフ、冬トリュフ(ブラックダイヤモンドと呼ばれているらしい)とトリュフを食べ比べながら古酒ワインの飲み比べ。今回も贅沢な会になりました😊会話盛り上がりつつもワイン
お友達がオーナーの麻布十番の会員制フュージョンレストランへ。出来る限り、無農薬・減農薬野菜を使い、胡椒や生姜など免疫力・代謝が上がるような食材を選び、"食べて健康になっていただく"がテーマのお店だそうです✨20年来のお友達がオーナー。またちょこちょこ来るね😊
秋刀魚、一匹400円超え😳スゴいねぇ。きゅうりとオクラを買ったので、酢の物とめんつゆ漬けに。そのまま食べてもアレンジしてもいい常備菜です。オクラのめんつゆ漬けは、刻んで長芋や納豆と和えたり、素麺のつけつゆに入れるのもいいし、煮物に入れたりパスタに入れたりして
ZENBヌードル(黄えんどう豆100%の麺)の細麺を買ってみました。グルテンフリーで血糖値の急上昇を防いでくれる上に植物性タンパク質が摂れる優れもの✨細麺はそうめんみたいな感じだと聞いていたのでトマトそうめんにしてみました。いつもの丸麺よりさらに違和感なく言われな
昨日観に行った参加型裁判演劇「極刑」。裁判員役に選ばれてテレビにちょっぴり映ってました。笑#極刑 #フジテレビイット #裁判員制度 #参加型裁判演劇極刑
参加型裁判演劇を観てきました。なんと、裁判員役に選ばれまして。劇だとわかっているのに、感情移入してしまい途中涙が🥲#極刑 #舞台極刑
ハイサイ❣️沖縄からこんにちは✨沖縄豆知識。ハイサイ(女性はハイタイ)=こんにちはという意味です。志村けんさんの「変なおじさん」という持ちネタでお馴染みの曲は沖縄の「ハイサイおじさん」の替え歌なのはご存知の方も多いと思います。このおじさん、どんなおじさんだ
今日はメルセデスAMG GLA45メルセデスが徹底的に走りを突き詰めたハイパフォーマンスモデルです。ハイクラスレンタカー33では状態のいい綺麗な外車、オープンカー、各種取り揃えています🚘 https://highclass33.com #ハイクラスレンタカー33 #沖縄旅行 #古宇利島 #2拠点生
沖縄そばの有名店、謝苅そばへ。じゃーがると読みます。沖縄そばというと、スープやトッピングに特徴のあるお店が多いのですが、ここのお店の特徴は自家製の生麺✨ゆで麺(最初から茹でてあるためすぐに提供できる)と注文してから茹でる生麺があって、お客さんのほとんどが生
古宇利オーシャンタワーへ。展望台からの景色は絶景です🏝✨
沖縄はSNS映えを狙った作りのレストランやカフェが多いです。 楽しい旅行の素敵な思い出写真や動画がたくさん撮れますよ☺️ハイクラスレンタカー33では状態のいい綺麗な外車、オープンカー、各種取り揃えています🚘こちらもSNS映え抜群です❣️#ハイクラスレンタカー33 #沖
やっと観れた❣️嬉しい🥰東京でなかなか観れなくて、もうそろそろ終わりかけ?これ、続編あるみたいだからまだ観てない人はぜひぜひ観た方がいいです‼️映画館で観れてよかったー❣️
今年初のかき氷🍧遅っ🙌なんとか間に合った😊沖縄県産のマンゴーかき氷最高💖#マンゴーかき氷 #沖縄マンゴー #2拠点生活 #沖縄 #東京沖縄2拠点生活
Airando(アイランド)FIJI Restaurant&Cafe
日本どころかアジアに一件しかないフィジー料理のお店が古宇利島にあるんです❣️フィジー出身のオーナーさんと日本人の奥様が切り盛りしているトロピカルな雰囲気の可愛いお店。ちょうど11月に初めてフィジーへ行く予定なので、どんなお料理なのか食べに行ってみました。白
昨日は古宇利島へドライブしてきました🚘那覇から車で約1時間半、橋で渡れる離島です。橋長1,960mで,通行料を必要としない橋梁としては日本一長い橋なのだとか。ここの海がとにかく美しい…❣️飛行機に乗って沖縄離島へ行かなくともこんなに美しい海が観れるのかと驚かされ
沖縄の自宅から花火が観れて幸せ💖沖縄も9月に入って湿度が下がり、暑さも少し和らいで最高の気候です。今の時期の沖縄って旅行にもおすすめですよ。#沖縄 #気候最高 #ハイクラスレンタカー33
笹子 善充隊長よりなんとシャインマスカットが届きました❣️高級シャインマスカット💖嬉しすぎます😭💕トレトレストアで購入できます。ご購入はこちらから💁♀️https://www.trade-trade.shop/view/item/000000000419
トレードトレード連載コラム「名波はるかの遥かなる旅の軌跡」vol5https://www.trade-trade.jp/feature/harutabi/vol05/読者の皆さまに名波はるかのモンロー米を抽選で100名様にプレゼント!さらに名店日山の国産牛すき焼セットなどが当たるチャンスも!トレードトレードさん
ジェームスとリッツカールトンでディナーいくつになっても少年のような心を待ち、好奇心旺盛な男性はやはり魅力的ですね❣️#7つの習慣 #成功の9ステップ
1年以上私とお付き合いのある方はご存知かと思いますが、今年もまた私のお米を海外投資と健康を楽しむライフマガジン トレード・トレード(トレトレ) ファンページさんが作ってくださるそうです❣️わーい🙌ありがとうございます!昨年好評だったモンロー米ですが今年はも
名波はるかの遥かなる旅の軌跡vol5❣️https://www.trade-trade.jp/feature/harutabi/vol05/黒部渓谷鉄道トロッコ電車からの景色は本当に美しくて✨このエメラルドグリーンの絶景は感動すること間違いなしです❣️読者の皆さまに名波はるかのモンロー米を抽選で100名様にプレ
昨日は久しぶりにトレードトレードさんのグルメ記事の取材のお仕事で中野にあるホルモン人生タロちゃんに伺ってきました❣️肉マイスターの田辺 晋太郎さんのお店です。田辺さんのお肉人生をかけたホルモン中心の焼肉屋さんはどの部位も美味しすぎて最高でした❣️府中から週
漫画だから5分で読めてしまったwしかも第二巻に続くのかー!正直、内容濃くはないけど日本に住む最大のリスクでもある巨大地震に備える心構えは必要だと思う。#南海トラフ巨大地震 #南海トラフ地震に備えて
新しいネイルは秋っぽく。#秋ネイル
「ブログリーダー」を活用して、名波はるかさんをフォローしませんか?
フヴァル島はアドリア海の深い青色の海に囲まれた美しい島でしたスプリトから日帰りで行きましたが、次回はフヴァルに泊まりたい!#フヴァル島 #クロアチア #海外転々 #hvar #croatia
「クロアチアのサン・トロペ」とも称される高級リゾート地フヴァル島へスプリトからフェリーでフヴァル島へ行ってきました。フヴァル・タウン(Hvar Town)美しすぎる✨ホテルも港に面した素敵なものがたくさん!今回はスプリトからの日帰りだけれど、次回はフヴァルかトロギ
トロギールからバスでスプリトに帰ってきました。帰りのバスがネットで席を予約したのに30分遅れて、しかもアナウンスがないのでどうなるかと思ったけれど、遅れるのがデフォなヨーロッパ。待ってれば来るのですね😆スプリトに戻って昨日食べたAnonaへ再び🍽️昨日メニュー見
海を眺めて乾杯🥂クロアチアは今回の旅の中で1番私っぽい場所だなぁと思った😆#クロアチア #トロギール #海外転々 #croatia #trogir
世界遺産の街から世界遺産の街へスプリトの旧市街は世界遺産に登録されていますが、バスで40分ほどで行けるトロギールという街の旧市街も世界遺産に登録されています。世界遺産の街から世界遺産の街へ、ショートトリップしてきました。旧市街も素晴らしいですが、街全体が新
まさかの当日アクティビティ中止!しかも早起きして集合場所に行ってから中止を言い渡される😂まぁ海外だと日本と違っていい加減なことってたくさんあるのですが、普段滅多に起きない早い時間に起きて、スプリトの青の洞窟ツアーへと出かけたら、強風のため洞窟に入れなくて
明日の朝早く出発のアクティビティを予約しているので、早めのディナー🍽️スプリトで1番人気のレストランへスプリト名物のブラックリゾット(イカ墨リゾット)とヨーロッパといえば!のタルタルステーキ(ここまでメニューでお目にかからなかった!)とルッコラサラダクロアチア
クロアチア、スプリトの旧市街散策🇭🇷ここまでお天気も良く気温も低めで、日本の梅雨避け&避暑に大成功という感じだったのですが、クロアチアは暑い!最高気温30度(でも東京よりは低い?)です。そして観光客も多い旧市街だけ観て、アップルグレープフルーツレモンの生搾りジ
クロアチア🇭🇷スプリトにきました来るなり嵐で道路浸水しましたが今はもう晴れて夏模様です🌻#クロアチア #スプリト #海外転々
52ヶ国目の国、クロアチアのスプリトに到着しました🇭🇷50ヶ国行っていてクロアチアまだ行ってないの?めちゃくちゃおススメだよ!と数名の友人から言われていたクロアチアにようやく来れました。夜到着なので今日はホテルにチェックインして明日から街に出ようと思います。#
チューリッヒ空港でレンタカーを返す前に少しだけチューリッヒに立ち寄りました。自然豊かな観光地のインターラーケンとは違って、人がビジネスマンが住んでいる大都市です🇨🇭チューリッヒは観光地のインターラーケンよりは物価が安いのかと思ったら、ビックマック7.3スイス
ファドゥーツは本当に小さな国の小さな首都で、お城と歩行者天国のシュポルガッセ通り(Städtle)くらいしか観光するところはないようです。ファドゥーツ(Vaduz)の「シュポルガッセ通り」(Sporgasse)は、旧市街(Städtle)の中心的な歩行者天国エリアに位置する歴史あ
ファドゥーツ城へ🏰Schloss Vaduz(ファドゥーツ城)に行ってきました。王室が現在も住んでいるため内部見学は不可です城は高台にあり眺望が素晴らしく、ファドゥーツ全体を一望できます✨徒歩だと坂を登って20〜30分、車で5分くらいです。駐車場は少なめですが城を超えて少
リヒテンシュタインで今回の旅で初の和食を食べました🇯🇵あいにくたった一泊のリヒテンシュタインが日曜日だったため、お休みのレストランが多かったのですが、Rosie's kitchenという和食を発見!リヒテンシュタインの食事もスイスと似ているとのことで、和食を食べに行きま
51ヶ国目のリヒテンシュタインに着きました🇱🇮リヒテンシュタイン公国(Principality of Liechtenstein)は、アルプス山脈にある面積 約160㎢(東京23区の約4分の1)人口 約3万9千人(2024年時点)の超小国で、タックスヘイブンとして有名で、世界中の資産家が銀行口座を開
ハイジはどこに住んでたの?アルプスでハイジな雰囲気を楽しんできましたが、実際にはハイジってどこに住んでいたのでしょう?そもそも実話?架空の物語?と、今更ながら疑問に思って調べてみました。私たちが最初に滞在したカンデルシュテーク辺りかと思ったらなんと!リヒ
スイスは長くいると食事がキツい。最初は喜んで頼んだスイスらしいお料理も、基本的にチーズが多くてすぐに飽きてしまいます。(もちろん、インターラーケンなどにはイタリアンも韓国料理もなんでもありますが)調べたところ、スイスの一般家庭では「夕食は軽く、パンとチーズ
イゼルトヴァルトとインターラーケン車だと10分ちょっとだけれど、歩くと2時間以上かかる。スイスは車あるとあちこち自由に見て回れていいですね🚘#イゼルトヴァルト #インターラーケン #海外転々 #iseltwald #interlaken #愛の不時着撮影地
イゼルトヴァルト、愛の不時着で主人公のリ・ジョンヒョクがピアノを弾いていた桟橋です🎹ミルキーブルーのブリエンツ湖が美しすぎます🩵#イゼルトヴァルト #愛の不時着 #海外転々 #iseltwald #iseltwaldswitzerland
念願のパラグライダーにスイス🇨🇭インターラーケンで初めて乗りました!アルプスでのパラグライダーデビューはまさに感無量✨基本的に怖がりでバンジージャンプやスカイダイビングなんてとんでもない!と思ってますが、パラグライダーは高いところから飛び降りるわけでもな
帰国しましたー!帰りはプラハ→ドバイ→成田で、エミレーツのビジネスクラスで。特にドバイから成田便は機体がエアバスA380だったので席が個室のようになっていて広いだけでなく、なんとバーラウンジがあってちょっと身体を動かしに飲みに行けるという贅沢さ❣️快適に過ご
夜にはプラハへと発つので、ホテルをチェックアウトして荷物をフロントに預けて最後のリュブリャナ散策。ランチは散策中に見つけたGostilna Sokol Ljubljanaというお店へ。店先のオープンエアのテーブルが大きな日避け傘もあって気持ちよさそうだったので、外でいただきまし
最高に美しいスロベニアの旅を終えて、ついに海外渡航47ヶ国目の国チェコのプラハへ🇨🇿長かった約1カ月の夏のヨーロッパ周遊もプラハでラストです。#リュブリャナ #ブレッド湖 #海外転々 #スロベニア #lakebled #lakebledslovenia #ljubljana #slovenia
リュブリャナの大人気店でディナー🍽️大人気のスロベニア料理店、Julija Restaurantへ。ホテルから予約を入れてもらい行ってきました。トリュフニョッキとトリュフソースステーキ🥩を2人でシェア。美味しそうなメニューばかりであれこれ食べてみたいけれど、どれも量が多く
チェコ料理の定番は?プラハに着いたのが深夜だったので、プラハに着いて初のお食事。旧市街広場からカレル橋に向かう途中にある観光客向けのちチェコ料理店「staromacek」にふらりと。チェコ料理の定番ミックスみたいなプレートがあり、大きいので2人でシェア。メニューは観
40分後、またボートに戻りブレッド湖湖畔へ。小さな島とはいえ40分しか島に居れないのは短いなぁと思いましたが、帰れなくなると困るので時間ジャストにボートに戻ると、私たち以外すでにボートに乗り込んでました💦みんな時間厳守しててエラい。笑湖畔でお茶してフラフラと
教会の外へ一旦出て、裏口から教会の頂上へ。またしても螺旋階段を登って上がります。教会の上の小さな窓から美しい湖畔が見えます。#ブレッド湖 #ブレッド湖と聖マリア教会 #海外転々 #スロベニア #lakebled #lakebledslovenia
3回鳴らすと望みがかなう鐘を鳴らしに🔔ボートでブレッド湖の中に浮かぶ小さな島へ。到着すると船頭さんに40分後にボートに戻ってくるよう言われ、島の観光スタート。階段を上がると聖マリア教会が目の前に。入場料を払って教会に入ると祭壇の前にロープがぶら下がっています
ミルキーブルー🩵Lake Bled (ブレッド湖)。ミルキーなエメラルドブルーの湖はその美しさから「アルプスの瞳」や「アルプスの宝石」と称されているそう。美しい湖と言えば、昨年11月に行ったニュージーランドのワカティプ湖も美しかったですが、ワカティプ湖は深いブルーだっ
「アルプスの瞳」と呼ばれているブレッド湖へ🩵リュブリャナからバスで1時間くらい。ふたりで自力で行きました❣️バスでブレッド湖に着いてとりあえずランチ。湖の近くにあってブレッド城を眺めながらテラスでトリュフバーガーをいただけるPromenada Burgerへ🍔実はスロベニ
リュブリャナのミシュラン星店Landerikでディナー🌟ヨーロッパを巡って3週間以上経ちますが、とにかく一皿一皿量が多いお店がほとんどです。日本のように少量多皿で色々なお料理が食べたい…!と思って調べていたら、こちらのお店を見つけました。4皿のコースをいただきなが
フランシスコ会の受胎告知教会。プレシェーレン広場にある外観がサーモンピンクで可愛い教会。 #フランシスコ会の受胎告知教会 #リュブリャナ街歩き #海外転々 #スロベニア #ljubljana
リュブリャナ城内の写真映えスポット胸がちょっと日焼けしちゃったかも🫣この写真撮った時には結構バテていました😂普段運動しないからー💦旅行中くらいなるべく自力で動きます❣️笑#リュブリャナ城 #リュブリャナ城映えスポット #海外転々 #スロベニア #ljubljanskigrad
リュブリャナ城へ。山を登り(ケーブルカーでも行けますが運動のため、歩いて行きました)、リュブリャナ城へ入場。リュブリャナ城は高い丘の上に建っており、町中のあらゆるところから城を見ることができます。キャッスルビューホテルのお部屋からもよく見えました。今度はリ
リュブリャナ城へ。山を登り(ケーブルカーでも行けますが運動のため、歩いて行きました)、リュブリャナ城へ入場。リュブリャナ城は高い丘の上に建っており、町中のあらゆるところから城を見ることができます。キャッスルビューホテルのお部屋からもよく見えました。今度はリ
リュブリャナでブランチをいただきにホテル近くの人気のあるカフェへ。卵グラタンというお料理とエッグベネディクトをお友達とシェアしました。ヨーロッパのモーニングは卵かフルーツが定番です。卵グラタンはハムの塩気でついワインを飲みたくなりましたが、これからリュブ
リュブリャニツァ川沿いのレストランbalthazarでタルタルステーキとマグロとアボカドのタルタルをいただきました。友達がタルタルステーキ大好きで「タル活」と称してリュブリャナでもタルタルステーキを食べ比べてみることに。こちらも美味しかったけれど、ワルシャワのお店
竜の橋。リュブリャニツァ川に架かっている橋で竜はスロベニアの首都リュブリャナのシンボルだそう。それにしてもすごい観光客でいっぱい!日本人は見かけませんが😅#リュブリャナ #リュブリャナ竜の橋 #海外転々 #スロベニアリュブリャナ🇸🇮 #zmajskimost
スロベニア🇸🇮リュブリャナ旧市街の三本橋。リュブリャナのシンボルのひとつで観光スポットです。#スロベニア🇸🇮 #スロベニアリュブリャナ #海外転々 #46ヶ国目 #リュブリャナ三本橋
ワルシャワからポーランド航空で46ヶ国目の国、スロベニアのリュブリャナに到着しました🇸🇮遅延がほぼデフォルトと言われるヨーロッパ間の飛行機ですが、ポーランド航空は遅延もなく無事飛びました。ポーランドの印象はやはりしっかりきっちりしてるイメージです☺️初めて