クリスマスローズを愛でて何年目になるだろう。ヴェシカリウスを種蒔きから始め、栽培中、もちろん大株を見つけちゃうと購入しています。他にチベ交配、ヴェシ交配、を挑戦中です。そして愛すべきトルカータスを育てています。
来季は、ホワイトオーレア交配が増えるのだろうか 廣瀬さんも加藤さんもホワイトオーレア交配が出てきています。これでもか!ってくらいオーレアオーレアの花が多くてで…
ヨネヤマさんのオークションに参加して来ました。オークションに出品されていたピエラとイリュージョンを狙っていこうと思います。店長のマチダさんの巧みな話術に惑わさ…
ヴェシニゲル苗ヴェシフェチダス苗ヴェシカリウス
チベタヌス交配チベタヌス交配苗今季は、真面目に手入れして、植え替えしています。
重なり合う超多弁 もっとクリアな色で大株になったら迫力もの、来季は、どんな多弁がでてくるかなまだ開ききらない このままでいてちょっと気になる多弁
昨日も音ノ葉さんへ行ったのだけど2分前に着いたら、もう始まっていて何も買えなかった。だから今日は1時間早く家を出て1番乗りした。 せっかく休みが取れて久しぶり…
2年前の蜃気楼を持っているんだけど、進化した今季の蜃気楼がまた欲しくなって大木ナーセリーさんのオーレアは、かなりバリエーションが豊富でコレクションが増えてしま…
ヴェシカリウスが開花して、種子を播いてからの2年生苗かなり生育の良い子です。鉢植えの開花期待株 何年生か分からなくなった。来年は、咲いてくれよ。地植え株です。…
もう中国から入らないチベタヌスじゃあもうチベタヌスは、手に入らないの?そーんな事はありません。中国からの種子、または、日本採取種子の実生チベタヌスが販売されて…
若泉ナーセリーのシャルウィーダンスヒデコートのグリーンを10年かかって白くしたという、実直な人柄を感じる花です。ダブルにネクタリーがあるという、しかもネクタリ…
「ブログリーダー」を活用して、ロゼッタストーンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。