スイセン(水仙)
子どもの頃は千葉県の南の方に住んでいた。そこは冬でも霜がほとんど降りないため、庭にはいつもスイセンやキンセンカなどの花が咲いていた。その後、数十年前に千葉県でも北の方に移ってきた。そうしたら同じ千葉県なのにこんなにも気温が違うのかと思うほど冬は寒かった。寒いと言うよりも冷たかったと表現した方がいいのかも。まぁ、雪国の人に話したら笑われると思うけれど・・・冬になると庭はいつも霜柱が立っていて、それが解けるとぐちゃぐちゃになってしまう。だから冬の庭は花など望めそうにもなかった。そんな中でも、スイセンの葉っぱだけは数センチほど地面から顔を出してくれていた。その花が咲くのはずっと後、春になってからだった。ところが最近の冬はこの地でも霜柱が少なくなって、スイセンが葉っぱだけでなく花まで咲いているのをあちこちで見るようにな...スイセン(水仙)
2021/12/30 07:00