【教師の読書】人の行動の原理を知る。
『図解モチベーション大百科』を読んだ。 https://www.amazon.co.jp/図解-モチベーション大百科-池田貴将/dp/4801400426 大事なことは次の3つ。①ほめるときはその人の人柄をほめる。②やりたいことは手順を減らし、やめたいことは手順を増やす。③迷ったときはあえて大変な方を選ぶとよい。それぞれの理由をみる。①について。実験の結果によると、 いいことをした子供に対して、 行動をほめるよりも 人柄をほめた方が、 その後の行動も変わっていった。 人を褒める場面は、 どんなときでもあるはず。 そのときに、人柄をほめていきたい。 ②について。24枚入りのクッキーを食べる実験。…
2020/10/25 22:35