chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カメラ片手に空の下で https://tkstarlight2020.fc2.net/

綺麗な眺めに魅かれて天体・星空・風景・花などの写真を撮っています。撮影した写真や撮影機材の紹介、そして撮影記やハイキング・トレッキングの記録です。

TK_Starlight
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 小蓮華山トレッキング (4) - 小蓮華山 山頂

    その(3)からの続きです。 小蓮華山 山頂に到着 小蓮華山 標高 2,766m、新潟県の最高峰となるそうです。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (34mm), f/11, 1/125, ISO100 蓮華温泉を午前4時過ぎに出発してから5時間半ほどかかりました。標準コースタイムプラス40分の所要時間です。頂上には前日白馬岳に宿泊してそこからの下山途中の方も多かったと思います。その白馬岳の迫力ある眺めです。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (52mm), f/9....

  • 小蓮華山トレッキング (3) - 小蓮華山への登り斜面

    その(2)からの続きです。 船越の頭を出発 船越の頭で15分ほど休憩しましたが、そこから小蓮華山の山頂へと向かいます。時刻は午前8:30、早い時間に出発したこともあり雲は気になりません。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (34mm), f/8.0, 1/250, ISO100 下からは急に見えた登りも、歩きやすい登山道、素晴らしい眺めとあってそれほど苦労を感じません。船越の頭と小蓮華山の標高差は150mほどですが、一度少し下ってから登り返すこ...

  • 小蓮華山トレッキング (2) - 白馬大池から船越の頭

    その(1)からの続きです。 白馬大池を出発、雷鳥坂へ 20分ほどの休憩&写真撮影タイムを取ったのち先へ進みます。出発してすぐ雪渓を横切ります。蓮華温泉からはこの右手方向から来ましたが、小蓮華山・白馬岳方面は左手に進みます。 Z6, Nikon Z 24-70mm F4S (26mm), f/8.0, 1/500, ISO100 いま雪で覆われているあたりはこの雪がなくなった後、たくさんのチングルマが咲きます。前日に白馬大池山荘やそのテント場に泊まっ...

  • 小蓮華山トレッキング (1) - 白馬大池まで

    待望の梅雨明けとなりました。ここ数年とは違い

  • 蓼科の星空 - フィッシュアイ

    6月の蓼科においてフィッシュアイ12mmで撮影した星空です。さそり座はもう西に傾いてしまって見えていませんが、天の川のアーチとしてはバランスが良い時間帯に撮影できました。南東に輝く木星の方向に向けてそこから見上げた感じになっています。南西のいて座付近の濃い部分から頭上にある夏の大三角を通り、北東のカシオペア座へ抜けています。木の上ぎりぎりにはペルセウス座の二重星団も出てきていますし、アンドロメダ大星雲...

  • M27星雲のカラーバランス

    こぎつね座の天の川の画像撮影時にはHEUIB-IIフィルターを用いました。赤い散光星雲をよりはっきりと写し取るのがその目的です。HEUIB-IIフィルターは天の川の色合いなどにはあまり影響が出ず使いやすいフィルターなのですが、明るい散光星雲のマゼンタっぽい色合いが失われて真っ赤になってしまう欠点があります。それに加えて、今回惑星状星雲であるM27のカラーバランスが大幅に崩れてしまうという問題が出ました。 一般にM27...

  • こぎつね座の天の川・M27付近

    先月梅雨入り前の蓼科でプロミナー鏡筒で撮影した、こぎつね座の天の川の画像になります。こぎつね座といっても馴染みが少ないと思いますが、場所的には夏の大三角の真ん中あたりで、この画像はベガとアルタイルを結んだ線と天の川が交差する領域になります。こぎつね座の天体は亜鈴状星雲M27が有名ですが、惑星状星雲としては大型であるものの一般的な散光星雲よりはずっとサイズが小さいので、この画角だと画像の左中央やや上に...

  • Nikon Zレンズのフォーカス位置 (2)

    Zレンズではピント合わせのためのフォーカスリングが電子制御となっているために注意が必要なことはこちらの記事に書きましたが、一方で良いこともあります。 カメラレンズで星の写真を撮影するときはピント合わせをした後、暗闇の中で意図せずフォーカスリングに触ってしまっても動かないようにテープで固定しています。Nikon Zカメラではレンズのフォーカスリングにピント調整以外の機能を割り当てることができるのですが、その...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TK_Starlightさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TK_Starlightさん
ブログタイトル
カメラ片手に空の下で
フォロー
カメラ片手に空の下で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用