chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ガールズバンドクライ OPとか を語る

    TVアニメ『ガールズバンドクライ』ノンクレジットオープニング|トゲナシトゲアリ「雑踏、僕らの街」OPが好きでよく見返しています。また一生見返す系のOPがきたなという印象。個人的に見ていて最初に引っかかった電気のイメージ。街に降り立つところで電気的なエフェクトがかかるので、3Dキャラとは電気というエネルギーがないと見れないもので、最初に糸のようなものが繋がっているのはエヴァのアンビリカルケーブルで、つまりは人造的なものであるということのメタファーかなと思ったんですよね。物語でもスマホの電源が落ちたり、照明器具を破壊したり、そういった電気的なものが3Dである彼女たちを示していて、それが物語的な意味をはらんでいく、的なことを考えていました。今も同様に感じている反面別のことも考えてしまいます。このOPはバンドメン...ガールズバンドクライOPとかを語る

  • 響け!ユーフォニアム3 第四回 を語る

    山村卓也演出回。サンフェス回でしたが、終わってみればコントラバス回という形でしたね。コントラバスの見せ方って割と1期から山村回で目を引いていて、長い伏線のような形になった回でしたね。・響け!ユーフォニアム3話を語る-流星、夜を切り裂いて~FLYHIGH~ver.2EDに演奏シーンをかぶせられるのも、今作EDを手掛けられたのが山村さんなのでED演出者特権を感じる形でもあったり?また1期のように馴染深い曲(今回はエルガーの「愛の挨拶」)を演奏してるの含め、ちょっと原点回帰的な雰囲気も感じたな。またお姉ちゃん回でもあり、そういう繋がりも意識した、THE山村回という印象でちょっとびっくりしてしまいました。また撮影処理もちょっと抑え目な雰囲気で意外に感じたり。麗奈のドラムメジャーアクション。久々に京アニアクション見...響け!ユーフォニアム3第四回を語る

  • 響け! ユーフォニアム3 第三回 を語る

    沙里さん。髪をかき上げるけど落ちてくる。髪をいじる動作ってリズを思い出しますが、今回は部室の鍵を開けること、髪の描写など、ちょっとリズを下地にしたような印象がしたかな。それにプラス手の描写か。京アニ的な考え方のカット群だけど積み方が新鮮に感じられたな。神社の朝の雰囲気も良かったですが、この辺の光の反射を含めた朝の静謐な空気感みたいなのがいいかな。反射というのが至る所に出てきて3期はこの方向なのかと、ちょっと霹靂とさせられる部分でもあるかな。やや過剰に感じる。進路を語るところで机を並べて見せて自身の映り込みを見せるとか、まあ割と絵で語ろうという意識が強いのかなという感。個人的に引っかかったシーン。すずめがよく動く、っていうのは2話でもやられていて、今回の話数は特に力が入ってますけど、このシーンは撮影のフィル...響け!ユーフォニアム3第三回を語る

  • 響け! ユーフォニアム3 第二回 を語る

    OP。くみれい色が強い印象。音楽の風を浴びる出だしが印象的でしたが、憂いにみちた表情を見るとちょい引っかかる感じ。春夏秋冬の写実的な風景から淡い形へ。こういった表現はユーフォだとあまり見かけないので、OPは全体的に目を引かれますね。麗奈の瞳からでる星がカラフルなのも。冬が終わり春が来る。冒頭からの青い風景の中にいた久美子は冬の中にいたのか。季節が巡る中で眠ってしまった麗奈が目覚める、というのは原作読んでるといろいろ意識してしまう部分かも。瞳の中の光は白く。1期OPとは逆の瞳で麗奈とは違う星を宿しているのがわかる。1期OPとは逆の教壇側なのが示唆的な感。割と自分の中でハルヒと地続きだと感じているので、実質ハルヒのアニメ最終作だという位置づけで見ています。まあこれは個人的裏テーマ鑑賞みたいなものですが。1期1...響け!ユーフォニアム3第二回を語る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、流星の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
流星の人さん
ブログタイトル
流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2
フォロー
流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~ ver.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用