東京在住の30歳サラリーマンの雑記ブログです。妻が2022年2月に出産予定のため出産サポート中です。日々思ったことや役立ち情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
【新型コロナ】親戚から訪問を断られ、暇になった夏休み【ゲームでもするか】
東京では1日当たりの新規感染者が400人を超え、沖縄では独自の緊急事態宣言が出るなど加速が止まらない新型コロナですが、夏休みに計画していた祖母の家への訪問も断念しました。理由は、祖母の家の誰かが「東京から人が来るのは怖い」と言ったからみたいです。とうとう、親戚からも会うことを拒否られる東京都民になってしまいました。。。確かに、祖母と祖父は高齢者なので、万が一僕が感染していたら取り返しのつかないことになるので、リスクは回避したいところですよね。 寂しかったですが、「まぁそうだよね」ということで祖母の家を訪ねることをやめました。 それはともかく、、、、 夏休みがめっちゃ暇になってしまいました! 旅…
【新型コロナ】東京は感染拡大特別警報へ【東京アラートが懐かしい】
もはや新規感染者200人以上は当たりまえで300人以上でも驚かない東京ですが、本日小池都知事は会見で「感染拡大特別警報」というパネルを出し、また居酒屋等に営業時間短縮を要請するようです。 これまでは「特別」がなかった「感染拡大警報」だったので、より一層危機感が出てきてます。ただ「特別」を加えたことで何が変わるのかというと、まぁ個人の生活としてはあまり変わらないですね。。。 結局、言葉だけというか、引き続き「自粛してください」と呼びかけるぐらいで大きな変化はなさそうです。 そういえば、ちょっと前は「東京アラート」でしたね。真っ赤に染まる都庁とレインボーブリッジ、一度も見ることが出来ませんでしたが…
【新型コロナ】大阪で200人超えだけどGo To キャンペーンはどうなるの?【東京だけ除外?】
とうとう、一日の新規感染者数が1,000人を超えましたね。 www.msn.com ちょっと前にブログでも「このままいくと1,000人超えるのではないか」と述べていましたが、だいぶ早く到達しましたね。その理由はやはり、大阪での感染者急増でしょう。200人を超えましたし、人口から考えると大阪の方が比率は高いということになります。こうなってくると、気になるのがGo To キャンペーンですよね。東京都民なので僻みが入っていますが、以前の記事でも東京だけなんで除外なんだーと言ってました。最初は東京だけかなり多かったので仕方ないかと思っていたのですが、大阪が100人を超えてきたあたりで「おやおや。。。」…
【新型コロナ】アベノマスク第2回配布へ!そんなお金があるなら病院に回してほしい。。。
皆さんも報道でご存じかと思いますが、病院が経営難になっていますよね。 このブログでも言及しましたが、ボーナスカットあり、岡山では整形外科が倒産など深刻な事態です。www.raba-life.comwww.raba-life.com そんな中、アベノマスクの第2回配布が決定したようです! news.livedoor.com しかも驚くのが数で、8,000万枚とのことです。ネットでは当然、メディアからも「いらんやろ」との声が上がっていますね。 もっと驚いたのが、既に9業者に発注済らしいですね。前回もよく分かんない会社に発注して問題になっていましたが、今回はどうなんでしょう?早く業者名を明かしてほし…
とうとう国内の医療機関で初めて、新型コロナの影響による倒産が出てしまいました。www.msn.com その医療機関とは岡山の整形外科とのことです。個人的には子どもの時野球をやっていたので、ケガしたときは整形外科にはかなりお世話になっていました。何度も通院するので一度の金額はそこまで大きくないのですがトータルでは結構かかってた記憶があります。通院患者で常に混んでるイメージです。そういう整形外科ですが、コロナで通院される方が減って収入が激減し、倒産にまで至ってしまったようです。 うーん、医療機関と言っても様々ですが、整形外科ってあまりコロナに関係ない気がするんですけどね。。。内科であれば分かるので…
【Go To キャンペーン】地方への観光者は激増!しかし都内への観光者はGWと変わらず。。。
4連休最終日ですね。皆様は連休中はどこか行かれましたでしょうか?僕は妻の友達が家に遊びに来てくれたり、千葉にある友達の家に遊びに行ったり、結局家の中にいることが多かったです。家でも十分楽しめますね!そもそも大学時代はお金が無くてスーパーで安いお酒を買って宅飲みしていた宅飲み派だったので、 その時を思い出して昔話に花を咲かせたりと楽しかったです。 僕はそんなインドアな4連休でしたが、各観光地は結構人でいっぱいだったみたいですよ!www.msn.com 主要10観光地の県外からの観光客は、GWの時と比較して18倍に増えたとのことです!GW中は緊急事態宣言中でしたので、観光客はほぼ0%に近かったと思…
【新型コロナ】友達に会える喜び、ありがたみを実感【リモート飲み】
連休真っ只中ですね!とはいえ旅行は難しい都民のラバです。。。 今日は、シンガポールから帰ってきて初めて友達に会いました! 昨年9月にシンガポールに遊びに来てくれて以来なので、約10ヶ月ぶりの再会です。 普段は遊びに行けず仕事ばかりでピリピリしてばかりなのですが、久しぶりに羽を伸ばして思う存分リラックスできました! コロナで会うのをためらっていたのですが、感染には最大限注意しながら、密な場所には行かず家でしっぽりお酒を飲みました。 やっぱり、友達はいいなと再認識しましたね。 決して友達が多い方ではないですが、少ない友達をこれからも大切にしていきたいです。 転勤で遠くに行ってしまった友達とも、オン…
【趣味】ブログの連続更新日数が200日になりました!【継続】
こんにちは!ラバです。 今日でブログの連続更新日数が200日になりました!1月7日から始めて半年ちょいですね。 最初はシンガポールに住んでいたこともあり旅行のお話、海外のおすすめレストランなど海外情報メインで始めたのですが、日本に本帰国し新型コロナの影響で全く旅行に行けないことから仕事の話やコロナの話など気づいたら完全なる雑記ブログになっていました。 海外情報のみに固執することなく、その日に自分が感じたことを素直に記事にすることにしたので、ここまで連続で続いたのだと思います。もし続ける秘訣があるとしたら、それですかね。 完全に趣味のブログです。仕事がある日でも30分時間を取って自分の感じたこと…
【新型コロナ】新規感染者が全国で900人!若者ばかり自粛を要求されるが正直しんどい【第2波】
4連休が始まりましたね!久々の連休なので気分転換しつつ、ゆっくり休みたいところです。そこで水を差すようなニュースですが、新型コロナの新規感染者が全国で900人を超えましたね。 www.msn.com 東京で366人、大阪で104人、愛知で97人、福岡県で66人と東京はずば抜けてますが地方都市でも軒並み増加傾向にあります。これは経済活動を再開したことによる影響が大きいでしょう。完全に自粛をしていた緊急事態宣言の時とは状況が違いますからね。仕事で外に出ますし、友達にも会いたい、もう半年近くコロナに振り回されてきたので我慢の限界という方もいらっしゃるでしょう。それは仕方ないことだと思います。もうしん…
【新型コロナ】大阪で121人!Go To キャンペーンはどうなる!?【大阪よ、おまえもか】
どうも、東京都民のラバです!Go To キャンペーンから除外されたことにより、シンプルに不貞腐れておりました。まぁ東京は人口が多いからというのもあるけど、密度高いし仕方ないかと感じておりました。そんな今日、西の大都会大阪でも100人以上の感染者が発覚しました。 www3.nhk.or.jp まさか、Go To キャンペーン初日にそんなことになるとは。。。まだ一日だけなので何とも言えませんが、増加傾向が続くようなら、大阪もちょっと行きづらくなりそうですね。。。例によって若者の感染者が多く、無症状の方が多いみたいですね。となると、知らず知らずのうちに他社に移している可能性もあり、いよいよ笑いごとで…
【新型コロナ】Go Toキャンペーン東京除外で廃業の宿も【Go To意味なくね?】
毎日話題になっているGo Toキャンペーンですが、東京が除外になったことでキャンセルが激増しているようですね。 そして、そのせいで見込み客が減りすぎて地方の宿では廃業になりそうなところも出てきているそうです。 そりゃ東京都民は全国民の10%以上を占めますし、地方に行きたいのは東京など都市圏の方が多いですから、そりゃそうですよね。 都民は普段コンクリートジャングルに囲まれて人混みに揉まれて窮屈な思いをしているので、たまの休み自然に溶け込んだり温泉にゆっくり浸かりたいのです。 その都民をキャンペーンから外して地方の宿がどこも潤うと思ったのが大間違いでしたね。 キャンペーン除外のせいで通常価格で行く…
とうとう新型コロナの死者が1,000人に到達してしまいましたね。 1,000人到達!ってなんにも嬉しくないですけどね。 ただこの1,000人という数字をどう捉えるかですね。 もう1,000人なのか、まだ1,000人なのか。 個人的には、今年の初めからずっと騒ぎ続けてまだ1,000人なのか、日本頑張ってる!と思います。 ひとつ気になるのは、死者の8割は70代以上ということです。 ほとんど高齢者じゃないかと。 高齢者の方々が重症化しやすいのは聞いていましたが、まさかここまでとは。。。 穿った見方をしてしまえば、その死因は本当にコロナなのか?というのも感じます。 元々持病をお持ちの方がコロナにも罹る…
【シンガポール風】成城石井のラクサ味・チリクラブ味のポテチを食らう!【うまし!】
我が家では成城石井によく行きます。以前も、成城石井で購入した大人気のおつまみ「カズチー」を紹介しました。 www.raba-life.comこちらは今でもたまにテレビに取り上げられますね。成城石井は少々お高いイメージがあるのですが、その分クオリティは最高のものが揃っています。特に、成城石井ブランドがついているものはこだわりが強いと言えるでしょう。今回、紹介させて頂くのはそんな成城石井ブランドのポテチです。それがこちら! シンガポールの代表的な料理ラクサとチリクラブ風味のポテチです!いやー、シンガポールに住んでた僕からしたら、これを見た瞬間飛びついてしまいました!シンガポール×成城石井は僕の好き…
【実家の会話】東京に住んでる私を差し置いてGo Toキャンペーンに乗るらしい【仲間外れ】
実際に実家で起きた会話です。私の実家は仙台にあります。母「Go Toキャンペーンだって。最大半額になるらしいじゃん。いこいこー!」弟「半額になるなら行く価値あるか。いいね。」母「でも東京都民は対象外だから、お兄ちゃん(私)は置いていこうか。」弟「そうだね。」 ・・・・・。 ・・・おいっ!! いや、仕方ないけれども!東京に住んでる私がいけないんですけれども!! 家族の中で完全に仲間外れになりました。 もはや家族といえど血も涙もない。。。これこそがGo Toキャンペーンの恐ろしさなのか。。。 昨日、感染者数だけでなく重症者数や検査数、陽性率なども見ようねという記事を書きました。 www.raba-…
【新型コロナ】東京の新規感染者286人!検査数と重症者数も見よう!【データは複数の視点で】
止まらない東京の新型コロナ新規感染者の増加ですが、今日はとうとう286人にまで増えましたね。Go Toキャンペーンも東京は除外となり、「東京=魔の都市」というイメージでしょうか?ただ他のデータも見てみますと、感染者数だけで判断するのはいささか浅いようです。東京都のWebサイト(https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/)に飛ぶと、色々なデータを見ることができます。 東京都の新型コロナ関連データ まず、新規感染者数ですね。 出典:https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ これは報道でも一番取り上げられてるデータです。確かにこれ…
【新型コロナ】東京はGo Toキャンペーンから除外へ【キャンペーン乗らなくても旅はしていいの?】
東京都民としては悲しいニュースが入りました。www.msn.comやっぱり、Go Toキャンペーンから東京は外されることになりそうですね。いやー、なんとなく分かってましたが、非常に残念ですね!ここ数日は100人以上の新規感染者確認が続いていましたし、まして今日は284人ですからね。それをマスコミが大々的に報じれば、そりゃ世間への煽りはハンパないことになりますし、政府としても無視できないでしょう。これで東京都民の旅行意欲が大きく削がれることになるでしょうね。とはいえ、それでも旅行したい人はたくさんいるはずです。これまで3月か4月あたりから東京都民の多くは我慢してきました。あのおしくらまんじゅうの…
【アフターコロナ】Yahoo!が副業人材を募集開始!【これがシン・二ホンか】
面白いニュースが飛び込んできました!なんと、あのYahoo!が副業としてYahoo!で働いてくれる人材を募集するそうです! www.msn.comこれ、めちゃめちゃ面白いですよね。正社員を募集するのではなく、あくまで副業として働く人材ということです。理由は、コロナでテレワークが社会的に進んだことから、すきま時間が空いている多種多様な人材を集めることのようです。募集人員は約100人とのことで、部門はネット通販・検索・新規事業開発など多岐に渡ります。特に驚くのが報酬で、新規事業開発の場合、目安ですが月5時間勤務で5万円とのことです。単純計算で時給1万円です。まず、副業としてこのレベルはかなり高いと…
【アフターコロナ】シンガポールとマレーシアの国境が8月10日を目標に段階的に開放へ
シンガポールとマレーシアにとって良いニュースが入ってきました。8月10日を目標に、両国の国境を開放するそうです。 www.channelnewsasia.com まずは、「重要なビジネス渡航」から解放するみたいですね。さすがに、一気に全員に開放とはならないんですね。もちろん、重要なビジネス渡航でも国境でコロナの検査はされます。まだ全員への開放はいつになるか分からないのですが、いずれにせよ、開放に向けて具体的な動きがあるのは良いことですね。希望が持てます。 今回、僕がさすがシンガポールだなと思ったのが、入国に必要な条件である健康水準と申請プロセスは今月中に発表されるとのことです。こういう基準や条…
【新型コロナ】海外でも報じられる日本の医療従事者のボーナスカット【一方政治家は。。。】
今年はずっと新型コロナに悩まされてますが、一般人の僕なんかより医療従事者の方々が誰よりも大変ですよね。なのに、ボーナスは減らされるという悲しい事態が先月は報じられました。東京女子医大では看護師400名の方々が退職の意思表示をされましたよね。それは当然ででしょう。毎日一生懸命、国難と言われる状況で最前線で頑張っても、ボーナスが減らされたらモチベーションはだだ下がりですよね。もちろん、患者のためという大義名分は分かりますが、医療従事者の方々だって一人の人間であり、家庭があります。経営が苦しくても現場の方々が納得できるだけのボーナスは支給してほしいです。そうじゃないと、医療従事者の方々はもちろん、患…
【新型コロナ】東京都民は他県で「お断り」されるか?それだけは勘弁!【Go To キャンペーン】
7月12日、本日も東京では新型コロナの感染者が新たに206人確認されました。www.msn.com もはや200人を越えるのがデフォルトになってきてますね。このまま増加し続けるのか?それとも減少していくのか、現段階ではまだ何とも言えません。そして、感染者が増えているこのタイミングで、政府は「Go To キャンペーン」を始めるようですね。「Go To キャンペーン」とは旅行業の消費喚起として旅行会社のツアーを安く申し込めたり、ホテルに安く泊まれたりするキャンペーンです。旅行好きの僕としては、大変気になるキャンペーンです。ただ問題なのは、コロナ感染者が増えているこの状況で、それに乗っかるのか?とい…
【新型コロナ】バス運転手がマスク無しの乗客を拒否したら暴行され死亡【フランス】
欧州で感染爆発が起こり、最近は少しずつ感染者数が減ってきていましたが、悲しい事件が起きました。 なんと、フランスでバス運転手がマスクをしていない客の乗車を拒否したら、その客に暴行を受けました。 その後病院に運ばれましたが、脳死判定され、家族は延命をしないことにしました。 www.channelnewsasia.com 以前、僕のブログでも日本で「マスクしない人を追い出す店VSマスクしなくても客は神の老人」という実際に目の当たりにした喧嘩の記事を書きましたが、 その最悪なケースがフランスで起こってしまいました。 www.raba-life.com バスで暴行した客は22~23歳で、警察は以前から…
【新型コロナ】ANA、21年度採用中止【若手が機会を奪われるのか。。。】
都内では第2波と呼ばれるほど感染が拡大している新型コロナですが、かなり残念なニュースが入ってきました。ANAが21年度の採用中止を発表しました。 news.livedoor.com 5月に既に「中断」はされていたのですが、まだ再開する望みはありました。しかし、一向に収束が見えないコロナの影響に、とうとう「中止」となってしまいました。。。これは残念過ぎますね。。。被害を受けるのはこれから社会に羽ばたく若手たちなのかと。。。僕個人としては、どんな厳しい時代でも、若者から機会を奪ってはいけないと思っています。それは自分がまだ20代の若者だからというのもありますが、挑戦することすらできない・希望を持て…
【新型コロナ】都内新規感染者224人!緊急事態ではない?【自粛任せ】
7月9日、東京都ではこの日の新型コロナ新規感染者が224人でした! https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/菅官房長官-都内で感染%EF%BC%92%EF%BC%92%EF%BC%90人超-緊急事態宣言に該当せず/ar-BB16wq0F?ocid=spartanntp これは過去最高の数字で、いよいよ第2波が来たのか!?と不安になりますね。かなりの人々が「もう一回緊急事態宣言出すのか?出す可能性あるって安倍さん言ってたし。」と思われたでしょう。しかし、報道によると、「緊急事態宣言に該当せず」ということです。www.msn.com えーなんでー!?と…
なかなか驚きのニュースが飛び込んできました。なんと、ケニアでは2020年度は全員留年とのことです。 www.jiji.com これは大胆な政策ですね!ケニアでは1月から新年度が始まるということで、まさにコロナが猛威を振るい始めた時期ですね。ケニア政府によると12月頃にコロナが収束するだろうとの見立てで、この段階で全員の留年を決めたとのことです。まさか全員が留年となるとは。。。まさに「失われた2020年」ですね。先進国ではリモートで授業を行うことで何とか教育の機会を子どもたちに提供していますが、 恐らく、ケニアではそういう体制は整っていないでしょう。教育格差とはまさにお金の問題とよく言われますが…
【名作ドラマ】半沢直樹の再放送を観て感じた違和感【時代錯誤か?】
7月19日からあの超名作ドラマ「半沢直樹」の続編が始まりますね! かつて「倍返し」で社会現象にもなった前作の放送は2013年でした。 あれから7年も経つんですねーいやー時が流れるのは速い。 2013年、僕は大学4年生でした。ちょうど就活が終わった後でしたので、半沢直樹を観て銀行員大変そうだな。。。銀行員じゃなくてよかったと安心していたのをよく覚えています。ドラマとしては本当に面白く、毎週熱中していました。 その再放送が7月5日にありましたね。1話~5話の総集編でした。久々に観て、懐かしさに興奮しました! しかし、再放送を観ていて所々に違和感を感じました。 それは大きく3点です。 ①パワハラ・長…
こんにちは!ラバです。東京都知事選挙が昨日終わりましたね。東京に住んでいる僕にとっては非常に重要な選挙でした。個人的には、公約を達成されていない小池さんの得票率が下がるのかと思っていたのですが、蓋を開けてみたら、小池さんの圧勝でしたね。10万票以上の得票数がある候補者は下記です。小池百合子 366万1371 宇都宮健児 84万4151 山本太郎 65万7277 小野泰輔 61万2530 桜井誠 17万8784いやー小池さん強すぎるだろ。。。まさかここまで強いとは。。。歴代2位の得票数とのことです。公約達成ゼロですし、これだけ「コロナの対応が悪い!」と叩かれても歴代2位ですからね。もう公約なんて…
【東京都知事選挙2020】小池百合子氏が再選!公約ってどうでもいいのか?【達成ゼロ】
7月5日、本日は東京都知事選挙の投票日でしたね!速報で小池百合子氏が再選確実というニュースが回ってきました。Youtubeで小池さんの会見がライブ中継されていますが、晴れ晴れとした表情ですね。一安心ということでしょうか。まぁ大方、小池さんが再選するんだろうなーとは思っていました。小池さんのパフォーマンスってすごいです。イメージ戦略を極めてますよね。とはいえ、公約達成ゼロの方が再選ということに疑問を感じます。小池さんの7つの公約というのは、①待機児童 ②介護離職ゼロ ③残業ゼロ ④都道電柱ゼロ ⑤満員電車ゼロ ⑥多摩格差ゼロ ⑦ペット殺処分ゼロの7つのゼロのことを言います。このうち、⑦ペット殺処…
【東京都知事選挙】密を防ぎたいならとことんオンラインでやってほしかった【演説は超密】
いよいよ明日に迫った東京都知事選ですが、東京ではどんどんコロナの新規感染者が増えていますね。いよいよ131人となりました。このままいくとピークであった4月16日の206人上回るかもしれないなと感じています。だって、選挙の演説がめっちゃ密ですもん!僕は政見放送や候補者討論会などで情報を得ていたんですけど、街中はまだまだ選挙演説が繰り広げられているんですね。特に山本太郎さんの演説には非常に多くの人々が殺到していました。それはそれで大変すばらしいと思っています。公約達成ゼロの小池都政のまずさがコロナでさらに浮き彫りになってきていますので、小池さん以外の候補者を応援する声が高まるのが普通です。とはいえ…
【東京都知事選挙】投票したい!けど投票権がない【3か月ルール】
こんにちは!ラバです。いよいよ7月5日は東京都知事選の投票日ですね。最近、毎日政見放送や街頭演説の模様をYoutubeやTwitterで見ております。どの候補者に投票しようか、見極めていました。しかし、妻がひょんなことを言いました。投票の郵便来ないねー 確かに、来ていません。 シンガポールから帰ってきたばかりだからかなー うーん、もしかしたらそうかもなーということで、調べてみました。 そしたら東京都選挙管理委員会のQ&Aにこんな文章がありました。 www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp 「選挙権のある人でも、区市町村の選挙人名簿に登録されていなければ投票することはできません。…
こんにちは!ラバです。7月2日、本日は良いことがありました!なんと、例の10万円給付金が振り込まれました!妻と2人暮らしなので、合計20万円です! やったー!ありがとうございます! 過去記事でも述べましたが、郵送で申請しました。ポストに投函したのは5月30日です。www.raba-life.com 1か月ちょっとで振り込まれました。いやーいつ振り込まれるのかなー3か月ぐらいかかるのかなーと不安になっていたのですが、 1か月ちょっとで無事に振り込まれてよかったです。勝手な想像ですが、月末締め日2日後払いという月次払いで設定されていたんですかね。他の地域より少し遅いみたいですが、東京は人が多いから…
【シンガポール】Twitterで誹謗中傷した男性が起訴された【有罪なら懲役3年or罰金】
日本ではテラスハウスの木村花さんの一件でSNSでの誹謗中傷が問題になっています。そして、それは日本だけの事象ではないようです。シンガポールでも、Twitterで他者を誹謗中傷した男性が起訴されました。 www.channelnewsasia.com起訴された34歳の男性は偽名のアカウントでインド人の移民労働者を誹謗中傷したようです。こうして文字にするといかに最低かがわかりますね。個人的にひどいと思ったのは2点です。 1.偽名のアカウントで誹謗中傷したこと Twitterという匿名で何者にでもなれる環境が招いてしまった悲劇です。 それにしても、自分の素性は隠して誹謗中傷とはひどい。 もちろん素性…
「ブログリーダー」を活用して、ラバさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。