chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
注文住宅を建てるサラリーマンの日記 https://rinopapa.hatenablog.com/

40代の転勤族サラリーマンが娘の成長を機に注文住宅で家を建てる決心をしました。 これから色々模索しながら、理想の家を建てたいと思っています。 メモ代わりに自分の考え、家族の考え、その時思ったことを今後の参考にするために書いていきます。

rinopapa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/10

arrow_drop_down
  • 40代半ばのおっさんが住宅ローンについて考えてみた

    前回の記事でもお伝えしたように、第一回目の見積もり提示額は、約4,000万円でした。 rinopapa.hatenablog.com で、以前の記事で予算について考えておりますが、その時は予算を3,500万〜3,800万としておりました。 すでに、当初の予算を超えております笑 その後、再度色々考え、、現在の貯蓄の中から住宅購入の頭金を1,500万円とすることをなんとなく決めました。 そこで見積もり額も出たので、再度予算と住宅ローンについて考えてみたいと思います。 以前の記事にも書きましたが、今の生活水準を全く落とさずに住宅ローンを支払っていくとなると月々の返済は、15万円くらいまでかなと。 r…

  • 第一回 見積もり額の提示の巻

    ついに! 私が第一希望としてる地元工務店Aからの見積もりを頂きました。 前回の記事に書いたように、間取りは下記の通りです。 【前回の記事より】 広いLDK、広いバルコニー、インナーガレージ、その他希望を全て叶えた間取りでした。 もちろん改善点は沢山ありましたが、このまま建ててもある程度満足出来そうな間取りでした。 ただ、インナーガレージを含んだ延床面積が42坪、バルコニーを含むと46坪ほどになります。 以上の間取りに対する見積もり額は、、、、 約4,000万円也 上記金額に細かい諸費用も含まれております。 希望したオプションも入れ込んでくれています。 建物本体+オプション+付帯工事で、約300…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinopapaさん
ブログタイトル
注文住宅を建てるサラリーマンの日記
フォロー
注文住宅を建てるサラリーマンの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用