chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 時間、読書、先人たち

    ふいに考えました。。。

  • 本を読むことが改めて「いいのかなぁ」と

    最近、本を読み始めています。 読みつけないので、読む速度は遅いです。 検索すれば必要であろう情報をネットで収集できる現在。 読書は必要なのでしょうか? 仕事でも 仕事で資料を作成するとき、ググります(^_^;) もちろん、情報の真意は見極めないといけません。 検索すると、上位に必要なページが表示されます。 「みんなネットから情報を得て、行動しているのかな。」と最近思えてきます。 もちろん、ネットで検索した情報を元に行動している人たちばかりではありません。 ネット以外で、ヒトや本から指針を得ている人もかなりいると思います。 ネットがある環境は人それぞれ。 わたしのこんな感想は、わたしの視点から出…

  • 相方さんを看取る

    毎日を丁寧に。本質的にはそれだけで、いい。 自立と計画。目標。 積み重ね。日記。ブログ。 貯蓄がありません。借金があります。 結婚してくださった相方さんがいるのに。。。( ;;) いまからでも、毎月積み上げで貯蓄目標額まで向かうのみ! 今月から始めています。 今月の返済は、全体額の0.39%(10年計画です。) 今までは、自堕落過ぎる生活を送ってきました。 毎日が、すべて自分中心の欲望を満たすのみ。 結婚後直後ですら、一人で無くなったことを自覚できずにいました。 相方さんは、母親のごとく、言いたくない苦言を投げるしかありません。 生活費を持ち帰る役目のわたしが、自立できない子どもでは、話になり…

  • 「日本人はなぜ、金持ちになれないのか」

    お金が「欲しいな」と思います。 当たり前の存在 大村大次郎さん 「お金」って? 他人の借金が手元にあるお金 「お金」の大切さ 一人歩き、「価値」を持つ「紙切れ」の紙幣(「お金」) でもその考えは、間違い 実は全部読んでいません。 わたしは、比較的年齢を重ねてから結婚できました。 結婚して、頂きました。 結婚するまで、貯蓄にいそしんでは、いません。 むしろ、お腹周りを肥やすことに、いそしんでいました(-_-;) 当時のわたしが何を考えながら過ごしていたのか、思い出せません。 想像するに、その日が過ごせれば良かったのでしょうか? その当時、1ヶ月5000円でも貯蓄できていれば(-_-;) と言いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺいじるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺいじるさん
ブログタイトル
ぺいじるの"家"
フォロー
ぺいじるの"家"

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用