【トリーア、ルクセンブルク、コブレンツ旅行】世界遺産と「ドイツの角」を電車で旅する
トリーアからルクセンブルクへ 世界遺産、ルクセンブルク旧市街 ギョーム広場、大公宮、ノートルダム大聖堂 ボックの砲台 三つの塔の門と聖ミシェル教会 グルントをぐるんと コブレンツの「ドイツの角」 フランクフルトへの道 トリーアからルクセンブルクへ トリーア中央駅からは、バスでルクセンブルクに向かいます。 電車も走っているのですが、この日は工事中でバスのみ。 50分ほどで、ルクセンブルク中央駅に着きました。 ルクセンブルク中央駅は、世界遺産に登録されている、ルクセンブルク旧市街から1Kmほど離れています。 駅舎内。 18時半頃に着いたので、Google mapでレストランを探し、夕食にします。 …
【ドイツ世界遺産】トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会を巡る
イースター休暇の旅行 フランクフルトからトリーアまで電車旅 ポルタ・二グラ 聖ペテロ大聖堂と聖母マリア教会 円形劇場 カイザーテルメン トリーアの街を散策 イースター休暇の旅行 ドイツには、イースターのお休みがあります。 所謂「復活祭」ですが、移動祝日のため、毎年日にちが変わります。 「春分の日の後、最初の満月の次の日曜日」がイースター当日で、それを挟む金~月曜日がイースター休暇となります。 今年は4月19日~22日まで、土曜日を除くと、お店も完全に閉店。 レストランと、中央駅や空港にあるお店のみが開いています。 ドイツの人も、この4連休を使って、キャンプや旅行に行ったり、街で飲んで騒いだり、…
【ドイツ世界遺産】メッセル・ピットの化石地域でSchnuppertourに参加する
メッセル・ピットの化石地域 アクセス 開館時間、入場料、ガイドツアー ビジターセンターの展示 Schnuppertour メッセル・ピットの化石地域 フランクフルト南の街、ダルムシュタットの近くにメッセルという村があります。 ここは、マール(Marr)と呼ばれる、マグマが水蒸気爆発してできた火口があり、その周辺で化石が発掘されています。 化石といっても、恐竜ではなく、4700万年ほど前の哺乳類や魚類、昆虫や植物など、今とあまり変わらない生き物の化石です。 フランクフルトから、電車とバスで1時間~1時間半で行ける場所なので、大人の遠足と称して、日帰りで行ってきました。 アクセス フランクフルト南…
フランクフルトのショッピングセンター、MyZeil レストランフロア、FOODTOPIA Chipotle Mexican Grill Coa Cream&Sorbet Eismanufaktur dean&david Pommesfreunde Eat Doori Heidi und Paul Poke You Starbucks 今後の開店予定 オープニング前の様子 フランクフルトのショッピングセンター、MyZeil フランクフルトの中心に、ちょっと斬新なデザインのショッピングセンターがあります。 メインの通りの名前をZeilといい、その通り沿いにあるのでMyZeilと名付けられています。…
フランクフルトの観光名所 ゲーテの生家、ゲーテハウス アクセスと開館時間 ゲーテハウス見学 ゲーテ博物館 フランクフルトの観光名所 フランクフルトには、ハブとなる空港はありますが、世界遺産のような、見所となる観光名所はあまりありません。 金融の街として発達しつつ、一方で文化的な活動にも力を入れているので、小さな美術館や博物館がたくさんあります。 中でも、日本人のファンが多いフェルメールの絵があるシュテーデル美術館や、豊富な自然資料があるゼンゲンベルグ自然博物館は有名です。 ゼンゲンベルグ自然博物館については、以前の見学記録を↓ www.katzen.tokyo それでも、フランクフルト空港を利…
敏感肌体質 受けた検査について 検査結果 敏感肌体質 私は子供の頃から肌が弱く、ちょっとした刺激や乾燥で湿疹が出やすい体質でした。 特に何かに対してアレルギーといわれたこともなく、花粉症もないのですが、いつもどこかしらに湿疹ができているような感じです。 それが、この冬にちょっとひどくなってきて、これまで出たことのない手首や足首付近にもポツポツ発疹してきたので、気になっていました。 乾燥によるものか、食べ物か何かが原因なのか、よくわからず、ただかゆみ止めを塗って我慢していました。 本来なら病院に行くべきなのでしょうが、前に日本で行った時もいまいち原因がよくわからなかったので、どうにも腰が重く、他…
突然広がる湿疹 ドイツの病院のシステム 診察と薬の処方 薬の効き目 突然広がる湿疹 数日前、突然体が痒くなってしまい、乾燥肌のひどいものかと思って掻きまくってしまったのですが。。。 あれよあれよという間に、全身、特にお腹、足の付け根、ひざの裏、足首といったあたりに赤い湿疹のようなものがまだらに広がってしまいました。 夜に気づいたので、一晩寝たら引いているかもしれない、と安易に保湿クリームだけを塗って寝たのですが、朝になっても引かず、体中が痒い。 こりゃだめだわ、と思って病院に行くことにしました。 ドイツの病院のシステム ドイツでは、基本的に最初に家庭医に見てもらうことが前提ですが、これが面倒く…
アイントラハト・フランクフルト チケットの購入 ヴァルトシュタディオン(コメルツバンク・アリーナ) 会場の様子 アイントラハト・フランクフルト フランクフルトにも、ドイツブンデスリーガ1部のチームがあります。 アイントラハト・フランクフルト(Eintracht Frankfurt)といい、元日本代表の長谷部誠がキャプテンとして活躍しています。 日本人で、強豪ドイツの1部リーグでキャプテンとは、もうビックリです! そして、公式ホームページも、なんと日本語版があります。 www.eintracht.de アイントラハト・フランクフルトは、もちろんサッカーチームの名前として有名ですが、他にもバスケッ…
「ブログリーダー」を活用して、ふじねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。