chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おすすめ本「大嘗祭と古代の祭祀」

    大嘗祭と古代の祭祀-株式会社吉川弘文館安政4年(1857)創業、歴史学中心の人文書出版社國學院大学神道文化学部・岡田荘司博士が書いた著書でちょっと難しかったですが、大変参考になることが書かれていて勉強になりました。・文化史学から見た大嘗祭は古代“衣・食・住“空間の再現である{大嘗宮を中心祭場として斎行される大嘗祭には日本人の伝統的文化や生活様式が凝縮されており、古代“衣・食・住“文化の空間と時間がそのまま現代に再現される。古代から現代へと引き継がれてきた日本人の心と生活様式を探る原点として、大嘗祭を位置づけていく新たな文化史的視点も重要である。}「衣・食・住」の基本を整えることが最重要なんだな、という感想です。・現代神道は「神と自然の恵み」のみが強く・古代神道は「恵み」と「災い」双方を組み込むことで、神観念の全...おすすめ本「大嘗祭と古代の祭祀」

  • 【ウクライナ情勢】ロシアが上手?制裁は痛くも痒くもない可能性。

    SWIFT排除でEU分断対ロシア制裁、エネルギー懸念が影(AFP=時事)-Yahoo!ニュース・SWIFT(国際銀行間通信協会)SWIFT(スイフト) 決済システム等の企画・運営 一般社団法人全国銀行協会という言葉を初めて知りましたが、・ベルギーの協同組合が世界中の銀行間の金融取引の仲介と実行を行なっているんですねぇ。ほぅ〜Wikipediaによると{広く活用されているSWIFTであるが、その非効率性には批判がある。2018年、ロンドンに拠点を置くFinancialTimesは、送金が頻繁に「最終目的地に到達するまでに複数の銀行を経由するため、時間がかかり、コストが高く、相手側にどれだけのお金が到着するのかの透明性に欠けている」と指摘した}ほぅアメリカ在住のYouTuberの方で・SWIFTという金融システム...【ウクライナ情勢】ロシアが上手?制裁は痛くも痒くもない可能性。

  • ざっくり自分史43〜「自己啓発」「哲学・心理」「スピリチュアル」にはまる

    就職活動で失敗し「自分は無能な人間だ」と思い知らされ、飛び込み営業で人から嫌がられ、仕事に希望を感じられない。こんな自分でも「何かやらねば!」その何かはわからないけれど、とにかく「やらねば!」という焦燥感に常に駆られていた。今となっては「なんでも良かった」ことが分かりますが、「何か」が「何か?」分からない私は「焦燥感」をなくすため、「空虚感」を満たすために食べた。人一倍健康意識の強かった私は、自分でそれが許せなく、辛く「今のなかったことに・・・・」と吐き出した、笑「何かやらねば!」の「何か」は「何か?」を探すために本を読みまくった。きっと答えは見つかるはず、と信じて。だって「自己啓発本」「哲学本」「心理系の本」「スピリチュアルの本」には「答えはあるよ」「これを読めば答えは見つかるよ」って大きく帯に書いてあるんだ...ざっくり自分史43〜「自己啓発」「哲学・心理」「スピリチュアル」にはまる

  • 【ウクライナ危機】「ロシアとアメリカが繋がっている」という見方もある。

    ウクライナ侵攻「本当の黒幕」はバチカンか!?米露の結託と“裏世界の縮図”をジェームズ斉藤が緊急解説!最近はもうテレビや新聞で報じられていることが正しくて、ネットの情報は信憑性に欠けるなどと思っていません、笑少し前に読んだサバイバルの本でも「どんな情報も否定しない、鵜呑みにしない、最後は自分の感覚を信じる」ことがサバイバルで1番大切なこと、という内容が書かれていたと記憶しています。上記ブログのタイトルにある「本当の黒幕」はバチカンか!?なんて数年前までは「ハハハハハ〜まさかそんな映画みたいなことを〜」ってスルーしていたと思いますが、今では「全然あり得る」と感じます。むしろ、テレビが、全世界が「こいつが悪者だー!!!」「全てこいつが悪いんだー!!!」って大声で叫べば叫ぶほど怪しい・・・・フッフッフもうわかる人には...【ウクライナ危機】「ロシアとアメリカが繋がっている」という見方もある。

  • 令和3年1月〜12月人口動態統計速報

    昨日発表された令和3年1月〜12月人口動態統計の速報です。https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2021/dl/202112h.pdf出生数は過去最少死亡数は戦後最多婚姻件数戦後最少明るいのは死産数は戦後最少離婚件数は減少令和4年1月〜12月人口動態統計が出るのは来年の今頃ってことですね。注目しておきたいと思います。令和3年1月〜12月人口動態統計速報

  • ざっくり自分史42〜再就職

    もともと健康意識が人一倍強く、前職での飛び込み営業も最後の方は整体院などに飛び込みをして色々話を聞いたりしていた。再就職先は、整体院。見習いから始めて、手に職をつけるつもりで就職した。接客、雑用をしながら整体の技術を教わった。前職では「頼みもしない」ものを売りつけに飛び込んで話を聞いてもらおうとして嫌われまくったが、整体の仕事はお客様の方からやってきてくれる。サービスを提供したらお金を払ってくれて「ありがとうございました」ってお礼まで言ってくれる。少しの間だったけれど、地獄を経験した私にとってこの「整体」の仕事は天国のように感じた。一方で、「過食嘔吐」の症状は続き、本を読み漁り、いろいろやってみるが一向に改善しない。「何かやらねば!」「きっと私にも天職があって、まだそれに出会えていないだけだ!」「天職が見つかれ...ざっくり自分史42〜再就職

  • ざっくり自分史41〜暗黒世界へ

    退職し、実家へ戻ってきた。特にすることはなく、3食きちんと食べさせてもらって、風呂に入って温かい布団で寝る。両親は温かかった。普通なら「次どうするの?」とか聞かれるんだろうけれど、そういったことも聞かれなかったように思う。働かず、家にいることが申し訳ない気持ちになり、このままではヤバイと思うまではあっという間だった。職探しをしながら、とにかく「何かをやらなければ!」という強い焦燥感に駆られた。片道徒歩30分1回400円だったかな?公共のジムへ毎日通い、自転車漕ぎとマシンで筋トレ。帰りにブックオフで立ち読みをし、この頃からだんだんと「自己啓発本」や「心理本」にはまっていった。「何かをやらなければ!」という焦燥感は食にも向いてしまい、「過食嘔吐」が段々酷くなっていった。もともと健康志向であった私にはこれが自分でとて...ざっくり自分史41〜暗黒世界へ

  • まさに「40代の健康」に相応しいブログ。40代以降の「よい人相」の作り方。

    最強の健康法なんだろうな。やはり40歳(42歳)から分岐点-伊勢ー白山道https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。よろしけば下の応援クリックお願いします。まさに「40代の健康」に相応しいブログ。40代以降の「よい人相」の作り方。

  • 【参拝日記】川尻八幡宮〜座間神社(神奈川県)その2

    相模原市にある川尻八幡宮を後にして座間市相武台にある座間神社へ向かいました。風景の美しさに感動しながら30分ドライブ。ちょうど1週間前に参拝させていただいた相武総鎮護「座間神社」【参拝日記】神奈川県・座間神社〜強い天狗さんが住んで居そうな雰囲気でした〜虹パパの日記この森の裏側には・米軍座間キャンプがあります。駐車場から神社へ向かう途中・海の街の雰囲気を感じました。「なんか湘南みたいだなぁ」「昔は海だったのかもしれないなぁ」と思い、参道を振り返って相武台の街の方を見下ろしてみると「やっぱり海だったんだろうなぁ」と改めて感じました。30m海面上昇した場合FloodMaps座間神社に住む森の精霊たちに挨拶をして、裏手にある公園から大山の山並みを見ながら大地へ元気玉を埋め込んできました、笑神社から駐車場への帰り道縁起の...【参拝日記】川尻八幡宮〜座間神社(神奈川県)その2

  • 【参拝日記】座間神社〜川尻八幡宮(神奈川県)その1

    またまたアタイを誰かが呼んでいる〜ってことで、参拝に伺いました。神奈川県相模原市にある・川尻八幡宮本殿右奥の森にあった気になる木最初の写真の御神木(駐車場側から)帰り際に背後から「カーカーカー」と鴉が飛んできて御神木の隣の木にとまりました。私の鎹鴉(かすがいカラス)ナンチャッテ完全に空想話ですが、最近は本当に「伝令〜伝令〜〇〇へ向かえ〜、カァーカァー」って言われているような。。。そして、向かってみると「本当に参拝させていただいて良かった」と心の底から思うのです。で、先日参拝に伺った・座間神社の精霊たちにもう一度会いに、川尻八幡宮を後にして向かいました。つづく。【参拝日記】座間神社〜川尻八幡宮(神奈川県)その1

  • 【オミクロン】がターニングポイント?欧州ワクパスやめちゃうんだ。全然感染おさまっていないのに。

    ヨーロッパでは感染状況・死亡者数全然おさまっていないのに「急に」ワクチンパスポートやめるって言い出したニュースになんで?なんで?って思っていました。https://ec.europa.eu/health/system/files/2019-09/2019-2022_roadmap_en_0.pdf「欧州委員会は、2022年までにヨーロッパでワクチン接種証明書の義務を実施する予定だった」ということがあり、そして、何よりも、「2021年の実験時点で、ヨーロッパでそれはほぼ成功していた」のです。どうしてここでやめる?何が起きているのか:欧州委員会の2018年の勧告通りに進んでいたワクチンパスポート計画が「実施予定当年」である今年に次々と撤廃されている背後にある「不気味」-InDeepものすごくよく分析されていてすごい...【オミクロン】がターニングポイント?欧州ワクパスやめちゃうんだ。全然感染おさまっていないのに。

  • ざっくり自分史40〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その10 完結。

    商品先物取引営業職実際に飛び込み営業をしたのはたった半年。辛くて先が見えなくて「辞める」と上司に言ったら、「虹パパ、カンボジアに行くぞ!」??ってなり、上司と2人で年越しカンボジア旅行へ。異国の地カンボジアで上司は謎のロシア人美女・ヴィクトリアとラブラブになり、私は異国の地カンボジアで一人ぼっちに。カンボジア一人旅を覚悟し、アンコールワットのあるシェムリアップへ、プノンペンから船に乗って移動。シェムリアップ観光を1日楽しんだ後、ちょっと豪華なレストランで夕食を食べていたら「おぉー虹パパ!こんなところで何してるんだ?」と上司がヴィクトリアと現れた。「何してるんだ?」じゃないですよぉ〜上司と奇跡的な再会。一人旅を覚悟したとはいえ、さすがに異国の地で一人ぼっちは不安だったのでホッとした。ここからは上司とヴィクトリア、...ざっくり自分史40〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その10完結。

  • 【天皇陛下62歳のお誕生日】おめでとうございます。

    産経新聞オンラインニュースにあった記者会見動画を見ました。天皇陛下62歳のお誕生日記者会見愛子さまご成年に安堵「幸せな人生歩んで」天皇陛下は記者会見で、長女の敬宮愛子さまが昨年12月、皇居・宮殿などで成年行事に臨まれたことについて「無事に諸行事を終えることができ、私たちも安堵しました」と明かされた。幼かった愛子さまが大人になられたことへの感慨とともに、「幸せな人生を歩んでいってほしい」との願いも口にされた。「遠泳ができるようになった時や、中学の修学旅行で広島を訪れた際に強い衝撃を受け、平和への思いを文章にまとめた時などに成長を感じ、うれしく思ったことを覚えています」。陛下は会見で、愛子さまが成年されるまでの20年をこう回顧された。現在、学習院大2年の愛子さまは新型コロナウイルス禍により、オンラインで授業や課題に...【天皇陛下62歳のお誕生日】おめでとうございます。

  • ざっくり自分史39〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その9

    真夜中異国の地・カンボジアで1人っぼっちになってしまった。とりあえず宿へ戻る。日本円で数百円の安宿お湯の出ないシャワーを浴びベッドで横になるなんか・・・・・・・・視線を感じるぞ・・・・・・・壁に数匹のヤモリがっあぁ〜ヤモリは縁起がいいっていうしね、大丈夫大丈夫、怖くない怖くない自分に言い聞かせて目を閉じて、その日は眠りについた。翌朝上司と待ち合わせたプノンペンの船乗り場へアンコールワットのあるシェムリアップ行きの船に乗り込んだ時間になっても上司は来ない・・・・まじか〜そうだよなぁ〜金髪美人のヴィクトリアと私、どっちを取るか?っていったらそりゃぁヴィクトリアだよねぇと、残りの数日間カンボジア一人旅の覚悟を決めた。船の出発の時間やはり上司は来なかった。確か5〜6時間くらいだったかな。プノンペンからシェムリアップまで...ざっくり自分史39〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その9

  • ざっくり自分史38〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その8

    カンボジア到着〜空港を降りると大勢の現地の人が寄ってきた「俺のタクシーに乗ってよ!」ってカンボジア語?や英語や日本語が飛び交う日本語が喋れるバイクタクシー2人を一日いくらだったかな?忘れてしまったけど、チャータープノンペン市内をバイクタクシーで観光した。セントラルマーケット(中央市場)強烈な匂い〜なんとも表現し難い腐った魚熟した果実甘さと腐った魚の匂いが混じった感じは20年経った今でも覚えているくらい強烈だった。このセントラルマーケットで上司の無茶振り「世界で1番手強い中国人商人を相手に値切って商品を購入せよ!」というミッションを与えられた・・・・言われるままに中国人商人の香水店へ(セントラルマーケットは食品だけでなく、本当に色々なものが売られていました。)欲しくもない香水を「これいくらですか?」と指差し、値段...ざっくり自分史38〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その8

  • 【5−11歳接種開始】の記事の見出しに違和感。

    「小児接種、普段通りに」絵本やおもちゃでリラックス専門家指摘・コロナワクチン(時事通信)-Yahoo!ニュース中身を読んでみると、とても重要なことが書いてあります。{保護者は原則同伴するが、接種に努力義務はない。子どもは全員が受けるべきなのか。長崎大の森内浩幸教授(小児科学)は「重症化予防は期待できるので、心臓や呼吸器などに基礎疾患があり、リスクが高い子どもへは接種を強く勧める」とした上で「健康なら優先度は低い」と強調する。}タイトル・見出しにするなら「健康なら優先度は低い」は入れるべきではないのかな。だって、「重症化予防が期待できるので、基礎疾患があり、リスクが高い子どもへは接種を強く勧める」としても「健康な子ども」の方が圧倒的に多いわけでしょ?この見出しだけ見た人は「5−11歳小児接種は、絵本やおもちゃでリ...【5−11歳接種開始】の記事の見出しに違和感。

  • ざっくり自分史37〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その7

    会社を辞める、と上司に告げた。「虹パパ、カンボジアに行くぞ!」となった。???思いもかけず、上司と2人で年末から年始にかけて「年越しカンボジア旅行〜」この上司は会社でも「異端児」。支店長からも目を付けられていたけれど、成績は良いので割と自由に動いていた上司。常に明るかった。底抜けにタフだった。常に私のことを気にかけてくれていた。でも、心が病んでしまっていた私には苦しかった。今思えば、常に私を盛り上げようとしてくれていた。演じろ、演技でいいんだ、虹パパ、そんなにクソ真面目にならなくていい。演技でいいんだよ、楽しめ、楽しんで演じていればいいんだよ。っていうメッセージを送ってくれていた。そんな優しい上司でした。そんな上司が薦めてくれた・落合信彦氏の本を機内で読みながらカンボジアへ落合信彦プロフィール|講演依頼・講師派...ざっくり自分史37〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その7

  • 【認知症】おすすめ本<認知症ゼロの日へ>「認知症への大誤解」その2 〜こころの持ちようで認知症は防げるの巻〜

    昨日の日記でご紹介させていただいた本認知症への大誤解白澤卓二青萠堂第7章「認知症になるとココロもなくなる」の大誤解ーココロの持ちようで認知症は防げる!も大変参考になりました。・最高の妙薬は「ホメる」、最悪の仕打ちは「叱る」・扁桃体のコーフンを抑える「ハグ」の効用・スキンシップの次はアイコンタクト・認知症は意識が作り出す部分が大きい・深刻は敵、楽観は見方・悪口は自分に跳ね返る、「おかげさまで」のココロが大事・まずは友人や仲間、社会とのつながりが大事・趣味に没頭できれば脳が喜ぶー生きがいを持ちましょう・「笑い」の効用・「楽器演奏」の効用・「カラオケ」の効用・旅行したら紀行文(感想文)を書く習慣を・ココロは遺伝子の働きも変える。そして「脳内ホルモン」の絶妙アシスト・良い生活習慣が遺伝子のスイッチをONに・悪い生活習慣...【認知症】おすすめ本<認知症ゼロの日へ>「認知症への大誤解」その2〜こころの持ちようで認知症は防げるの巻〜

  • 【認知症】おすすめ本「<認知症ゼロの日へ>認知症への大誤解」

    はじめに医学常識は10年後、9割が翻っているかもしれない・「脳神経細胞は再生できる」ーそれを裏づける数々の研究・食事、運動、気の持ちよう、打つべき手は打つのが予防の良薬←これはなるほど!と膝を打ちました。{「画期的な新薬が近々できるのなら、何もしないでこのまま待っていよう」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。でもそれはダメです。やはり打つべき手は打っておかなければなりません。まず「食生活の改善」です。〜中略〜次に「運動」です、認知症予防にとってとても大事な要素です。認知症への大誤解白澤卓二青萠堂この本で特に参考になったのは第5章「認知症に『食』は関係ない」の大誤解ー主役は抗酸化食品。記憶力をバッチリ維持認知症になりたくなければ、脳細胞の過酸化を防ぐこと。そのためには、抗酸化食品を摂ることが良い、ということ。私...【認知症】おすすめ本「<認知症ゼロの日へ>認知症への大誤解」

  • 【ジョージ・ソロス】にもいろんな事情があったんだよな。

    ジョージ・ソロスジョージ・ソロスは弁護士でエスペラント作家であったティヴォドア・ソロス(Tivadar[Teodoro]Soros)とエリザベス・ソロス(Elizabeth[Erzsébet]Soros)の二人兄弟の次男として生まれた。カウフマン(Kaufmann)の伝記“Soros”(2002年)によれば、ティヴォドアはハンガリー系のユダヤ人であり、第一次世界大戦の戦中と戦後に捕虜となり、ロシアの捕虜収容所から脱走し、ハンガリーのブダペストで自分の家族と合流した。ソロスが13歳のとき、ナチス・ドイツが同盟国であるハンガリーを軍事的コントロール下に置いた(1944年3月19日)。そして、ハンガリーのユダヤ人に対しホロコーストによる殺戮が始まった。ソロスは、短い間だが、ナチスが設立したユダヤ協会に従事した。この組...【ジョージ・ソロス】にもいろんな事情があったんだよな。

  • 【月と太陽】暗闇で見えたこと、聞こえたことを糧に、静かに使命感に燃えています。

    「暗闇でしか見えぬものがある。暗闇でしか聞こえぬ歌がある。」『カムカムエヴリバディ』は“名前”が重要なテーマに太陽と月を取り込んだ「大月ひなた」(リアルサウンド)-Yahoo!ニュースNHK朝ドラ・カムカムエブリバディでの台詞私のブログの「自分史シリーズ」今は「暗闇」の真っ只中です、笑ダメダメな自分真っ暗闇を経験したからこそ今がある!と今は明るく言えます。(今は暗い話ですが、ハッピーエンドなので是非、「自分史シリーズ」の方も読んでみてください、笑)さて、この朝ドラの台詞よりももっと気になるのが最近ではあまり流れなくなったのですが、Comecomeeverybody.Howdoyoudo,andhowareyou?Won’tyouhavesomecandy?Oneandtwoandthree,four,five....【月と太陽】暗闇で見えたこと、聞こえたことを糧に、静かに使命感に燃えています。

  • ざっくり自分史36〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その6

    社会学部社会学科に入学しメディア系のゼミに入り周りのみんなに合わせるようにマスコミ志望。特に「これがやりたい!」ってものはなく、就活失敗。私が就職できた会社が「商品先物取引」の会社営業職だった父は猛反対。でも他に就職できなかった私は寮生活ができて、実家を離れて1人で暮らせるという理由で、「自立したいんだろ?」「苦労してみたいんだろ?」と無理やり自分を納得させて、父の猛反対を押し切り、その会社へ就職することを決めた。「お前に商品先物の営業なんかできるはずがない」父の心配は当たった。1年も経たずに辞めることを決意して、上司に伝える前にと実家へ電話をかけた勝手に涙が出てくる鳴き声も漏れてしまう電話口では母と話していたが、後ろで父が「もう帰ってこい」と言った。そこからは飛び込み営業は元々興味のあった「整体院」や「接骨院...ざっくり自分史36〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その6

  • ざっくり自分史35〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その5

    飛び込み営業中も名刺集めをサボり「自己啓発」「心理学」「スピリチュアル」の本を読み漁る毎日。自分の過食嘔吐の原因はなんだ?やめたい!やめたい!この一心で。でもやめられないダメな自分。なんとかしなきゃ何かやらなきゃこの焦りがまた過食を悪化させていった。。。。そんな辛い毎日の飛び込み営業のある日サボり過ぎても名刺が集まらず上司から激怒されるのでイヤイヤ雑居ビルを次から次へと飛び込み歩いていた。なんかHな画像がPCの大画面に映し出されている・・・・そんなことが気になりながら、40代くらいの男性だっただろうか?やけに疲れた顔して色々なことを私に話してくれた。Hな雑誌の写真の編集加工の仕事をしていること仕事の苦労話あとはよく覚えていないけれど、飛び込み営業でこんなに喋ってもらえることなんて滅多にないことなので、名刺は集め...ざっくり自分史35〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その5

  • ざっくり自分史34〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その4

    過食嘔吐をいつの間にか繰り返すようになっていた。いけないダメだ今日こそはやめよう!強く思うけれどまた食べてしまうそして吐く。それは「何かやらなければ!」「でも何をしたらいいのかわからない」自己啓発本に頼ってみては本の通りにできない自分が無能に思え自信をなくす「何かやななければ!」この焦りを埋め尽くすようにまた食べてしまう。そして、吐く。辛い辛い辛いやめられないことが辛い。どうにかしてやめたい。元々健康志向の強かった私は「体の健康」だけでなく「心の健康」にも興味を持つようになった。それが「心理学」「哲学」「スピリチュアル」の本を読み漁ることに。「俺の過食の原因はなんだ?」知りたい、知りたい。「インナーチャイルド」そうか、「俺の過去がよくなかったのか?」「育てられ方が間違っていたのか?」「両親が良くなかった?」どん...ざっくり自分史34〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その4

  • 【コロナ騒動】と【ウクライナ騒動】も全ては繋がっている。

    2014年執筆のご著書今起こっているウクライナ騒動も構造は全く同じという。ジョージソロスロンドンシティNYシティ国際金融資本「ネオコン」コロナ騒動も根は一緒。NWO(ニュー・ワールド・オーダー=新世界秩序=世界統一政府)馬淵睦夫さんのお話は信用できる。間違えているところもあるのかもしれないが、信用はできる。だから大変参考になります。コメント欄でも「馬渕大使の動画は癒し動画です」「私にはヒーリング動画になっています」なんていうコメントも見られます。「嘘」や「騙し」「歪んだ情報」が当たり前になっている今のメディアにあって、「正直」「嘘がない」情報を発信してくれている馬淵睦夫さんの動画には「癒し」を感じる人が多いのかもしれません。新著の帯に「お返しの人生」と書いてある。※LIVE2/1816:00〜『ひとりがたり馬渕...【コロナ騒動】と【ウクライナ騒動】も全ては繋がっている。

  • 【大地震・噴火】警戒シグナル〜参拝の分析〜

    慢心に気をつけろよ〜と思いますが、最近自分が「生きる本能」に目覚めつつあるんじゃないかなぁと薄々感じています。おととい昨日・座間神社・富士山本宮浅間大社・河口浅間神社を参拝する幸運に恵まれました。本殿に向かって参拝した方向が「赤い矢印」富士山に向かって感謝したのが「青い矢印」まぁ、今はどこで大きな地震が起きてもおかしくない状況だとは思いますが、なんとなく危険を察知しているのかも宮城の震度4と謎の爆発音、大地震前と同じ!地震研究家レッサー富士山はとにかく気になる「結界」バリア〜、(≧∀≦)とにかく1人でも多くの人が「大地への感謝」を忘れないで欲しいな、と思います。応援してくださる方は下の応援クリックをポチッと押してもらえると嬉しいです。より私の「本能」が目覚めるかも、笑【大地震・噴火】警戒シグナル〜参拝の分析〜

  • 【参拝日記】富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へ その4 完結。

    山梨県に在る河口浅間神社ここに参拝させていただくことが出来たこととても幸運なことだなんと贅沢なことだ「私は私のお役目を果たさなければ」と思いました。2年前の「厄年」=「役」歳伊勢の神宮外宮伊雑宮内宮と参拝させていただき、「日本のお役に立ちたいです」と祈りました。おととい「誰かがオイラを呼んでいる〜」という空想から神奈川県・座間神社参拝道中目の前に見えた大山・丹沢の山並みが私には白山のように見え(行ったことはないのですが、笑)昨日参拝させていただいた河口浅間神社からは平泉寺白山神社の雰囲気を感じました(こちらにも行ったことはないのですが、笑)それはそれはとてもやばかったです。言葉で言い表すことができないので「やばかった」としか言えません。畏れ多くも「撮らせていただきます」と撮らせていただいた写真は明るいものばかり...【参拝日記】富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へその4完結。

  • 【参拝日記】富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へ その3

    さて、静岡側から富士山に感謝をしたら山梨側のからも富士山に感謝をしたいなぁと思い、前日から気になっていた河口浅間神社を目指して、しゅっぱーつ!富士山へ向かってこの道路を走っていく朝霧高原を超えて河口湖方面へまだ雪が残る朝霧高原途中目の前に広がる景色に感動し車をとめてパシャリ眼下には「精進湖」車の温度計では1℃寒い、寒い幸い車道脇には雪がこんもり残っていたが、車道の雪は解けていてノーマルタイヤの私でも無事にドライブを続けることができた。でもここが私の悪いところ。。。。凍結も想定しておくべきだった。実は、「富士山本宮浅間大社」を先に参拝するために東名高速道路で向かうか?「河口浅間神社」を先に参拝するために中央道で山梨側から向かうのか?なんとなく東名高速道路で静岡側から富士山を目指したので良かったけど中央道で山梨側か...【参拝日記】富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へその3

  • 【参拝日記】駿河国之一宮・富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へ その2

    お天気にも恵まれこの絶景青い空白い頭の富士真っ赤な大鳥居日の丸(ヤッターさっき消えてしまったと思った写真が復活)ここでも大地に感謝の元気玉注入〜静岡県側からの富士山に感謝先程の日記では消えてしまったと思った・湧玉池元気玉注入の後に現れてくれたカワセミちゃん他にもいろんな生き物が歓迎してくれましたぁ、思い込み、笑まだまだ続く。【参拝日記】駿河国之一宮・富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へその2

  • 【参拝日記】駿河国之一宮・富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へ その1

    富士山に呼ばれて来ちゃいました。やばい奴・・・アハせっかく撮った写真が消えてしまったので公式HPより拝借富士山本宮浅間大社:境内・社殿道中、東名高速道路〜新東名高速道路を走ったのですがずっと富士山に見守られてありがたやぁありがたやぁ〜とニヤニヤしながら運転。きっと可笑しなドライバーに見えたと思います、笑新東名では、右手に富士山左手に駿河湾という絶景。山と海に感謝の思いを捧げながら引き続きニヤニヤとドライブを続け目指すは「富士山本宮浅間(あさま)大社」1時間200円の有料駐車場に車を止め真っ赤な大鳥居をくぐり本殿までの参道を歩く本殿を参拝し、本殿右手にある湧玉池へ富士山本宮浅間大社:境内・社殿実際この写真よりも水がとても澄んでいて綺麗でした写真が消えてしまったことが惜しい!水の波紋まで映っていて本当に美しかったの...【参拝日記】駿河国之一宮・富士山本宮浅間大社〜河口浅間神社へその1

  • ざっくり自分史33〜社会人1年目「商品先物」営業職〜その3

    飛び込んでなんとか名刺をもらおうとごまかしごまかし「水道局のほうから来ました」的なトークをして集めた名刺に電話をかけまくる私が配属されたのは池袋支店。都心のビルや会社はセキュリティがしっかりしているところも多く、昔ながらの飛び込み営業のやり方では歯が立たないとも感じていた。大企業の役職クラスの人ならお金持っているだろうという考えで上司は大企業の役職クラスを狙えと言う。不法侵入まがいの大企業侵入を試みたりつまみ出されたり、笑苦労知らず、クソ真面目だった私にはいい刺激にはなったのかもしれない。でも、人に嫌われないよ〜に嫌われないよ〜に良い子ちゃんでずっと生きてきた私は頼んでもいない欲しくもない危ない金融商品を売りに来るしつこい奴「来るな!」電話も一言目で「ガッチャン!」人に嫌われまくった挙句、だんだん病んでいった。...ざっくり自分史33〜社会人1年目「商品先物」営業職〜その3

  • 【超過死亡】未曾有の大災害級になるのかな。

    ちょっと過激な内容なのでオネェ風で誤魔化せるかな?過激な内容なだけに・志茂田景樹先生風で(御年81歳、お元気ですね)志茂田景樹のWeb絵本-読み聞かせ劇場|しもだ-かげき|直木賞-児童書-作家2021年2月17日に虹パパちゃんが書いた日記よファイザーワクチン先行接種の医療従事者の4万人の方々、そして、「大地」に「今の生活」に感謝します。-虹パパコロナワクチンの先行接種がちょうど1年前に始まったのよねぇこの1年でコロっとな悪チ〜ン3回目+陰フルENDTHE悪チ〜ン1回=計4回の悪チ〜ンもう〜いやだわぁ〜そんなに打っちゃったのねぇ〜{2011年3月11日以降は放送されなくなった「日本沈没」この映画を観たあとは・家族で平穏に過ごすことができていることの有り難さを強く感じたことを覚えています。3・11以上の未曾有の大災...【超過死亡】未曾有の大災害級になるのかな。

  • 【禅語】の本のおすすめと、【太陽】について。

    昨日、神奈川県の相武総鎮護「座間神社」参拝後、「厚木」の書店でいま悩む人への「禅語」~あなたに必要なすべてがあります~伊勢白山道観世音を買うことができました。いつもだったらこの作家の書籍はAmazonで予約して購入しているのですが、今回は買えるタイミングで買ってみようと思い、さまざま本屋さんに行くたびに探してみたのですがなかなか買うことができず、昨日ようやく「厚木」の書店に在庫があることを知って、購入することができました。最近、すごく強く・清く正しく美しく生きれば気持ちがいい〜と思い、日記にも書いていました。まさにそのことが書かれていて「よし、これでいいのだ」と。このまま前に進んで生きます。昨日2月17日(2+1+7=10)の日に座間神社参拝させていただけたことで改めて「太陽」「お日様」「お天道様」の存在の大き...【禅語】の本のおすすめと、【太陽】について。

  • ざっくり自分史32〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その2

    私が当時お薦めしていたのが・プラチナ・金長期的に見れば確実に上がるであろうと上司の見立て。丁度2000年の年だったと思うのでこの見立ては間違えていなかった。5年、10年で見れば「爆上がり」した。資産管理コラム“金とプラチナの価格差”が絶好の投資機会になる!? モーニングスターただ「商品先物」の投資の場合「投資」でなく、「投機」「博打」と揶揄される所以であるが、短期的な価格の下落で「追い証拠金」というものを支払わなければならない制度があり、「現物」900円/1gが10年後に2000円/1gになったから売って、単純に1100円儲かったとはならないのが難しいところ。私的には個人で少額でやるものではないな輸出入を行う企業がリスクヘッジのためにやるためのものだろうなという認識。ただ営業職である以上、この「商品先物」金融商...ざっくり自分史32〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その2

  • 【参拝日記】神奈川県・座間神社〜強い天狗さんが住んで居そうな雰囲気でした〜

    おととい、昨日くらいから「オイラを誰かが呼んでいるなぁ〜」という感覚。妄想甚だしい、笑去年の10月千葉県台方・麻賀多神社東京都目黒区・出雲氷川神社皇居を参拝した頃から時々「俺を呼んでいる〜」「何かがオイラを呼んでいる〜」となんとな〜くですが感じることがあるのです。結構真剣。一昨日の夜くらいから「呼ばれている気がする〜」「どこ?どこへ行けばいいのかしら?」「まぁ、仕事もあるし行ける日はないなぁ〜」昨日の朝は「今仕事はなんとか休むことはできる。」「でも誰が?どこから私を呼んでいるの?」「まぁ、仕事休むのも何だし、静観。」昨日の夜「白山?私を呼んでいるのは白山かぁ〜」「あ〜でも無理無理〜時間かかり過ぎてとても日帰りでは行けないよぉ〜」と思っていたら、仕事はこりゃ休まないといけないかなぁ〜という状況に。。。。「厚木」「...【参拝日記】神奈川県・座間神社〜強い天狗さんが住んで居そうな雰囲気でした〜

  • 未来世紀なんで「ブラジル〜???」

    未来世紀ブラジルの映画情報-Yahoo!映画コンピュータによる管理社会=仮想国ブラジルなんでブラジル???って思っていた。ロシア・ブラジル首脳が会談:時事ドットコム【緊急】「ヒトラーの南米逃亡は事実、ドイツ政府も知っていた」専門家が新証言!口ヒゲを剃り、戦後30年生きた…FBIも捜査再開か!?(2018年12月19日)-エキサイトニュースウクライナ危機ロシアの動き中国この事故も関係あるのかな?まだお一人見つかっていないんですよね。。。。ご冥福をお祈り致します。【速報】F15墜落事故自衛官2人のうち1人の遺体発見航空自衛隊|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト{王仁三郎がさらりと述べた、「この次の第三次世界大戦の緒戦には、小松は家一軒残らんぞ」という言葉の中には、重要な情報が凝縮されています。}出口王仁三郎...未来世紀なんで「ブラジル〜???」

  • ざっくり自分史31〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その1

    無事に大学を卒業し、就職。就職先は泣く子も黙る「商品先物取引」の会社最初の1ヶ月は「学生気分をぶち壊す!」というのが目的で合宿研修。もうそれはそれは厳しくて恐ろしくてどこで合宿をやったのかさえ私の記憶から消されてしまっている。。。。。途中、脱走者も出たそうな、笑でも、厳しいと言っても所詮会社の先輩や上司が新人を育てるための研修なのでアメとムチ物凄く怖がらせるけど、優しくするときはめっちゃ優しい。物凄く怒るけど、物凄く褒める。そうやって、仕事の厳しさや楽しさを教えてくれたのでした。同時に「登録外務員試験」というものに合格しないと商品先物取引の営業活動ができないので試験勉強もした。合宿終了、無事に「登録外務員試験」にも合格し、配属先の発表。全国各地に支店がある中、私の配属先は「池袋支店」サンシャイン60の近くにある...ざっくり自分史31〜社会人1年目「商品先物取引」営業職〜その1

  • 【コロナ死者増加】高齢者が大半を占める。〜素朴な疑問

    大阪府でコロナ死者増加、東京の総数上回る高齢者へ感染拡大[オミクロン株][新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル大阪府では高齢者への3回目が令和3年12月1日から始まっている。大阪市:新型コロナワクチン追加接種【3回目接種】(…>健康・医療>感染症・病気に関すること)お亡くなりになった方の中に・3回目済の方はいないのだろうか?【コロナ死者増加】高齢者が大半を占める。〜素朴な疑問

  • 【ワクチン後遺症】その「対策」と「治療法」、【オミクロン】によるデイサービス打撃、【脱力】の大切さと方法。

    ワクチン後遺症は存在する。その治療法もあるそうです。上咽頭擦過療法(EAT)というものは私には効果があるのかどうか?確かめようがないのでわかりませんが、・タバコ、お酒を止める・肥満のある方は糖質制限をする・十分な睡眠を取り、精神的ストレスを下げるということは誰も否定しない対策ではないかな。コロナ後遺症、ワクチン副反応の治療法「上咽頭擦過療法(EAT)」と「抗酸化治療」について/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)少し厳しい言い方になってしまうけど、この努力をしない人にワクチン未接種者を非難する資格なしだと思います。話は変わりますが、5月以降ようやく営業実績が黒に転じていたのにデイサービスの営業実績は先月からまた赤です。。。。。オミクロンが怖いので休む3回目ワクチン接種のために休む体調不...【ワクチン後遺症】その「対策」と「治療法」、【オミクロン】によるデイサービス打撃、【脱力】の大切さと方法。

  • 【5−11歳ワクチン接種】ワクチン後遺症があることも情報の一つとして知っておいた方がいい。

    地上波でワクチン後遺症の特集が流れたようです。【特集】ワクチン後遺症~副反応ではない慢性的な後遺症の訴え~#キャッチプラス#サンテレビ5ー11歳リスクとベネフィットの参考にされる方が増えるといいな。【5−11歳ワクチン接種】ワクチン後遺症があることも情報の一つとして知っておいた方がいい。

  • ざっくり自分史30〜卒業旅行3【サイパン旅行】

    サークルの友人「男女7人夏物語」大学生活これで本当に最後の最後の卒業旅行。2泊3日だったかな?それすらも覚えていないくらい1番記憶に残っていない卒業旅行です、笑何の苦労もなかった安全な旅でした。覚えているのは「マニャガハ島」で佐々木健介・北斗晶夫妻を見かけたことくらい。【サイパンで絶対行くべき】マニャガハ島完全マニュアル♡–マリアナおすすめ情報|サイパン、テニアン、ロタのマリアナ観光案内サイト|【公式】マリアナ政府観光局本当に記憶の薄い卒業旅行となってしまいました。ただ、悪い意味でよく覚えていることが一つ。本来はこのように慰霊のために頭を深く下げるべき場所プンタン・サバネタ(通称「バンザイ・クリフ」)ご訪問-宮内庁・プンタン・サバネタ通称「バンザイ・クリフ」(戦時中集団自殺が行われた崖)この地ではしゃいでバンザ...ざっくり自分史30〜卒業旅行3【サイパン旅行】

  • コロナ死者1日200人超。【ブースター接種】との因果関係はいかに?グラフを見ると相関関係があるように見えます。

    最近の著名人の訃報に驚いています。特に31歳の若さで亡くなった声優さんの訃報には驚きました。Twitterを見てみましたが、2021年6月22日を最後にしばらくツイートはお休みする宣言をしているのでその頃から病状はあったのか?31歳、髄膜腫声優の新田早規さん死去31歳「名探偵コナン」「弱虫ペダル」-産経ニュース他にも昨日今日だけで著名人の訃報を数件見ました。73歳、急性心疾患アニメーターの大橋学氏死去-産経ニュース70歳、容体急変病死(家族の意向で病名は非公表)東京・清瀬市の現職市長が死去、70歳…療養中に容体が急変(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュースこの方々の死因と無理やり結びつけるつもりはありませんが、1日あたりコロナ死者初の200人超-Yahoo!ニュース日本のコロナ死者数左上から時計回りに・ワク...コロナ死者1日200人超。【ブースター接種】との因果関係はいかに?グラフを見ると相関関係があるように見えます。

  • 【幼児にワクチン摂取】本当に必要か?

    やっぱりこのことには触れずにはいられない。2月中に幼児用コロナワクチンの接種開始へ=松野官房長官(ロイター)-Yahoo!ニュース藤沢明徳_北海道有志医師の会代表https://twitter.com/nagasi/status/1492283991122059264?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1492283991122059264%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fgolden-tamatama.com%2Fblog-entry-wakeup-nihonjin.htmlhttps://isom-japan.org/storage/public/files/cancer_in...【幼児にワクチン摂取】本当に必要か?

  • ざっくり自分史29〜卒業旅行3【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part2】

    正直なところ北海道自転車野郎一人旅に比べて、この「野郎4人、九州一周レンタカー旅行」で得たものは少なかった。記憶も薄い。福岡県長浜ラーメン1杯400円替え玉50円安くて美味い長崎県らんたん祭り雪に見舞われたクレバー邸坂の長崎、雪で身動きが取れなくなり人生初「カプセルホテル」泊。本当に「カプセル」でびっくりした。佐賀県吉野ヶ里遺跡の何もないことに驚いて通り過ぎ熊本県阿蘇山の火口を覗くことが出来て感動〜畏れ〜火口から降る途中で見た「米塚」というお椀を逆さにしたような形の小山にほっこり熊本城の白黒のかっこよさに感動大分県きびなごに舌鼓を打ち鹿児島県桜島の姿に感動宮崎県巨人軍春のキャンプを見学清原と元木が戯れ合ってサボってばかりいた、笑長嶋監督の背番号は「さて何番だ?」「3」なのか?と話題になっていたのでジャンパーを「...ざっくり自分史29〜卒業旅行3【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part2】

  • ざっくり自分史28〜卒業旅行2【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part2】

    正直どういう順番で九州一周したのか?覚えていない。博多からレンタカーを借りてスタートラーメンカレーを食べ歩く、ということ以外はノープランだったと思う。だから九州ガイドブックを片手に美味しそうな「ラーメン屋」「カレー屋」を目指してレンタカーを走らせる旅。そんなにお金もないので、宿泊は車中やモーテル(言い方が古いかな・・・、アハ)田舎のモーテルはアメリカ映画に出てくるような建物の前に駐車場があって、そこから直接室内に入れるタイプ良いのか悪いのかよくわからなかったけれど、男4人が一室に一緒に泊まっても誰にも何にも言われなかったのでちょくちょくモーテルにはお世話になった。一室の料金を4人で割るから安い。このモーテルで感動したのが・誰とも顔を合わせないで済んじゃうこと料金の支払いも透明な筒が部屋に伸びていて、その筒の中に...ざっくり自分史28〜卒業旅行2【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part2】

  • ざっくり自分史27〜卒業旅行2【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part1】

    社会人になるほんのちょっと手前大学卒業前の思い出づくり今度は男友達4人でレンタカー九州一周旅行まずは羽田から博多へ飛行機で飛んだ。テーマは「ラーメン」私が大学生の時には空前のラーメンブーム九州と言えば・博多とんこつラーメン・熊本ラーメンなど、ラーメンが有名な県もあったため九州のラーメン店を食べ歩く、というテーマを設けた。私は人と同じはなんとなく「イヤだぁ〜」と言って、ラーメンの陰でひっそりとブームになっていた「カレー屋さんを巡りたい」と我が儘言って付き合ってもらった。カレーノートなるものを持参して。「辛さ」「旨味」「香り」「スパイシーさ」などなどの星をつけて評論家気取りでいた、笑つづく。ざっくり自分史27〜卒業旅行2【野郎4人、九州一周レンタカー旅行part1】

  • 【STOP!ワクハラ】こういうポスターができるということはワクハラがあるということですか。。。ハァ〜

    私は未摂取者です。しかも高齢者施設に従事しています。ワクハラはありません。本当にありがたいことだと感謝しています。大阪府・高槻市新型コロナウイルスのワクチン接種に関する人権への配慮について(お願い)/高槻市ホームページ問題が多いからか相談が多いからかこういうポスターができるのでしょうか。私もワクハラは受けていませんが、休憩室で一緒に報道を見たりしていると肩身の狭い思いはします。打つ人も打たない人も同じ。どちらが「正しいか」なんて誰もわからない。「こっちが絶対に正しいんだ」っていう雰囲気を作ってしまうメディアがおかしいと感じてしまいます。https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp今日も「防災意識」と「大地への感謝」を忘れずにお仕事頑張ります。...【STOP!ワクハラ】こういうポスターができるということはワクハラがあるということですか。。。ハァ〜

  • ざっくり自分史27〜バレンタイン特別編〜

    ハッピーバレンタイン💖ということで、自分史をバレンタインをテーマに振り返ってみたいと思います。ちなみに昨日すでにチョコっと早めの子どもたち、妻からのバレンタイン妻からはコーヒー好きな私にドリップコーヒー72P(大量〜大量じゃ〜やったどぉ〜)子どもたちからはチョコ好きの私に手作りガトーショコラと(写真には載っていませんが)チョコチップクッキー写真にあるガトーショコラめちゃくちゃ美味かった(親バカ)さて、私のバレンタイン史ですが小学生の時、高学年になってくると「もらえるのかな?」とちょっと期待して学校へでも、一個も貰えず家に帰って母親と妹からチョコレートをもらって喜んでいた。中学生毎年期待に胸を膨らませ登校。まず、下駄箱確認。「よ〜し、今年も入ってない、笑」続いて机の中。「よ〜し、こっちも入ってない...ざっくり自分史27〜バレンタイン特別編〜

  • ざっくり自分史26〜北海道自転車野郎一人旅【part6】完結。

    北海道自転車野郎一人旅シリーズもpart6で完結しそうです。羅臼〜中標津〜摩周湖〜釧路〜苫小牧〜(フェリーで)大洗〜横浜中標津はバイカーの聖地と呼ばれている「開陽台」にテントを張って泊まった。オホーツク海から昇る朝日を見るため開陽台の朝日:PHOTO雑記帳自転車旅の途中バイカーにはとても親切にしてもらった。「ヤエー」と呼ばれる挨拶道中気をつけての意味らしい追い抜いていくときも「頑張ってね」と声をかけてくれたり缶コーヒーをご馳走になったりもしたぁバイク乗りの方々、親切にしてくれてありがとうございました。「霧」ので有名な摩周湖では「快晴」、ただの湖を眺め「丹頂鶴」で有名な釧路湿原は時期が違っため丹頂鶴にはお目にかかれず、ただの湿地を眺めただけ、笑1日100kmくらいの目安で進み続けた北海道自転車野郎一人旅もいよいよ...ざっくり自分史26〜北海道自転車野郎一人旅【part6】完結。

  • 【コロナ重症化予防策】打った人も打っていない人も副作用のない方法で。

    ・ビタミンD(過剰摂取はNGですが)ビタミンD欠乏、コロナ重症化リスク14倍に新研究結果 ForbesJAPAN(フォーブスジャパン)・抗酸化物質打ってしまった人にブロッコリースプラウト? 黄金の金玉を知らないか?・緑茶HIVからも防御:緑茶のエピガロカテキンガレートは、エイズウイルスの感染と発症を防ぐ。そして、仮に新型コロナウイルスとの付き合いが「一生」になるのなら考えてみたい「ウイルス干渉の原則」のこと-InDeep・納豆最強伝説もある納豆菌について調べてみました。その1〜【妄想】ひょっとしたら新型コロナウィルスのパンデミックから救ってくれるかもこれらコロナうんぬん関係なく、普通の健康にいい食品です。悪いことは言わないから、摂取した方がいいと思います。あとはこれに・梅・もずく酢もできれば。打つことこそがコロ...【コロナ重症化予防策】打った人も打っていない人も副作用のない方法で。

  • 【遺伝子】私は「縄文人」か「弥生人」か、それとも「宇髄天元」か。

    第3章弥生時代の自然と人2.弥生人の身体的特徴 弥生ミュージアムどちらかといえば私は・弥生人顔です。昔風で言えば「しょうゆ顔」。でも、鼻だけは縄文人の要素があるのかなぁ?・弥生人9:縄文人1のMIXというところかな。おじいちゃんが・近畿圏の出身だと聞いているので合致する。日本人の遺伝子を「47都道府県レベル」で初めて解析することに成功!四国・近畿がもっとも”渡来人”の遺伝子に近かった(2/2)-ナゾロジーそして私は・下戸なのでこちらも合致近畿圏は縄文人の遺伝的寄与が薄い図録▽地域分布図から見た日本文化の重層構造因って私の遺伝子は・渡来系弥生人の遺伝的要素が多いのかな、という結論。最近自分のご先祖さまたちに思いを馳せることが多い。自然と自分の苗字「姓」についても考えることが増えた。ご先祖さまに「忍者」がいたかも?...【遺伝子】私は「縄文人」か「弥生人」か、それとも「宇髄天元」か。

  • ざっくり自分史24〜卒業旅行1【北海道自転車野郎一人旅part5】

    網走監獄の前を通り、知床へ。知床の峠はこの旅1番の難所でした。漕げども漕げども頂は見えず頂までは絶対に地面に足は着かないぞと、訳のわからん自分との勝負その勝負自分に負けて途中で地に足を着いてしまった・・・・。ものすごい敗北感一度足をついてしまったらもう漕ぎ出せない。。。。。相棒レッドアロウと共に地面に横たわり続ける私。このまま野垂れ死ぬのか・・・・・・と、そこまで大袈裟ではありませんでしたが、笑超敗北感。気を取り直して再び頂を目指して自転車を漕ぎ出すそろり、そろり本当に気が遠くなるほど遠く感じた。うんしょ、うんしょペダルが重い・・・・・・・でも、自転車を押して歩くのは違う、嫌だ意地でも漕いで頂に到達してやる〜標高738m頂からは国後島を眺めることができた達成感半端なかった。ここから738mを一気に駆け降りる風を...ざっくり自分史24〜卒業旅行1【北海道自転車野郎一人旅part5】

  • ざっくり自分史23〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part4】

    叔父さんに車で松前から紋別まで運んでもらった私と相棒レッドアロウサロマ湖〜網走〜知床を走りました。やっぱり道東はいい大自然。これぞ北海道。どこにでもテントは張り放題、という感じだったので早朝スタート、日中はひたすら自転車を漕ぎ、明るいうちに寝床を探してテントを張る。このパターンで約3週間北海道自転車旅を続けました。幸運なことにフェリーで苫小牧に到着した日以外は天候に恵まれ、ずっと晴れていました。夏の北海道。快晴の中自転車を走らせることはとても気持ちが良くだいたい1日100kmを目安にひたすら漕ぎ続けました。紋別〜オシンコシンの滝の旅路自分の顔が自分の顔ではなくなっていることに気がついた。顔中水膨れのような発疹パンパンに顔が腫れているぎゃ〜何じゃこりゃ〜叔父さんの家でいただいたお寿司が当たったか?何が原因だ?治る...ざっくり自分史23〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part4】

  • 【第3次世界大戦】昨日の我が家は「大惨事便器対戦」。

    仕事から帰ると「今日に限って〜遅いよぉ〜」と妻。(えっ、いつも通りなんですけど?いや、むしろいつもよりちょっと早いんじゃないかなぁ〜)「トイレが詰まって大変!も〜〜〜大惨事〜早く直して〜」「はい、はい。」と私。我が家の便器は構造が悪いせいかよく詰まります。どうも妻はすっぽんの使い方が苦手なようで詰まりが取れない。なので私の帰りを待っていたというわけ。ありゃ〜確かに今回の詰まりは酷そうだ。すっぽん、すっぽん。なかなか手強いぞぉ〜横から妻が「あ〜しろ」「こ〜しろ」「それじゃダメ」「それはやるな」まぁ、色々と口を出してくる。。。。。「できないくせによく言うね。うるさいよ。」(あ〜〜〜言ってしまった。言わなきゃよかった。100倍返しの刑だぞ、笑)でも、倍返しくらいで済んだ。あれれ?拍子抜け。でもよかったぁ〜、笑結局詰ま...【第3次世界大戦】昨日の我が家は「大惨事便器対戦」。

  • ざっくり自分史22〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part3】

    文通相手のおじさんの家に泊めてもらい朝食もいただいた久しぶりのお布団はとてもとても気持ちがよく溜まっていた疲れが吹っ飛んだ(布団だけに・・・・しつこいか・・・・笑)おじさんと玄関で記念撮影後、おじさんとはお別れ再び自転車を漕ぎ出した。おじさんと対面できたのはこれが結局最後だった。文通は私にとってとてもいい思い出であり、貴重な経験でした。仙太郎おじさん、ありがとうございました。さて、函館から親戚の叔父の住む松前へ函館の市場近くの公園にテントを張って函館でもう一泊することとなった。その公園には私と同じ「自転車野郎ども」がうじゃうじゃいた。早朝、そこの公園の主のようなおじさんが現れ私たち自転車野郎どもを引き連れて函館朝市へ発泡スチロールの茶碗に白飯一杯市場内をぐるぐる回って好きなネタをその白飯の上に乗っけてもらう「お...ざっくり自分史22〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part3】

  • 【建国記念の日】日本に生まれることができてよかった。

    自宅で日章旗を掲げてお祝いすることができないので、ブログに日章旗掲げてお祝いしちゃおう、笑日本のお誕生日おめでとうございます。最近ブログで「ざっくり自分史」シリーズを書いていますが、日本に生まれることができて本当に幸せだったなぁ、と心から思います。さらに言えば、両親の元に生まれることができて、本当に幸せだった、と。生まれる前の記憶がある子どもの話なんかだと、自分で親を選んで生まれてくるという話もある。本当だとしたら「グッジョブ!」って、生まれる前の自分に言いたい、笑42歳の「厄年」一説によると「役」に立つ「年」で「役年」に人生初・神宮参拝が出来た。日本の「役」に立つ人間になれるだろうか?そのために両親を選んで生まれてきたのだろうか?そうじゃなければ、この「恵まれた」環境を無駄にしてはきっと後悔する。平々凡々何の...【建国記念の日】日本に生まれることができてよかった。

  • ざっくり自分史21〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part2】

    2日目気持ちよく目覚め早朝に大型銭湯施設を後にして大洗港へ向けて自転車を漕ぎはじめた疲れは残っていない。お風呂に入れたお陰。ちゃんと眠れたお陰。確か10時頃には大洗港へ到着し、大洗でお昼を食べてから自転車と共に東海汽船のフェリーへ乗り込んだ。相棒のレッドアロウとはしばしお別れ。私は雑魚寝の1番安い客室へ。16時間だったかな?大洗〜苫小牧への人生初の船旅。レストランで食事もできてお風呂にも入れた。甲板に出て、潮風を浴びることもできた。豪華客船ではないが、「タイタニック」の気分、笑ローズはいないがジャックの気分、笑しかし船酔いもした。。。苫小牧へ着いたのは翌日の夜。港からとりあえず函館方面へ自転車を漕ぐ。途中雷鳴と共に雨がザーッと降ってきた。慌てて橋の下で雨を避け今夜の寝床を確保した。多分同じような境遇の人が寝床を...ざっくり自分史21〜卒業旅行1【北海道自転車旅行part2】

  • ざっくり自分史20〜卒業旅行1【北海道自転車野郎一人旅part1】

    中身空っぽの私何か自信をつけたい何か1人の力でやり遂げたいひとりの力で。。。そんな時、目に飛び込んできた・自転車野郎の本大学最後の夏休み「今しかできない」と思い、貯めていたお年玉を下ろして自転車とテントなど自転車野郎になるために必要なものを買い揃えた。相棒に選んだバイクは・GTレッドアロウ行き先は北海道函館に小学校5年生の時から文通をしていたお世話になったおじさんがいたから。小学5年の夏休み青函トンネルが開通した年北海道・松前に住む親戚の家に遊びに行った。せっかくなので、青函トンネル開通の記念に行っていた博覧会のような場所を訪れて「自由研究」のテーマを「青函トンネル」にしようと考えた。すると、青函トンネル工事に携わったおじさんがたくさんの資料と貴重な記念品「岩盤で造られたミニチュア記念碑」と「レールで作られた文...ざっくり自分史20〜卒業旅行1【北海道自転車野郎一人旅part1】

  • ざっくり自分史19〜卒論、就職活動

    たくさん遊んで旅行も行ってお酒も飲めるようになって彼女も出来てバイトもやって都内のおしゃれスポットにもたくさん行っていろいろな体験ができたことはとても感謝するべきことだった。でも、やっぱり虚しい。何やってるんだ俺。いいのか、俺。唯一大学生活で自慢できることは卒論で「S」評価をもらったこと。ゼミ合宿の中間発表までは「こんなんで大丈夫かぁ?」と馬鹿にされていた「人気の研究」という卒業論文。図書館にこもって仕上げた卒論。最終的な評価は最高の「S」これくらいかなぁ、自慢できることは。だから就職活動となっても自分に就職ができるとも思えない。自信「0」の自分。ゼミがマスコミ系のゼミだったため一応マスコミ志望。電通・博報堂・テレ東・リクルートなど名だたる企業を受けては見るものの惨敗。「自己分析」が大切と言われ、やってはみるが...ざっくり自分史19〜卒論、就職活動

  • ざっくり自分史18〜大学時代

    1年間予備校と自宅の往復のみあらゆる誘惑を絶って受験勉強の日々勉強の甲斐あって晴れて大学生になれた。でも不安の方が大きかった。現役で先に大学生になっていた親友から大学生生活エンジョイの話をたくさん聞いていた。親友にはかわいい彼女も出来ていた。テニスサークル飲み会女の子との遊びなどなど・・・・いいなぁ、羨ましいなぁ、と思う反面俺はそれを楽しいと思えるのだろうか?親友のように飲んで遊んで騒いでを楽しいと思えるのだろうか?不安だった。。。。サークルに入って飲めないお酒も無理やり飲めるようになって馬鹿騒ぎもして彼女もできて国内海外旅行も行ってバイトもやって色々な経験をさせてもらった。でもなんか虚しい。。。。。ファッションや映画に詳しい窪塚洋介似の友人をかっこいいなぁと羨み表参道代官山裏原渋谷明治通り沿い下北広尾などなど...ざっくり自分史18〜大学時代

  • 【皇居】の結界が破られつつあるのかも

    パチンコ店で置引き皇宮警察官逮捕警視庁-産経ニュース去年12月にはこんなニュースも・皇居内での死亡事故は初めてのこと宮殿で転落、宮内庁職員死亡天井の水漏れ点検で:時事ドットコムどんなに日本が侵されても国体だけはなんとしても守らなければならない最後の砦ここだけは死守するべく真の保守政治家は泣く泣く飲まざるを得ない条件を飲まされているのが今かもしれないでも「皇室」にも「悪魔の手先」が侵入し結界が破られつつあるのかもと感じたのが今朝1発目に見た上記報道。最後の最後「日本晴れ」がやってくることは決まっていると信じていますが、どれだけの犠牲を払っての「日本晴れ」なのか?現在の「皇居」の結界が破られて京都へ戻る?「国体」がどれだけ傷つけられてしまうのか?「国体」を何としても守るためにさらに強化された結界を張った京都へ戻る日...【皇居】の結界が破られつつあるのかも

  • ざっくり自分史17〜浪人時代

    現役大学受験は全滅。予備校、受験料と大金を使った息子受験に失敗して落ち込んでいるだろうと、温泉旅行へ誘ってくれた父父と息子2人きりの猿ヶ京温泉旅行反省の意を込めて丸坊主になった私写真に写っている私はまるで囚人のようだったな、笑心入れ替え本気の大学受験モードへまず部屋からテレビを取っ払った大手予備校の入学試験のための勉強を始めた友人から予備校も上のクラスに入った方が教え方の上手い先生いわゆる「名物先生」が多いから絶対に上のクラスに入った方がいい、とアドバイスをもらっていた。5教科の中でも絶望的に成績が悪かった英語超〜薄っぺらいりんごのイラストが書いてある表紙の・英語の基礎の基礎というテキストから始めて最終的には偏差値60以上になった。やればできるじゃ〜ん、笑毎日曜日ごとのタイムスケジュールを作って家と予備校の往復...ざっくり自分史17〜浪人時代

  • ざっくり自分史16〜高校3年生

    受験勉強のために部活は引退し、予備校へ通う日々。結構高額な親切の予備校へ通ったが、全滅。。。。浪人決定。父さん、母さん、ごめんなさい。大金出してもらったのに、本気で現役合格しようとしてなかったわ。みんなが行くから、私も予備校へ行ってなんとなく流されるままに多分、このままやってても落ちるだろうな、と思いつつ本気も出さず、半分諦めて予備校に通い続けた受験料だって確か・一校3万円だったかな。無駄になるとわかりつつ5校くらい受けたっけ。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだった。ざっくり自分史16〜高校3年生

  • ざっくり自分史15〜高校2年生

    ハンドボール部45度(エースのポジジョン、えっへん)部長andキャプテンこう書くと聞こえがいいけれど、泥臭く不器用だが真面目だったというだけだと思う。3年生最後の大会この時は「ポスト」というポジションで出場同点の最後の最後、速攻で攻めてくる相手フェイントで私がかわされた敵とキーパーと1対1終了間際で得点を決められ試合終了。。。。多分、最初で最後、知らずに涙がドバーッと流れていた。先輩たちのこともそれほど好きじゃなかったし部活もそんなに好きじゃなかったでも先輩の最後の試合、自分の責で負けた気がして悔しかったんだろうな。好きな子友達の家に泊まりに行ったときに、みんなで「誰が好きなんだよ〜おい〜」って会話になった。特別「この子が好き!」っていう子はいなかったのだけれども、なんとなく「かわいいなぁ」と思っていた子の名前...ざっくり自分史15〜高校2年生

  • 私は【マイノリティ(未接種者)】です。さらに「奇人」「変人」「変わり者」の【スーパーマイノリティ】です。

    日本の接種率は約8割。11歳以下の子供たちを除けば、「未接種者」は約15%。未接種の私は、完全に【マイノリティ】です。そして、さらにここ(ブログ)だけの話ですが、・朝5時起きでブログを書き始める・朝日が昇る頃に四方拝・朝日に向かって大祓詞奏上・ご先祖さまたちと一緒に「いただきます」と朝食・朝食は「十六穀米」「味噌汁」「もずく酢」「納豆」「バナナ」「ヤクルト」・通勤途中公園で懸垂してから出勤・マイペースでお仕事頑張る・昼食は食べたり、食べなかったり・定時で上がり、帰りも公園で懸垂・人がいなければ、原木になったつもりで「天」と「地」をつないで四股踏んじゃって「天地融合〜」・帰宅後筋トレ・スクワットしながらNHK7時のニュースを見て・わぁ〜気持ちがいい〜「ありがとうございますぅ〜」って言って湯船に浸かる・ご先祖さまた...私は【マイノリティ(未接種者)】です。さらに「奇人」「変人」「変わり者」の【スーパーマイノリティ】です。

  • 【ビタミンD】強力なコロナ重症化予防効果。

    ずっと疑問に思っていることが高齢者や基礎疾患がある人がワクチンに頼るのはまだわかるけれど、健康な若者がなんでワクチンに頼らなくてはならないの?っていうこと。お日様の光に恵まれている日本でちゃんとした食事が取れていればまずビタミンDが欠乏することはない。イスラエルの研究者が「ビタミンDに強力なコロナ重症化予防効果がある」ことを世界で初めて具体的なデータで示す。査読済み論文として発表-地球の記録-アース・カタストロフ・レビューもしも偏った食事を摂っているのなら頼るのはワクチンではなく、バランスの良い食事でしょ。コロナの恐怖にどっぷり浸かる情報コロナの恐怖から逃れる情報どちらに真実があるのか?もうこれは個人個人の「直感」「感覚」を信じるしかないなぁ、と最近は強く思います。正しい「直感」や「感覚」はやっぱり真面目に生活...【ビタミンD】強力なコロナ重症化予防効果。

  • 【新型エイズウイルス】来たな。

    信じる信じないはもう個人の自由でお互いに信じる世界を非難したり、攻撃したりする必要もないと思いますが、とても重要なことだと感じるのでブログに書いておこうと思います。新型エイズウイルス…:国際的な研究により「毒性が高く進行の早いHIVの新しい変異種」が突如としてヨーロッパで拡大していることが判明。科学誌サイエンスに詳細が発表される-InDeepイスラエルのコロナ重症患者の80%が「ブースター接種を受けた人」であることが判明。ドイツの「オミクロン感染者の80%が接種を受けた人」であることがすでにわかっている中で-InDeepこの2つの記事が示していることは・打てば打つほど免疫力がやられるということではないか。私の妻も3回打ちました。幸い今のところ元気です。(皮膚の不調、頭痛など今までよりもひどいんじゃない?と思うと...【新型エイズウイルス】来たな。

  • ざっくり自分史14〜高校1年生、良い思い出のほう

    私の周りには・いい男がいたせいか、私にも女子が寄ってきた。「○○君と仲良いよね?どんな人?」ってな感じで、笑中学時代の恋敵であった親友は「反町隆史」似の超イケメンだったのです。恋に敗れたのも当然か・・・中学時代は小柄だった彼は高校生になりぐんぐん背が伸びて、それはそれはカッコイイ男子へと成長したのでした。そんな彼と行きも帰りもいつも一緒に登下校。きっと彼にお近づきになりたい女子がまず近寄りやすい私のところへやってくるのだろうなぁ、と感じていた。高校最初の文化祭。教室の前で受付をしていた私。女子が私のところへやって来て「ちょっと来てもらえませんか?」と。はて?呼び出されて行ってみると別の女子が。「一緒に写真撮ってください」だって〜人生で初めて〜アイドルってこんな感じなのかなぁ〜、と。調子に乗るなよっ「反町隆史」似...ざっくり自分史14〜高校1年生、良い思い出のほう

  • ざっくり自分史13〜高校1年生、嫌な思い出のほう

    朝早く家を出て部活をやって電車やバスで寝ながら帰る。お風呂に入って、ご飯を食べて、寝る。これの繰り返し。でも楽しかった、ような気がする。でもある日を境に高校が楽しくなくなる。。。。。。。。休み時間廊下で友達と野球ごっこして遊んでいた。すると遠くから金髪のパンチパーマリーゼントどこからどうみてもヤンキーまさしく「今日から俺は」の主人公の感じのヤバいやつがこっちへ向かってくるぅ〜私が持っていたカラーバットを取り上げて打撃あ〜あ、目をつけられてしまったよ・・・・キーンコーンカーンコーン〜キーンコーンカーンコーン〜チャイムに救われてその時はそれで終わり。でもその時から休み時間のたびに「虹パパはいねぇがぁ〜!」って教室に「今日から俺は」がやってくる。有難いことにみんなが私をかくまってくれて鬼からかくれんぼできていたのです...ざっくり自分史13〜高校1年生、嫌な思い出のほう

  • ざっくり自分史12〜高校生活スタート

    県内で真ん中くらいの学力の高校へ進学。通学に片道1時間30分もかかる高校でした。よって、朝練のある野球部入部は諦め朝練なし水分補給自由(当時では珍しいことだった)週休完全1日制という謳い文句につられて「ハンドボール部」に入部しました。これも親友と一緒。同じ中学から一緒に進学した同級生が結構いましたが、なぜか私だけクラスメイトに同じ中学からの友人がいない・・・寂しいからお昼休みは親友のクラスへお弁当を持っていって食べたいた。かなりの人見知りの私はしばらくクラスメイトと会話をすることもなく、休み時間には他のクラスへ行ってしまう。柄にもなく制服のズボンの裾を詰め、ジーンズメイトで買った赤やオレンジの靴下を履き、ギバちゃんカットで前髪をツンツンにおっ立てて(本当にキャラにないことをしてしまった。。。。)人見知りで顔はム...ざっくり自分史12〜高校生活スタート

  • ざっくり自分史11〜高校入学準備

    高校進学が決まり開放感満載の春休み恋に敗れた私は恋敵の親友と、その彼女(今まで好きだったのにぃ〜、ピエン。)そして、「虹パパのことが好きみたいだよ」という噂の彼女と私の4人でダブルデートをすることになりました。何をするわけでもなく鎌倉材木座をブラブラすること数時間。私は告白をしていました。乗り換え早っ、笑自分のことを「好き」だとわかっている上での告白。。。。卑怯な男です。。。。それでも超〜〜〜緊張した。でもこの彼女には何もしてあげられなかったなぁ〜何をしてあげれば良いのかも全くわからなかった。恥ずかしい過去の思い出です。こんな私を「好き」と言ってくれて、ありがとう。ちなみにこの彼女とも同じ高校へ進学するのでした。高校進学前の春休みは結構な量の宿題が高校から出されていた。数学が苦手だった私は最後は親友にすがること...ざっくり自分史11〜高校入学準備

  • ざっくり自分史10〜高校受験

    私が中学当時神奈川県には悪名高い「アチーブメントテスト」略称「ア・テスト」というものがあった。これは中2の5月ごろだったと思うが、実力テストのような試験を行い、その成績によってある程度受験できる高校が決まってしまうという恐ろしいテスト。結果は中の下の下の下。限りなく下に近い中。が〜ん、絶望的〜なんとなく行ってみたいなと思っていた高校にはもう絶対に行けないじゃん(横浜弁)中3になりちょっとでも上の高校へ進学できるよう自分なり定期試験など頑張ったかな?忘れちゃった、笑でも、学区の中では中の上のちょっと下、どの辺やねん、笑まぁ、ア・テストの結果よりは良い高校へ進学できたのでちょっとは頑張ったんだと思います。同じ女の子を好きになって奪い合った親友と同じ高校へ進学。恋に敗れた私。中学卒業後の春休み。私を好きと言ってくれて...ざっくり自分史10〜高校受験

  • ざっくり自分史9〜中学野球部

    野球大好きだった私は、迷わず野球部へ入部。元々スポーツ刈りだった私は「坊主」もさほど抵抗はなかった。練習は一生懸命にやるが、あまり上達しない。試合に出してもらうと体ガチガチ打席では空振り守備ではエラー3年になり、「先生、ピッチャーになりたいです」と勇気を出していってみた。1年生の頃からピッチャーだった同級生。上級生が抜けてやっと自分がエースピッチャーになれると思っていたと思う。ピッチャー未経験の私が今更ピッチャーになったところで恐れる存在ではない、と思っていたはず。ところが、エースナンバー「1」をもらったのは私だった。。。。実力はない。なぜか?真面目に練習していたから一生懸命声出ししていたから「良い子」だったからとしか思えない、笑ざっくり自分史9〜中学野球部

  • ざっくり自分史8〜中学時代

    父方の祖父母との2世帯生活の始まり。やはり「嫁姑問題」はあった。不穏な空気を感じつつも母からも祖母からも愛情を受けて過ごしていた。母がいないところで「お母さんにはナイショだよ」っておじいちゃんおばあちゃんからお小遣いをどれだけもらっただろうか?野球部入部大好きな野球だったが、大して上達もせず。。。。ただ、筋トレとか外周とか基礎体力はついたんだろうなぁ。中1担任・N先生(音楽)合唱コンクール優勝しないと音楽の先生としてはメンツが保てないというプレッシャーもあったんだろうな。合唱コンクールは優勝。市民会館で学校代表として市のコンクールへ参加。課題曲は「大地讃頌」良い経験をさせてもらいました。N先生ありがとう。中2担任・思い出せない・・・ソフト部の女子を好きになった。叶わなかった恋。何もできず。中学生活に慣れてきて出...ざっくり自分史8〜中学時代

  • プレミアムな「いただきます。」

    昔フィリピン人の牧師さんのお家でご飯をご馳走になった時に「〜〜〜〜〜〜」(何かたくさんのことに感謝の言葉を言っていた。なんて言っていたか聞き取れていません、笑)「アーメン」(これは聞き取れた、笑)と結構な時間を使ってから食事をいただきました。よく聞くのは・英語で「いただきます」に相当する単語はない日本語は食事前の感謝の言葉を「いただきます」という一言で言えてしまうのだからすごい。昔職場の人に「虹パパさんはちゃんと『いただきます』と言ってから食べるんですね、偉いですね」と言われたことがあって、そんなこと気にもしていなかったらそうなんだぁ〜ちゃんと「いただきます」って言っている俺って偉いんだぁ俺は偉いんだ。とちょっと調子に乗ったことがあります、笑最近感じるのはいただいている食べ物って天と地の融合物なんだよなぁ、と。...プレミアムな「いただきます。」

  • 【大祓詞】毎日読み方が変わり、読み方で感じ方も変わる。

    朝日に向かって「大祓詞」を奏上するようになって1年以上経ったと思います。最初はただ読むことが難しくどう読んだら良いのかもわからないつっかえつっかえ読んでいたように思います。それが今や毎日スラスラ〜っと読めちゃう日々抑揚やスピードにアレンジが加わったりする余裕まで出てきた、笑先月「歌会始」を初めてちゃんと見た時にその読み方に衝撃を受けて大祓詞を奏上する時にも影響を受けています。今日奏上して感じたのは世の中の「浄化」が始まったら速いそのスピードは凄まじい長い間溜まりに溜まった罪穢れ罪穢れが長い長〜い間をかけて溜まっていったのとは比べものにならない短期間で祓われる「フトノリトごと」を宣れの直前の世界観が今。一人一人が心身生活を「整え」て感謝の思いを発していれば「フトノリトごと」を宣れの後の「浄化」の世界観へ。なんてこ...【大祓詞】毎日読み方が変わり、読み方で感じ方も変わる。

  • ざっくり自分史7〜中学入学

    埼玉から横浜へ引っ越してきた私中学校入学式1人ぽっち誰も知らない私が埼玉からやってきたことも誰も知らない物凄く人見知りであることをこの時初めて知った私小学生のはっちゃけた私はここにはいないダンマリ入学式翌日だったかな自己紹介の時間中学校で初めて口を開いたんだ、たぶんボソボソっと「埼玉から引っ越してきました」と引っ越してきたから私は誰のことも知らないんだよ誰か助けてとそんな気持ちだった休み時間クラスメイトが話しかけてくれたホッとした嬉しかった藤島くんありがとうざっくり自分史7〜中学入学

  • ざっくり自分史6〜引っ越し

    小学校を卒業し中学校進学を機に埼玉県から横浜へ引っ越しすることは以前から決まっていた卒業式みんな地元の中学の制服私だけ横浜の中学の制服ちょっとだけ洒落た制服の私と写真を撮りたがるみんなちょっとだけ優越感・・・・・いかん、いかんよ「図に乗っちゃ」(未来の私からアドバイス)引っ越し当日クラスメイトの多くの友達が引っ越しの手伝いに来てくれたお礼に母が1人に500円「ありがとう」と言って手渡ししていた一体どれだけの大金を用意したんだ!と内心家計を心配する私みんなに見送られて埼玉を後にした小学校生活最高に楽しかったありがとうざっくり自分史6〜引っ越し

  • ざっくり自分史5〜小学校卒業

    卒業アルバムクラスメイト一人一人に一言紹介文が書いてある「明るい楽しい人」「勉強ができる」「足が速い」「運動神経抜群」などなど私は「図に乗ることがある」「図に乗る?」意味がわからなかった私は母に「図に乗るってなぁに?」と聞いた。母は悲しかっただろうな。ざっくり自分史5〜小学校卒業

  • ざっくり自分史4〜小学校高学年

    小学4年担任清水先生むすっとした怖い感じの先生でも、国語の時間冒頭15分夏目漱石「坊ちゃん」の朗読をしてくれた毎回ワクワクした楽しみで仕方なかった読書嫌いの私に本の面白さを教えてくれた先生、ありがとう。小学5年6年担任1年の時と同じ土屋先生この学年は漢字テスト狂いだった漢字テストに命をかけて3クラス中1番にならないとダメよー!って号令掛けられて漢字100問テストクラスの平均点が限りなく100点に近くなければ負けてしまう1番になれない「暖かい」の漢字「日」扁を「目」と書いて❌のはずが、マルをつけられていて100点黙って隠蔽してしまった・・・・今でも覚えている罪悪感。ざっくり自分史4〜小学校高学年

  • ざっくり自分史3〜授業中

    ある日の授業中右斜め後ろから友達を見ていたら涙がこぼれてきた・・・この子にもお父さんお母さんがいるんだよなそういえばこの間お土産に白い石でできたウサギの置物もらったな、ありがとうねきっと辛いよね寂しいよね・・・確かこの友達が軽い悪口を言われているのを聞いちゃったんだ休み時間なんていう風に話しかけたんだっけ?忘れちゃったなざっくり自分史3〜授業中

  • ざっくり自分史2〜小学校低学年

    小学校1年生担任土屋先生ショートカットで濃いめのメイク明るく元気な印象の先生小学校2年生3年生担任丸山先生若くてカッコイイいつも一緒に遊んでくれたでも怒ると怖い梅干し〜(こめかみグリグリ〜)江川卓〜(耳を引っ張って持ち上げる〜)が必殺技何にも考えずただただ毎日真面目に学校へ行って、休み時間は思いっきり遊んで、放課後は子供会のソフトボールの練習を一生懸命にやっていた勉強は中の上の下くらい、どの辺やねん!まぁ、真ん中辺休み時間はドッヂボール放課後はソフトボール本当は野球チームに入りたかったけれど、子どもながらに家計を心配して言えなかった小学校2年生の時だったか?放課後家の前の公園でおもちゃのゴルフセットで友達と遊んでいた友達がフルスイングしたゴルフクラブのシャフト部分が私のおでこを直撃おでこから噴水のように血飛沫が...ざっくり自分史2〜小学校低学年

  • ざっくり自分史1〜誕生

    1977年3月オギャーと泣けずに誕生。臍の緒が首に絡まり窒息状態慌てて別室へ連れて行かれた私の足は緑色だったそうな。父と母の愛情一杯に受けスクスクと成長2歳くらいの時りんごで窒息救急車を呼ぶ大騒ぎ父は私の喉を指で弄るがリンゴのかけらをとることはできず母は私の足首を持って真っ逆さまにユサユサ振ったらりんごのかけらがポトリと落っこちた母性が起こした咄嗟の行動に感謝。団地で育った私子供会で会長さんのお気に入りとても素直で良い子と評判だった砂場のど真ん中にプッチンプリンのようなお山がある公園通称:プリン公園でいつも友達と遊んでいたプリンのお山に登っては、友達が登って来られないように邪魔する遊びに夢中私はいつも下校途中の中学生のお姉さん2人に可愛がられお山の頂上に私とお姉さん2人私は何もせずとも友達はお山の頂上には登って...ざっくり自分史1〜誕生

  • 【コロナ飲み薬】5日で70円から200円のものと1回7万円のもの。1回7万円のものを買う契約結んじゃったのねぇ〜

    興和イベルメクチンの「オミクロン株」への抗ウイルス効果を確認デルタ株など既存の変異株と同等の効果を確認した。興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認(ロイター)-Yahoo!ニュース武漢型用につくられたワクチンに「予防効果」は期待できなくなっている。一方で高い予防効果を示す飲み薬IvermectinforCOVID-19:real-timemetaanalysisof78studiesオミクロン株をめぐる「イベルメクチン戦争」-InDeep辛い副反応が出やすいワクチンをみんな「嫌だなぁ」「怖いなぁ」「でも仕方ないもんなぁ」と打っている。一方で、{イベルメクチンは寄生虫感染症治療薬として、WHOが感染地域に30年以上にわたって配布しています。特にアフリカの一部の国では、ボランティアが人々に直...【コロナ飲み薬】5日で70円から200円のものと1回7万円のもの。1回7万円のものを買う契約結んじゃったのねぇ〜

  • 【頭皮の健康】毎日の継続は白髪をも改善するのかも。

    頭皮ケア-リートリンの覚書こちらの記事を読んでから、正しい洗髪の仕方を実践しています。・ブラッシング・2度洗い・頭皮を洗う・しっかり乾かす去年の2月からなので約1年。昔から頭皮の痒みがあったのですが、最近はない。これは正しい洗髪の仕方のおかげかも。特に「しっかり乾かす」が重要な気がします。頭皮も柔らかくなったような気がします。そして、若い時から白髪があって、40代になり目立つようになっていたのでトリートメントタイプの白髪染めを使っていました。それが最近はそのトリートメントを使わなくてもあまり気にならなくなってきた。これも「正しい洗髪」のお陰なのか?それとも食後に飲んでいる「クエン酸」の量を少し増やしたお陰なのか?【白髪対策×食事】クエン酸が豊富な食べ物とおすすめの料理レシピ 綺和美相乗効果か?わかりませんが、嬉...【頭皮の健康】毎日の継続は白髪をも改善するのかも。

  • 【オミクロン】と【大地震】

    打つほどに増える!?|Dr.和の町医者日記終わりは来ない:イスラエルの1日の新たなコロナ死者数がパンデミック開始以来最大を記録-地球の記録-アース・カタストロフ・レビュー4回目が始まっているイスラエルの状況を見ればDr.和の町医者さんが言っていることの方が正しい仮説のように思える。怖いのは「打つほどに増える」という仮説を言えない雰囲気であること。私が勤める高齢者施設でも3回目が始まりました。みんな「嫌だなぁ〜」「怖いなぁ〜」「でも打たなきゃ〜」と言って打ちます。上司も翌日を休みにするなど配慮をしてシフトを作りましたが、「その休みの日には予定があるのにぃ〜」「副反応で動けなかったらどうしてくれるのさ!」などなど・・・・不満の嵐。。。ただでさえ人手が足りないのに副反応想定シフトのお陰で法定基準ギリギリの人員配置シフ...【オミクロン】と【大地震】

  • 【20220203参拝日記】氏神様からのメッセージ〜雪やこんこと八咫烏と鬼退治〜

    普段は全くと言っていいほどお酒を飲まないのですが、今日は2月3日節分。お正月用に買っていた梅酒が残っていたので、第二のお正月ということで顔を真っ赤にしながらのブログ更新です、笑。今朝節分の朝に幸いにも氏神神社へ参拝することができました。参拝すると神社はお正月を終えて一休み・・・・という雰囲気。人はいませんでした。漆黒の立派なカラスが2羽。カラス=鴉「邪」に鳥。なんとも可愛そうな漢字表記。よく見ればお目目はくりくりで可愛らしいではないですか。カラスの習性と生態を知ろうカラスの一日に密着!なわばりねぐら繁殖期 鳥害タイムズ エドバンコーポレーションとても静かな氏神神社を参拝することができ、今月の【まことの道】が鳥居横にあったので読んでみると珍しく童謡の一節でした。【まことの道2月】雪やこんこあられやこんこ降っては降...【20220203参拝日記】氏神様からのメッセージ〜雪やこんこと八咫烏と鬼退治〜

  • 【鬼は外】知らず知らずに自分が「鬼」になってしまわないように気をつけます。

    ・認知戦争の究極の目的は「すべての人々を武器にすること」「人々の《脳》が21世紀の主要な戦場になるだろう」:2020年のNATO報告が述べる「認知戦」の視点から見る現在-InDeepやはり今はもうすでに戦時中である。畏れるべきは「ステルスオミクロン」「ステルス戦争」どっちなんだい?!以下の動画は5年前のワールドエコノミックフォーラム通称ダボス会議のトピックを日本語訳してくれている動画です。5年前のダボス会議のトピック第四次産業革命2022年2月1日まぁ、この5年間でコロナにより多くのことが加速度的に実現できたんだなぁという感想です。冒頭の「認知戦争」の究極の目的・全ての人々を武器にすることですが、気をつけなくてはいけないなぁ、と思うのが「国」や「社会」、そして「皇室」などの・権力・権威に対して反感を抱かせるよう...【鬼は外】知らず知らずに自分が「鬼」になってしまわないように気をつけます。

  • 2022/02/02【量子力学】でできている世界の実感。

    ものすご〜く怪しい系のブログです、笑でも、最近はテレビが流している情報よりも、こういう情報の中に真実があるんだよなぁ、と遅ればせながら気づきました。半分は疑い、半分は信じて読んでいます。この惑星で一番の秘密は宇宙人ではなく、私たちが何者であるか①:アレックス・コリアー やつろぐ「思考」のすごい力量子物理学が証明する意識のパワー:ブルース・リプトン博士 やつろぐもう私にはこの世は「量子力学」でできているようにしか思えなくなってきています。これは日常生活をしていてもそう感じることが多くなってきた。・極超マイクロ顕微鏡で見る世界は「光のみ」・粒子は振動している・思考も粒子で振動している新幹線のネーミングにうっとり、笑。こだま〜ひかり〜のぞみ〜です、いや〜素晴らしい。次はエーテルかな?世の中の「不安」「恐怖」「怒り」の...2022/02/02【量子力学】でできている世界の実感。

  • 恐怖玉(怒り、不満、恐怖)VS元気玉(許し、感謝、安心)

    ・規制・強制・インフレにより不満、怒り、をどんどん溜めている。。。溜まった不満、怒りをどこへ放つのか?WorldWideDemonstration-22&23January20222022年カナダのトルドー首相が逃亡ヒャッハーの季節開始 黄金の金玉を知らないか?海外でコロナ対策に対するデモや暴動がすごいです。政府へ向けて。なぜイギリスで生活費上昇さらに悪化の見通し-BBCニュースアメリカの「利上げ」に世界が騒然…株式市場に起きる「ヤバすぎる事態」(現代ビジネス)-Yahoo!ニュースリーマンショックどころの不景気ではないかもしれない。。。。経済的に困窮した人は刃を自分に向けるか?他人に向けるか?そして、ウクライナ問題をはじめとする・第三次世界大戦へのきっかけづくりに対する不安や恐怖、または怒り。悪魔や鬼は、不安...恐怖玉(怒り、不満、恐怖)VS元気玉(許し、感謝、安心)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹パパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹パパさん
ブログタイトル
虹パパの日記
フォロー
虹パパの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用