chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MARCHチャレンジ息子のドキュメント https://huddle-paddle.com

MARCH&4工大の付属中学校にチャレンジし、合格を果たしたムスコの記録(ドキュメント)です。 年上のムスメも中学受験を経て、現在は某私立中高一貫校生。 日能研の通塾サポートで得られた知見、私立校の実態等を保護者目線で発信します。

東大阪の町工場に勤めた後、グローバル企業に転職しました。 二人の子供の中学受験をサポートするものの、私は所詮サラリーマン。しかもロスジェネ世代。 リストラを回避し、破産するコトなく子供達を無事に育てなければなりません。 金策に奔走し、運命に翻弄されています。そんな中で得られた知見も発信しています。

huddle
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/08

arrow_drop_down
  • 算数・理科2科目受験の私立中学まとめと偏差値観点での注意点を分析

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。今回は、算数・理科の2科目だけで受験(以下、算理受験)が可能な学校について調べてみました。paddle師匠タイトルは、『MARCH付属校だけ目指す!!』みたいなコトになってるで!そうとも言いき

  • 失敗しない?適切なMARCH付属校の受験スケジュールの組み方とは

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。今回は、MARCH付属中学校の受験スケジュール(以下、受験日程)をまとめてみました。MARCH(マーチ)は、東京都並びに関東地方に本部を置く難関私立大学群を示す通称。下記大学の英字表記の頭文字

  • 通塾フォロー歴7年目!保護者の観点で日能研を解説します【先生編】

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。日能研に通うムスコは、来年に中学受験を控えて今年が勝負の年!ちなみに、4歳差上のムスメは中学受験終了組で、同じく日能研に通っていました。で、二人の履歴をリストにまとめてみました(^O^)黄色マ

  • 思考に差がある?日能研の算数偏差値60と偏差値50の子の脳内とは

    中学受験をご検討中の保護者の皆様、ご苦労様です。特に、算数の学力(以下、偏差値)が上がらずにお困りの保護者様!今回は、そんな保護者様に向けて『こうすれば偏差値が50から60に上がりますよ!』…というお話ではありません。paddle師匠違うん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、huddleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
huddleさん
ブログタイトル
MARCHチャレンジ息子のドキュメント
フォロー
MARCHチャレンジ息子のドキュメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用