35ヶ国訪問しました。 お給料の全てを旅行に使う25才OLです。 学生の頃の世界一周体験記や社会人になってからのちょっとリッチな旅行記をUPします!
THE LIVELY 麻布十番の宿泊記②フリービールのラウンジ&朝食紹介
港区の映え映えホテル、THE LIVELY 麻布十番。おしゃれなだけではないこのホテル。ラウンジではフリービールという酒飲み狂喜乱舞のサービスがあるのです。前回記事はこちらから。 フリービールは1時間のみの提供。「4杯は飲もう」と思っていたわたし。AMにワインの試験があり、その後一休特典の9%チューハイを2本飲んでおり、ビールは1杯のみで終わってしまう。 >>一休からTHE LIVELY 麻布十番を予約する 平日だったためか、バコバコ飲んでるって感じの人もおりませんでした。 THE LIVELY 麻布十番の宿泊記 ラウンジ ラウンジはフロントのある1F。カウンター(電源付)の席が13つ、ソファ…
THE LIVELY 麻布十番の宿泊記①ライブリーダブルルーム紹介
「程よい価格帯のホテル滞在で非日常を楽しみたい」の第2段。庭のホテル東京に続き、都内ホテルに連泊です。2泊目は、インスタの広告でやたらと流れてくる、こちらのホテル。 THE LIVELY 麻布十番とは 麻布十番のオシャレホテルです。 一休評価4.46 麻布十番から徒歩5分、全62室 今回はライブリーダブルルームに宿泊 1泊1名朝食付12,382円 一休ダイヤモンド会員特典は以下。 アーリーチェックイン 14:00 レイトチェックアウト 12:00 クラフトチューハイ2本 インスタの登場頻度から想像した通り、「映え」にプライオリティを置いたホテルです。Under30だとお安く泊まれるプランもたく…
中華蕎麦にし乃(本郷三丁目)に行ってきた。百名店の山椒ラーメン
わたしは1人でどこでも行けるタイプ。おしゃれカウンターも、居酒屋も、もつ鍋だって1人で余裕。何なら1人で世界一周した。が、やっぱり1人でも入りやすい店と、そうでない店というのはある。「1人でも入りやすい店」代表格はラーメン屋さん。たーちゃん(夫)がインドネシアに行ってしまい、1人になったわたし。訪問頻度が増えそうです。 中華蕎麦にし乃とは 本郷三丁目にあるあっさり系ラーメン屋さんです。カップ麺にもなってますね。 食べログ評価3.84 ラーメン百名店2020 カウンター10席 今回はディナーで訪問 食べログの都内ラーメンランキングでは13位。1人でいる間にTOP20制覇したいと考えているけれど、…
水道橋の和テイストホテル、庭のホテル東京。今回は、想像を絶するボリュームだった朝食について。お部屋紹介の前回記事はこちらから↓ お部屋は和でしたが、朝食はゴリゴリ洋食でございました。 庭のホテル東京の宿泊記 朝食 朝食会場はこちら。1Fにある「流」。ディナー・ランチも営業中。昨夜ここを通りかかった時、スタッフのオジさんが暇なのか受付台を指でかちゃかちゃ叩き続けてて、落ち着きねえなと思った。別に良いのだけれど、とても印象に残った。 しかし朝食時のスタッフの対応は見事なもの。人数も十分(というか客が少ない)、元気いっぱい挨拶をしてもらえ、綺麗な庭の見えるお席にご案内いただきました。 会場はこんな感…
「5つ星とかじゃなくていいから、いい感じのホテルで程よい非日常を過ごしたい」。そんな欲求のもとに選んだこちらのホテル。風趣のある和の客室、美味しい朝食で「程よい非日常」にはぴったりです。値段も程よいので、財布と心が傷まないのも高ポイント。 庭のホテル東京とは 水道橋にあるホテルです。 一休評価4.56 水道橋から徒歩4分、全238室 今回はスタンダードセミダブルルームを予約 1名1泊朝食付き8,008円 仕事で何度か取り上げたことがあり、和の雰囲気や季節ごとのキャンペーン(小説付き、マッサージ付き、ビール付きなど)が良さげだな〜と気になっていたホテルです。 >>一休から庭のホテル東京を予約する…
ホテルマイステイズプレミア成田の宿泊記②ディナービュッフェ紹介
たーちゃん(夫)がインドネシア出張へと旅立つ前日に宿泊したこちらの宿。入居するレストラン「ガーデニア」の評価がなかなか高く、ここで日本最後の食事を楽しみました。お部屋の様子はこちらから↓ 早くわたしも、海外旅行に行きたいなあ。12月頃かな。 ホテルマイステイズプレミア成田の宿泊記 ディナービュッフェ チェックイン時に食事の時間を指定して、1Fレストランへ向かう。女性スタッフにすぐさま「〇〇さまですね!」とすぐにお声がけいただき、感動。高級ホテルの対応や!なんで0.2秒で名前分かったんや!と驚く。 ディナーはハーフビュッフェ形式。カレー、寿司、そば、パン、スイーツなど炭水化物系は自分で取りに行き…
ホテルマイステイズプレミア成田の宿泊記①スーペリアクイーンルーム
たーちゃん(夫)がインドネシアへの長期出張へと旅立つ前日。出国の前日に空港でPCRも受けなきゃとのことで、成田にホテルを取りました。 ホテルマイステイズプレミア成田とは 成田空港近くのホテルです。 一休評価4.35 成田空港から車で10分 今回はスーペリアダブルルームを予約 1泊2名夕食付17,480円 いつものごとく一休にて予約。ダイヤモンド特典とかはないのですが、チェックイン時、「クイーンルームにアップグレードしときます!」と嬉しいお言葉。 >>一休からホテルマイステイズプレミア成田を予約する >>楽天トラベルからホテルマイステイズプレミア成田を予約する 朝が割と早い&周辺にレストランがな…
フロリレージュに行ってきた(2回目)。秋のディナーコースを写真で紹介
前回、あまりのおいしさと美しさに感動し、季節を変えて2度目の訪問です。たーちゃん(夫)がとても気に入っているレストラン。もちろんわたしも大好き。前回の訪問記はこちらから↓ 前回と被る料理がひとつもなくて嬉しかったー! フロリレージュとは 外苑前のフレンチです。 ミシュラン2つ星 食べログ評価4.21(2021年10月) 今回はディナーコース15,000円をオーダー ワインはペアリング10,000円をオーダー 客層は老舗のフレンチよりも若め。料理と同じく、店内はおしゃれでモダンな雰囲気です。 フロリレージュで食べたもの 着席と同時にワインペアリングをオーダーするわたし。「今日はノンアルペアリング…
オービカ(六本木ヒルズ店)に行ってきた。テラスが気持ち良いモッツァレラバー
夏の焼け残りのような暑さの秋の日。六本木をフラフラ歩いていると、気持ちよさそうにお酒を飲んでいる外国人グループが目に入る。吸い寄せられるように、入店です。 オービカ(六本木ヒルズ店)とは 六本木ヒルズ1Fにあるイタリアンです。 食べログ評価3.5 首都圏・大阪に6店舗 今回はランチで利用 モッツアレラを謳っているだけあって、サラダ、ピザ、パスタ、どれを注文してもチーズが使われている感じです。 オービカ(六本木ヒルズ店)で食べたもの 「ラーメンでも食べるか」と言って歩いていたわたしたち。しかしトコトコ歩いているうちに暑くなり、「こりゃ、外で飲むのが気持ちいな」と翻り。迷わずテラス席を選択しました…
ニューオータニ・エグゼクティブハウス禅の宿泊記②ラウンジのフードプレゼンテーション
ピエールエルメにSATSUKIのスイーツが食べ放題と、豪華極まりないニューオータニのクラブフロア・禅。スイーツはもちろん、ワインのサービスも想像以上に素晴らしかったです。 お部屋の様子はこちらから↓ 本当にクオリティの高いラウンジでびっくりしちゃうので、覚悟して読んでね。 ニューオータニ・禅の宿泊記 ラウンジ ランチタイム ランチタイムは12:00~14:00。チェックインは15時からなのに、13時半に到着してしまったわたしたち。ただでさえ図々しいのに、快く受け入れてくれ、さらに「今、ランチのプレゼンテーションやっているのでいかがですか?」という素敵オファーをいただく。もちろんです。 ランチタ…
ニューオータニ・エグゼクティブハウス禅の宿泊記①スタンダードダブルの部屋紹介
ピエールエルメのマカロン・クロワッサン、SATSUKIの鬼高額ケーキが食べ放題という天国ラウンジが魅力のニューオータニのクラブフロア・禅。長年、わたしの「泊まりたいホテルリスト」の最上位に君臨しておりました。満を持して、行ってきました。 ニューオータニ・エグゼクティブハウス禅とは 赤坂見附の5つ星ホテルです。 一休評価4.25 今回はクラブフロアに宿泊 ラウンジ・朝食付2名1室で54,540円 禅への宿泊者はプール・ジムの利用権が付くほか、駐車場も無料になるようです。 >>一休からエグゼクティブハウス禅を予約する >>楽天トラベルからエグゼクティブハウス禅を予約する 想像通り...いや想像を超…
シャングリラ・ジャカルタの宿泊記②隔離期間の全メニューを紹介
ジャカルタのシャングリラにて隔離されているたーちゃん(夫)のレポです。今回は食事について。最初にメニューを渡され、1日3食、食べたいものを電話でリクエストするとお部屋まで運んでくれます。お部屋の様子はこちらから↓ さすがシャングリラ。出国前は「インドネシア、美味しいものないんだよな〜」と物憂げだったたーちゃんですが、ここのご飯は美味しくバクバク食べたようです。 シャングリラ・ジャカルタの宿泊記 隔離食事 ディナー まずはディナー。7泊の隔離期間ですが、深夜到着のため食べたのは6回。そして1回写真を忘れたとのことで、5回分のご飯をご紹介。たーちゃん(35歳男)の美味しかったランキングにて、どうぞ…
シャングリラ・ジャカルタの宿泊記①隔離期間のデラックスルーム
たーちゃん(夫)が出張でインドネシアへと出向いています。インドネシアは今、外国人の入国者に対して8日間の隔離を要請している。というわけで、彼は会社のお金で1週間の5つ星ホテル暮らしをしています。人生の夏休みの様子をご紹介。 シャングリラ・ジャカルタとは ジャカルタの5つ星ホテルです。 Hotels.com評価9.2/10 日本語スタッフ在中 今回は隔離期間で7泊8日の滞在 デラックスルームを利用 今回利用した隔離プランでは、以下が含まれるようです。 空港ホテル間の送迎 2回のPCR検査 1日3食 ランドリーサービス 海外旅行が選択肢に上らない日が長く続くと忘れてしまいそうになりますが、やっぱり…
ショコラティエマサール(新千歳空港店)に行ってきた。保安内のランチ紹介
年2回、北海道を訪れるわたし。新千歳空港を利用する際に頻繁に利用するチョコレート屋さんをご紹介。搭乗口では一際おしゃれな外観が目を惹きます。 ショコラティエマサールとは 札幌のショコラティエです。 食べログ評価3.59 札幌市内に3店舗あり 今回はランチで利用 新千歳空港には、保安前の「出発ロビー店」と保安後の「ゲートラウンジ店」の2店舗があります。今回は後者を利用しました。 ショコラティエマサール(新千歳空港店)で食べたもの チョコレートの良い匂いに釣られてフラフラ入店。チョコレートもソフトクリームもおいしくって、搭乗前に時間があるとついつい寄ってしまうお店です。 メニューはこんな感じ。わり…
緊急事態宣言中のスーパーサービスを行っていたキャピトルホテルの爆飲み宿泊記。今回はラスト、朝食編です。朝食ではさすがに飲んでません。前回記事はこちらから↓ 食事会場では飲酒していませんが、お部屋に帰ってミニバーのシャンパン(無料!)を開けました。えへへのへ。 ザ・キャピトルホテル東急の宿泊記 ORIGAMIでの朝食 朝食会場はホテル1F、ORIGAMIです。菅さんが通っていたということで有名。月曜朝の利用ですが、政治家っぽいおじさんはおらず。マダムやfire済みたいな顔した人たちばかり。ゆったりとした雰囲気です。 窓際の席に案内してもらい、わーい。溜池山王という名前にぴったりな景色。たーちゃん…
ザ・キャピトルホテル東急の宿泊記②クラブラウンジのプレゼンテーション
和心あふれる素敵なお部屋、ミニバー無料という素敵特典がついた時期に宿泊したキャピトルホテル。今回はクラブラウンジのフードプレゼンテーションをご紹介。前回記事はこちらから↓ いただいたものは、どれもとっても美味しかったです。 ザ・キャピトルホテル東急の宿泊記 クラブラウンジ アフタヌーンティ キャピトルホテルのラウンジは27F。「The Capitol Lounge SaRyoh」です。 お茶とお菓子をいただきながらのチェックイン。「よろしければ、このままアフタヌーンティも楽しんで行かれますか?」という素敵な提案をいただきました。 好きなお菓子を好きなだけ。この時間のために朝もお昼も抜いてきたの…
ザ・キャピトルホテル東急の宿泊記①クラブデラックスハリウッド部屋紹介
「ミニバー無料」「シャンパンをルームサービスで頼み放題」という緊急事態宣言中のびっくりサービスの噂を耳にし、まじかよと真偽を探るべくお邪魔してきました。キャピトルホテル東急のクラブフロアです。 ザ・キャピトルホテル東急とは 国会議事堂前にある高級ホテルです。 一休評価4.86(東京1位) フォーブズ2021年5つ星 1泊2名朝食付51,248円 一休ダイヤモンド特典は以下。 アーリーチェックイン14:00からレイトチェックアウト13:00まで チョコレートアソート駐車場料金50%割引 ゴマンとある都内高級ホテルの中で、群を抜いて口コミ1位のこのホテル。泊まって納得、サービスも雰囲気も食事も、最…
ラーメン いっとうや(新潟)に行ってきた。魚介党必訪のコクウマ麺
「極上魚介スープ」「新潟名物」「休日は30人以上の行列」という口コミが頭から離れず、1泊2日の新潟旅行の締めとして伺ったラーメン屋さん。ガツンと魚介でありながら、バランスの取れた美味しいラーメンでした。 ラーメン いっとうや(新潟)とは 新潟駅から徒歩20分ほどのラーメン屋産です。 食べログ評価3.64 11:00~21:00の通し営業 今回は夕方に訪問 平日17時という早めの時間に訪問。大きな箱ですが、続々とお客さんが増え、帰るときは席の6割〜7割ほどは埋まっていました。 ラーメン いっとうや(新潟)で食べたもの 17:44新潟駅発の新幹線のチケットを持っているわたしたち。16:00時に宿を…
ワイナリーステイ トラヴィーニュ(新潟)の宿泊記③ワイナリーツアーとVINESPA
新幹線2時間半で来れるフランス郊外。トラヴィーニュの宿泊記・ラストです。今回は到着日に参加したワイナリーツアー、チェックアウト後に遊びに行ったVINE SPAおよび近隣レストラン「フェルミエ」をご紹介。前回記事はこちらから。 記事を書いていると、また行きたい思いが高まりまくる。全ての瞬間が幸福だった。 ワイナリーステイ トラヴィーニュの宿泊記 ワイナリーツアー 事前予約制で11:00~14:30~の約60分。わたしたちは14時半回を予約しました。チェックイン直後に参加です。各回定員6名とのことですが、10名程度いたような...。4杯分の試飲付きで2,200円です。 声の通るお姉さんに案内いただ…
ワイナリーステイ トラヴィーニュ(新潟)の宿泊記②ペアリングディナー&朝食紹介
憧れ高級オーベルジュ、新潟のトラヴィーニュ。ここの食事を体験するために、はるばる新潟までやってきたのです。今回はメインイベント・ディナーと朝食のご紹介。口に入れたもの、全てがおいしかったです。 ワイナリーステイ トラヴィーニュの宿泊記 ディナー ディナー開始時刻は18時〜19時半で指定可能。わたしたちは18時スタートを選択、しかし19時半開始の人たちとデザートが出てくるタイミングがほぼ同じ。つまり18時スタートだと食事が出てくるのに時間がかかる。そんな帳尻合わせするなら、一斉スタートにすりゃいいのに、と思ったり。 と、初っ端からグチグチしちゃいましたが、悪いところはそれくらい。見てくれ、この素…
ワイナリーステイ トラヴィーニュ(新潟)の宿泊記①デラックスダブルルーム紹介
1泊2泊の新潟旅行、メインイベントはこちらのオーベルジュへの宿泊です。新潟ワイナリーコーストにある「トラヴィーニュ」。ひとめ広告を見た瞬間から「行かねば...」と思い、ありがたいことにすぐに実現! ワイナリーステイ トラヴィーニュとは 新潟のワイナリーに併設される宿です。 一休評価4.81 今回はダブルデラックスルームを予約 2名1泊・朝夕ワインペアリング付で102,724円 一休では甲信越の宿口コミランキング2位を獲得しています。それも納得の満足度でした。 >>一休からワイナリーステイ トラヴィーニュを予約する 予約時は「高っけえな...」と思ったのですが、食事、ワイン、部屋のクオリティを考…
廻転寿司弁慶(新潟ピア万代店)に行ってきた。百名店の佐渡回転寿司
1泊2日にて、たーちゃん(夫)と新潟旅行へ行ってまいりました。今回は到着直後にいただいたランチの紹介。回しちゃっていいの!?という程、ハイクオリティな回転寿司です。 廻転寿司弁慶(新潟ピア万代店)とは 新潟駅から車で5分強のところにあるお寿司屋さんです。 食べログ評価3.72 食べログ百名店2021 今回はランチ訪問 平日11時というヘンテコな時間に伺ったのにも関わらず、満席でした。さすがです。 廻転寿司弁慶(新潟ピア万代店)で食べたもの 朝9時前出発、新幹線で新潟へ。休日で閑散とした東京、灰色な大宮を通り過ぎ、うとうとしているとあっという間に新潟に。この景色!久石譲が脳内再生され止まない。 …
麺屋ひょっとこ(有楽町)に行ってきた。百名店の和風柚子ラーメン
ペニンシュラからの帰り道、ラーメンでも食べよと伺ったこちらのお店。さすがは人気店、14時過ぎに到着するも10人程度の列ができていました。 麺屋ひょっとこ(有楽町)とは 有楽町・交通会館の地下にあるラーメン屋さんです。 食べログ評価3.78 食べログラーメン百名店2020 今回は休日ランチで訪問 柚子乗せがウリ?の、さっぱりラーメンです。 麺屋ひょっとこ(有楽町)で食べたもの お店は飲食店が立ち並ぶB1Fの角にあります。カウンター式で7席のみ、屋台のような感じです。食券を購入してから列に並ぶ。10人ほどの待列でウエエと思ったのですが、回転は早くスルスル進む。席のすぐ後ろに列が形成され、並び客に見…
「ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。