chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大糸線に冬到来

    この冬は日本各地で雪不足の声が聞こえますが、2月に入ってからは各地まとまって降っているように思います。 あずさ26号となるべく南小谷へ回送されるE353系を白馬大池~千国間のお立ち台で。 ようやく白馬らしい景色になりましたがこの雪景色もいつまで続くやら… 折り返し南小谷からのあずさの時にはさらに雪が激しさを増していました。 26M あずさ26号 新宿行き 2020.2.10 余談。 この日の前夜、あずさで松本入りし朝に大糸線へ。 信濃大町あたりまでは降雪も積雪も無く地面も茶色、本当に予報通り降るのかと言う感じでしたが、そこから北上するにつれて小雪が舞い地面は真っ白に。 駅間で言うと稲尾~神城間…

  • 朝の日差し浴びて

    1703Fが運用を終えたようですね。 異端児1700系も残るは2編成。 こちらはしばらく走るようで。 82列車 特急 豊橋 2020.2.3 塗装を特急車に合わせた編成を繋げていると統一感があって良いですね。

  • 2月

    早いもので2月に入りました。 先月は火がついたように名鉄ばかり撮っていた気がします。 地元にありながら撮らなかったのはなぜ? 1703Fが近々落ちるとのことですが果たして… 昨日は午前はりんくう常滑へ。 15列車 ミュースカイ 新鵜沼 2020.1.31 17列車 ミュースカイ 名鉄名古屋 2020.1.31 午後は島氏永へ 352列車 特急 中部国際空港 2020.1.31 1552列車 普通 須ヶ口 2020.1.31 この構図で1700を決めたいんですがなかなか良い位置に止める事が出来ません。 そして今朝 100列車 特急 豊橋 2020.2.1 2月初撮影は1702Fの3灯!

  • 神宮前で名鉄を

    1703Fが空港特急に、そして2007Fが単独運用していたので神宮前へ。 もっと集まるかと思いきや意外と少人数でした。 386列車 2200系運用の代走みたいです。 パノスパは原色のうちにもっと撮っておけばよかったです。 382列車 もうすぐ落ちると噂の1703F。 54列車 2007Fエヴァンゲリオン、カッコいいすな。 390列車 2201F

  • 近鉄'ひのとり'名古屋へ

    名阪特急に導入されるわりには、かなり待たせた印象ですが近鉄のひのとりこと80000系HV1編成が試運転で遂に名古屋にやって来ました。 名古屋らしさを、ということで伏屋駅でタワーズをバックに。 2020.1.21 正面から見るとかなり細長い顔をした印象ですが3列バックシェル付きのプレミアムシートの乗り心地はいかに。 デビューが楽しみですね。

  • 金山跨線橋

    名鉄唯一の複々線区間である金山〜神宮前間にかかる金山跨線橋。 ここで1700系を狙ってみました。 まずは内側、常滑線方面の線路をセントレアへ向かう空港特急に1702Fが。 2020列車 特急中部国際空港行き 名古屋方面の電車が来てくれるとさらに絵になるのですが… 続いて外側、名古屋本線を1701Fが。 132列車 快速特急豊橋行き 30列車 ミュースカイ中部国際空港行き 2020.1.9

  • 新旧ひだ

    高山から来たひだ16号と、これから高山向かうひだ17号が夕方の名古屋駅で並んでいました。 上りのひだは3番線辺りに着くイメージがあったので、こんな並びがあるのも意外でしたが、12番線からだと名古屋車両区への入庫が、スムーズなのが理由でしょうか。 正月の輸送もひと段落したのかどちらも4両での運転でした。 左 36D 特急ひだ16号 名古屋行き 右 37D 特急ひだ17号 高山行き 2020.1.8 その数時間後、すっかり人気の少なくなった名古屋駅に、今度は新型HC85系が。 名古屋車両区→名古屋駅神戸方留置線への引き上げは関西線の乗務員さん数名も物珍しそうに観察していました。 やはり起動時はディ…

  • 2020

    新年おめでとうございます。 2020年初撮影は成田空港へ。 午後はほとんど曇っていて太陽も顔を出さずでしたが、本命のホヌではようやく薄日がさしてくれました。 日没前のほんの数十分は夕焼けを浴びて降りてくるシーンを見ることができました。 2020.1.2 NH183 HNL-NRT JA382A 2020.1.2 DL275 DTW-NRT N504DN

  • 2019年を振り返って

    1月 元日、飛騨萩原でキハ85系ひだを。 月末には北海道で道北特急を撮ったりしましたね。 3月 E257系がダイヤ改正であずさの定期運用から撤退。 大糸線では最後に晴れの後立山連峰バックに撮影できました。 4月 ANAの成田ーハワイ便に就航したA380が慣熟飛行の為セントレアへも来てくれました。 6月 羽田空港へ。 梅雨の合間の晴れで東京オリンピック塗装、残り少なくなった787のロゴ付きを撮ることが出来ました。 7月 宗谷線で風っこそうやの旅を満喫。 9月 関西線、8075レを白鳥信号場で。 11月 秋の石北線へ。 北海道唯一となった国鉄型特急を。 中旬には本宿で動向が注目される1700系を。…

  • HC85系試運転

    新型特急、HC85系の試運転が20日深夜から始まりました。 ハイブリッド型式の特殊な車両の為か、あまり他の列車を支障しない深夜帯での試運転が連日続けられていました。 2019.12.20 2019.12.20 深夜とは言え、まだまだ終電まで時間のある23:30頃、岐阜方の留置線から4番線に据え置かれ、折り返して岐阜方面へと出発。 朝方まで東海道線を行ったり来たりしていたようです。 離れたところから望遠で狙ったら見事にゴーストをくらってしまいました。 2019.12.25 2019.12.25 というわけでXmasな昨夜は広角で寄ってみました。 昼間の時間帯の試運転はいつになるのでしょうか。

  • スーパーおおぞら

    来春のダイヤ改正で特急の''スーパー"の愛称を廃止すること、そしてスーパーおおぞらへの261系投入が発表されましたね。 長距離を運用する道内の特急、特に札幌〜釧路間の283系は消耗も激しいのかどうかわかりませんが、将来的に車種を統一することはコストカットの点から考えても妥当な判断でしょうね。 朝から雪が舞っていた苗穂ですが、9時頃からは一瞬ですが晴れ間も。 朝の日差しを浴びて元祖スーパーおおぞらが釧路を目指します。 4003D スーパーおおぞら3号 釧路行き 2019.12.20 苗穂駅に戻るとスーパーとかち3号に充当される261系が始発駅札幌に向けて動き出すところでした。 今は間合いに苗穂駅…

  • 苗穂ストレート

    札幌近郊の撮影名所、苗穂ストレート。 785系NE-501編成がすずらんに入っていたので久しぶり(カシオペア撮って以来?)に行ってみました。 前日夜まで路面に雪なんて全くなくて、バラストも完全に見えていたのが一晩で一面雪景色に。 最も、この時期でこの雪の少なさが異常なんでしょうが… 8009レ カシオペア号 札幌行き 2014.12.26 前回訪れた時も吹雪にあったこの場所、昨日もなかなかの降りっぷりでしたが、本命すずらん3号の時には小降りに。 1003M すずらん3号 札幌行き 2019.12.20 北海道の電車特急と言えばこの車のイメージが強かったですがいつの間にか2編成を残すのみに。 (…

  • ひのとり 試運転

    来春から近鉄の名阪特急に導入される80000系ひのとりを撮ってきました。 まぁ天気はすごく残念な感じで、せっかくのメタリック塗装も映えないですがまずは参考程度に何箇所かで。 大和八木にて 一旦停止した後すぐに発車して行きました。 分厚い雲て露出が厳しい… 青山町にて 特急2本を先行させていました。 次は晴れた日に行きたいですね…

  • HC85系 報道公開

    昨日は名古屋車両区にてHC85系の報道公開が行われたようで、東海地方では夕方のニュースにもなっていましたね。 昨日も近くまで用事があったのでそれを済ませてから向野橋へ。 報道公開自体は13:30頃から行っていたようで14時頃からは実際に車両の内部や外観を撮影している様子が伺えました。 名古屋車両区の気動車達と それ自体はかなり離れた場所だったので望遠レンズで羨望の眼差しを向けていたわけですが、寒風吹き荒む中待つこと1時間半、報道陣の見学、撮影が一通り終わると車両区の方が出てきてHC85系に向かって行きました。 外周を点検し、移動禁止の旗が外されたのでこれはと思っていると… 期待通り構内を1往復…

  • HC85系

    JR東海の久しぶりの新製特急車両HC85系が今月初旬に納入され、名古屋車両区に泊まっている姿を見かけたので遠巻きにですが撮影してきました。 向野橋から車両区内を覗いていると乗務員さん、車両区の方々が集まって何やら始まる様子。 どうやら教習が始まっているようで皆さんで車両床下を一周しながら見学していました。 しばらくすると一仕事終えたひだが帰ってきました。新入りを横目に入庫。 納入後はまず整備用のピットに入っていたようですがその日の夜には2枚目の写真の左側、普段ドクター東海が泊まってる建屋に入ってみたり、何日か後に夕方唐突に入換しだしたりと車庫内ですが小移動を繰り返してますね。 昨日は近鉄米野駅…

  • 名鉄1700系

    先日、サフィール踊り子の甲種を待っている間、幾度となく横を通っていくのを見て撮りたくなった名鉄1700系。 製造年の違う2車種を組成しているだけあり、起動時のショックは一乗客として乗っていても気になるほどに悪いですが、カッコよさは名鉄の中では一番じゃないかと思います。 個人的には昔おおらかな時代には運転士さんに運転席に入らせてもらったりと思い出のある車両でもあります。 当初睨んでいた運用で来なかったので焦りましたが、これが結果オーライ。 露出全開で本宿カーブを駆ける姿を撮ることができました。 因みに、当初これと思っていたスジで来ていたらドン曇りを食らっていたので、ラッキーでしたね。 2019.…

  • サフィール踊り子甲種

    踊り子用の新型観光特急の甲種輸送があるとの事で熱田へ。 光線良いかなと思っていたもののほぼ面トップで側面は当たらず。 車体の独特の色合いもあって真っ暗ですね。 2019.11.7 サフィール踊り子 甲種回送

  • ノースレインボーエクスプレス

    この日の朝、ノースレインボーエクスプレスが宗谷線の特急運用に入ったとの情報を得たので、夕方は宗谷線へ。 北海道の日の入りは早く天気もイマイチだったので和寒で駅撮り。 2019.11.1 64D サロベツ4号 旭川行き その後は旭川駅で稚内へ向かうサロベツを。 旭川駅は造りもオシャレで画になりますね。 2019.11.1 63D サロベツ3号 稚内行き

  • 石北線へ

    10月末日~11月の初日、晩秋の石北線へ赴きました。 狙うは146KPでの8071ㇾ! と思ってはいたのですがポカをやらかしそこでは撮れず。 リベンジ出来たら良いのですがオホーツクは遠いですねさすがに。 現地着は夜の21時、丁度最終のオホーツクが遠軽に来る頃だったので跨線橋でバルブ。 2019.10.31 71D オホーツク 網走行き エンド交換を終え、いざ常紋越えに。 隣のホームでは北見方面からの最終の普通列車が明日に備え車庫に入って行くところでした。 翌日、まずは8071ㇾを瀬戸瀬で。 2019.11.1 8071ㇾ 北見行き この後、146KPへと思って車を走らせていましたが余裕をかまし…

  • A380 FLYINGHONU

    日本の航空会社初のA380導入となった ANAの空飛ぶ亀さん、FLYINGHONUが遂にデビューしましたね。 ハワイ初の就航初便となった5月25日のNH183便を成田で撮ってきました。 成田での飛行機撮影は初めてでしたが、デカイ機材がバンバン来るから楽しいですね。 さすが日本のゲートウェイ。 また訪れたいと思いました。

  • 257系あずさにサヨナラを

    またまた懲りずに信濃森上へ。 白馬でも今年は雪解けが早いですね。 去年のこの時期はまだ田んぼは真っ白だったように記憶していますが、今年はすっかり溶けてしまっていました。 それはさておき、肝心のお山は思ってたより雲多め。 朝からちょっと無理をして家を出たのに無駄足だったかとも思ってしまうような雲の量でしたが、あずさが通過する時間には空気を読んで?なんとかお山を見せてくれました。 少し雲は残りましたがまずまず。 これでこの場所に心残りは無くなりました。 3月5日 4053M あずさ3号 南小谷行 折り返しの新宿行あずさはどこで撮ろうか迷った結果、木崎湖へ。 定番の信濃常盤ー安曇沓掛のポイントも、お…

  • 快晴を信じて

    予報では山には雲がかかるかな。 というような予報。 それでも天気予報が嘘をついてくれることを信じ、信濃森上へ。 結果は… お見事的中。 2月21日 4053M あずさ3号 南小谷行 昨年3月に訪れた時は快晴で山もよく見えてくれたのですが、雪解け後だったので、そのリベンジを果たしたかったのですが、今年も叶わず。 快晴予報の今日はどうなるでしょうか。

  • 2019

    2019年も早いものでもう2月。 こちらのブログは更新せずに1月が終わってしまいましたが、ちょくちょく出かける事が出来ていました。 1月1日 32D ひだ12号 名古屋行 元日は正月輸送で増結されたひだを狙いに下呂界隈まで。 本命だった大阪行き併結の10両ひだは露出なくイマイチな結果でしたが、貫通型先頭で名古屋を目指すひだを順光で撮影できました。 月末は、宗谷ラッセル狙いで北の国へ。 が、車両故障でラッセルは連日の運休。 それでも快晴の中、宗谷を始め道北特急等を撮影できました。 1月27日 51D 宗谷 稚内行 1月27日 3320D 快速なよろ2号 旭川行 夕方、訪れてみたかった塩狩峠俯瞰へ…

  • カシオペア信州

    撮影してから一週間がたってしまいましたが、先週末はカシオペア信州が走るということで長野へ。 カシオペアが長野へ入線するのは昨年に続いてのこと。 牽引機は相変わらず茶釜でした。 台風も迫る中の生憎の天気でしたが、とにかく運行されて良かった。 カシオペア撮影後は一目散と帰っていった撮影者も多かったのではないでしょうか。 9月30日 カシオペア信州 長野行

  • 信濃森上

    先月末に田植えの終わった信濃森上の後立山連峰バックのお立ち台。 前回、田植え前に訪れた際は残念ながら天気に見放されました。 この日は少し雲はかかっているものの、なんとか姿を見せてくれた後立山連峰。 https://blogs.yahoo.co.jp/akireruhodomassuguni5296/22018331.html ↑こんな風な3月に初めて訪れた日の抜群の快晴というのはなかなか難しいです。 しかし、この日は風はほとんどなく、田植え後ということで時期的には遅いですが、水鏡には良いコンディション。 雄大な景色と長閑な信州の風景が本当に気持ちいい撮影地です。 2018年6月3日 4053M…

  • 安曇野へ

    安曇野は田植えの季節、水鏡を期待して向かうも、この日の天候は雨上がりで風が強く、山も雲隠れと期待していたようには行かず。 こればっかりは仕方ないですがE257系のあずさからの転用が公式発表されてしまった今、大糸線で水鏡が撮れるのも今年が最後かと思うと悔しい1日ではありました。 上りのあずさを安曇沓掛で。 この界隈は田植えも終わり、緑が多くなって撮っていても楽しいですね。 2018年5月18日 76M あずさ26号 新宿行

  • カシオペア紀行

    久しぶり運転されたカシオペア紀行を撮影に首都圏はヒガハスへ。 快晴×カシオペアとあって通過2時間前でも沢山の三脚が並んでいました。 ヒガハスの下り、このアングルでの撮影は初めてでした。 4月28日 カシオペア紀行 盛岡行 先頭に立ったのはEF81-133 快晴の夕空に一足早く流れ星が。

  • 北アルプスを背に新宿を目指す

    大糸線、上りあずさは北アルプスをバックに行く姿を。 この雄大な山並み、大糸線の大きな魅力の1つですね。 2018年3月17日 76M あずさ26号 新宿行

  • 春間近の大糸線

    最近信州にばかり通っている気がします。 元々生まれは長野県だし、好きな場所ではあるけど、名古屋からは少し遠い。 この日も深夜2時過ぎに家を出発、深夜とはいえ、金曜~土曜の夜とあってスキースノーボードを載せた車で賑わう中央道を北上、おそらく彼らの目的地も白馬。 目的地は同じでも私の目的は大糸線でのあずさ。 伊那谷あたりは星も見えていたのに、松本盆地あたりで少し空が明るくなって来た頃には一面の曇り空。。 快晴予報を信じ急遽来ただけに、天気予報に裏切られたか?と焦る。 高速を降り1時間、大町を過ぎ白馬に着いても雲は消えず、さらに焦る。 GPVと空を比べてみても、明らかに多い雲の量。 ダメかな?と思い…

  • さよならE351系スーパーあずさ

    長らく都心とと信州を結んだE351系スーパーあずさが昨日をもって引退しましたね。 名古屋在住の私も何度かお世話になりました。 元来乗り物酔いはしない私には、特に不快に感じた思い出もありませんが、その乗り心地の悪さは不評だったようですね。 曲線の多い中央線を走る上で、運転時分短縮の為に振り子を効かせて走り抜けた四半世紀。 それが新型E353系では車体傾斜装置に変わり、運転時分の短縮と乗り心地の向上を両立させまし。 技術の進歩は凄いですね。 八ヶ岳や富士山など美しい山々を眺めながら駆け抜けた25年間、私の記憶の中にもいくつかの思い出を残してくれました。

  • スラント

    キハ183系のスラントノーズ車もこの春で引退。 昨年のダイヤ改正で特急大雪が運転開始となり、イカしたヘッドマークも復活。 撮れるチャンスがあればと思っていましたが、運のいいことに渡道のタイミングで両スラント編成が運用に入ってくれました。 2月26日 82D 大雪2号 旭川行 一度撮りたかった大雪ヘッドマークのスラント車を撮れて、本当に運が良かったと思います。

  • 春の足音

    3月も中旬になり、かなり暖かくなってきました。花粉がピークを迎えている事を除けば、とても過ごしやすい季節です。 こんなことを言っておきながら、写真は今年も2月の下旬に訪れた宗谷本線から1枚。 前日は大雪で宗谷北線は全運休、この日はどうなることやらと心配したものですが、定刻通りにやってきてくれました。 2月25日 雪372列車 北の大地にも春の足音は聞こえているようで今季の宗谷ラッセルはそろそろおしまいのようですね。 2月も下旬になると、雪の量も少ないところも多く、ラッセルの醍醐味を味わうにはやはりもう少し早い方が良いのかな。 あと何年、活躍してくれるかわかりませんが来年も行きたいですね。

  • 小淵沢大カーブ

    過去最強クラスの寒波に見舞われた日本列島。 例外なく甲州地方も厳しい冷え込み。 氷点下10℃、厳しい寒さの中でしたが小淵沢の大カーブへ。 朝2本目のローカルがサミットを目指しトコトコと。 1月25日 223D 日当たりがいい場所はすでに雪も溶けていて一面の銀世界とはいきませんでした。 この後ツルツル坂道から車を出すのに往生し、違った意味でも記憶に残る撮影に。

  • 去りゆく列車たち

    先月に続き中央東線へ。 この日は189系のあずさ色ことM50編成のさよなら運転の日でもありました。 お馴染みの立場川橋梁へ。 1月25日 14M スーパーあずさ14号 新宿行 順光で撮れたのは良いものの毎度お馴染みお山マーク。 引退までにはスーパーあずさマークで撮ってみたいものです。 場所を変えてM50編成を。 1月25日 さよなら189系M50編成号 長野行 さよならを告げるべく、八ヶ岳も顔を見せていました。 乗ったことはありませんが幼い頃は、あずさと言えばこのカラーのイメージでした。 長年の活躍、お疲れ様でしたね。

  • 今年一年の振り返り

    1月 記録的な大雪に見舞われた三重県。 しまかぜとゆきの滅多にないコラボを撮影。 1月14日 しまかぜ 賢島行 2月 ラッセルラッセルなひと月でした。 2回目の都道では満足いくカットが撮れました。 2月25日 宗谷ラッセル 3月 サロンカーなにわの山陰線入線を。 サロンカー出雲として走った復路を鎧の袖俯瞰で。 よくこんな撮影地を見つけたもんです。 3月20日 サロンカーなにわ 少し間があいて7月 カシオペア信州を西条のトンネル飛び出しで。 7月2日 カシオペア信州 多くの撮影者で賑わってましたが撮れてよかったです。 この日は木曽あずさなんかも撮りましたね。 木曽あずさ 新宿行 9月 サロンカー…

  • サロンカーなにわ~スギ薬局貸切~

    一昨日運転されたサロンカーなにわ、スギ薬局大人の列車旅貸切を。 午後からワンチャンスあるかという予報だったので月初めと同じ場所で。 到着時には雲に隠れていた太陽も期待通りほぼ全開露出に。 長雨が続く中、数日前には全く期待してなかった環境で撮影できて大満足でした。 2017年10月17日 サロンカーなにわ スギ薬局大人の列車旅 実はこの列車に乗りたくて、いくらかスギ薬局でお買い物をしたのですがそれは叶わず、撮影する側に。。 この光線で撮影できたので良しとしましょう。

  • 敦賀往復大サロ

    最近はこれがある時しか撮影に出かけない気がしていますが、昨日はお天気は下り坂という予報通りの曇り空に。 2017年10月1日 サロンカーなにわ 敦賀行 2017年10月1日 サロンカーなにわ 大阪行 久しぶりに編成写真を撮ってみましたが、パッとしない天気もあってあまり嬉しさはなかったですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうさん
ブログタイトル
repunkamuy1206’s blog
フォロー
repunkamuy1206’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用