某「Popeye]などが大好きだけど、、、なシティボーイに送る総合情報ブログを目指しましたが、しばらく書評が増えそうです。
純文学1000本ノック 112/1000 大江健三郎『われらの時代』
どうも、こんにちは。 今回は日本人二人目のノーベル文学賞作家の受賞した大江健三郎の二作目の長編小説である『われらの時代』です。 1.ざっくりあらすじ 南靖男は、仏文科生でありながら同学年の左翼運動は現実的でないと嘲笑しながら、中年の情婦の頼子と性交をつづける自己嫌悪に満ちた毎日を送っている。弟の滋(しげる)は『不幸な若者たち(アンラッキーヤングメン)』というトリオバンドを組み、毎夜出演するライブハウスの地下倉庫に住んで生活している。頼子は妊娠に気付きながら靖男に明かせずにいる。ある日、靖男のもとに電報が届き、かすかな希望をもっていたフランス行きの懸賞論文に入賞する。靖男は頼子と今の生活を捨て、…
純文学1000本ノック 111/1000 須賀ケイ『わるもん』
どうも、こんにちは。 今回はすばる文学賞を受賞した須賀ケイの『わるもん』です。 1.ざっくりあらすじ 主人公の純子は、ぼんやりしていて近所の子どもたちから馬鹿にされている。ある日、純子以外の家族みんなに疎まれていた父が家から追い出される。純子は父の不在を徐々に理解していき、母から父との伝言係を頼まれる。純子の年齢が二十八歳であることが明かされる。父の仕事中の姿をみた純子は父が外ではきちんとしていることを知る。父のいなくなった家は荒れていき、やがて父は戻ってくる。母が純子の描いた絵を見て賞に応募すると、賞状が贈られてきた。 2.作品解剖 (1)文体★★☆ 純子による三人称的一人称で、分からない言…
純文学1000本ノック 110/1000 高瀬隼子『犬のかたちをしているもの』
どうも、こんにちは。 今回はすばる文学賞を受賞した高瀬隼子の『犬のかたちをしているもの』です。 1.ざっくりあらすじ 主人公の薫は、二十七歳から郁也と付き合いはじめて三年になる。彼女は大学生のときに卵巣の手術をし、それ以来セックスに対する抵抗感がでるようになった。郁也とははじめの数カ月だけ関係をもち、その後はしていない。郁也もその事情を考慮してくれていたが、ある日、郁也に紹介され、郁也の子を妊娠したミナシロを紹介される。ミナシロは産んだあとの子どもを引き取ってくれないかと言う。主人公は、男や女、セックス、周囲からの圧力、家族、さまざまなことに悩みながらも、子どもを得てからの親や親戚のことを思い…
どうも、こんにちは。 今回はすばる文学賞を受賞した山岡ミヤの『光点』です。 1.ざっくりあらすじ 主人公の実以子は、工場しか就職口がないような田舎町に住み、中学を卒業して食品加工工場で働いている。母は父を溺愛し、主人公には厳しい。父は不倫している。ある日、主人公は神社でカムトという青年に声をかけられ、次第に二人で過ごすようになる。カムトは主人公に妹の面影を見出す。主人公はカムトから妹が死んでいたことを知らされ、カムトが妹のために買ったワンピースを着る。 2.作品解剖 (1)文体★★★ 一人称、ひらがなを多用した文体で、セリフも含めると作品のほとんどが描写的な要素で構成されている。比喩は入りこみ…
純文学1000本ノック 108/1000 木崎みつ子『コンジュジ』
どうも、こんにちは。 今回はすばる文学賞を受賞した木崎みつ子の『コンジュジ』です。 1.ざっくりあらすじ 主人公のせれなは、子どものころわがままな母が家をでて、父が自殺未遂をした。すでに亡くなっているロックスターのリアンというという人物を知り、恋をする。父の新しい恋人が家に来ても、成長してから父に犯されても、リアンを心の支えとして生きていく。やがて、父は恋人に殺されるが、せれなは一人でリアンの幻覚を見ながら生活する。リアンの過去を調べるうちに、彼の不倫や薬物遍歴に失望するが、彼も父に犯されていたことを知る。 2.作品解剖 (1)文体★★☆ 三人称的一人称で、せれなの視点、回想という形で自分の半…
純文学1000本ノック 107/1000 上村亮平『みずうみのほうへ』
どうも、こんにちは。 今回はすばる文学賞を受賞した上村亮平の『みずうみのほうへ』です。 1.ざっくりあらすじ アメリカあたりの外国が舞台になっている。主人公は、子どものころ父とフェリーで旅にでたときに父がいなくなった。その後、伯父に引き取られ、アイスホッケーが盛んな田舎町で過ごす。そこで唯一仲の良かった女の子は死んでしまった。いまは一人で港町にでて魚肉の廃棄作業の仕事をしている。あるとき、死んだ父とのゲームのなかで想像したサイモンと現実で出会い、彼と過ごすようになる。そして、サイモンが父をフェリーで誤って海に落としたことを知る。主人公はその前から昔の女の子に似た女性と出会っていて、湖のある田舎…
「ブログリーダー」を活用して、Pop-kanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。