chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KIO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • Tokyo Coin Auction 2022を終えて

    昨日4月29日はTokyo Coin Auction 2022の最終日でした。例年なら泰星オークション2022となるところですが泰星コインとロイヤル・ミントの…

  • 1ドル130円突破:本日2本目

    昨日から今日にかけて1ドルが130円を突破2002年4月以来となる20年ぶりの記録です。 円安は日本が原因:本日2本目で円安の主な原因は日本のファンダメンタル…

  • Good-looking Guy on Silver Coin

    なぜ、そのコインを入手したのか・・・肖像がGood-looking Guy、つまり、美男だったからです。 Naples & Sicily, 1809, 12 …

  • 金(ゴールド)の資産価値の自己流計算式

    株式の資産価値を評価する計算式の一つに純資産法というものがあります。https://sogyotecho.jp/value-of-the-company2/1…

  • Cambodian Dancers on Gold Coin

    Cambodia, 1974, 50000 Riels, 6.71g (Au 0.9), KM64, mintage 2300, PF69UC表:Cambod…

  • 金地金高騰は5月初め以降?:本日2本目

    A.W.主催オークション後、金・プラチナ・銀、全てダウン:本日2本目で(金地金の高騰は)今週金曜日のTokyo Coin Auction 2022が終わってか…

  • 究極の贋作コインは出現するか?

    絵画で贋作、特にフェルメールの贋作と言えば、メーヘレン。この動画↓では贋作作成の手口が語られています。フェルメールと同時代の安い絵画を手に入れてそこから同時代…

  • A.W.主催オークション後、金・プラチナ・銀、全てダウン:本日2本目

    A.W.主催第28回オークションが4月18日に終了しましたがその後、4月19~20日をピークとして金・プラチナ・銀地金の全てが下落に転じています。 金地金価格…

  • 1804 Napoleon Coronation Medal

    Bramsen326, 33g (Silver), 40mm, mintage ? 1804 Medal of Napoleon I Coronation b…

  • Fish Rupee、魚が見えるほど高価格

    ムガール帝国15代目皇帝シャー・アラム2世:Fish typeで紹介したFish Rupeeですがほとんどで魚は頭部~胴体までしか描かれておらず尾ビレまで認め…

  • Fish RupeeのFull Tailと思ったら・・・

    Rupee Silver Coin Fish Type Full TailやRupee Silver Coin Fish Type Full Tail, Ma…

  • 海外アンティーク銀貨の国内評価、海外>国内→海外<国内

    先日の入札誌「銀座」オークションとA.W.主催オークション、ともに金貨の高騰が目立ちました。しかし、銀貨も健闘しています、特に、かつてと比べると・・・そんな例…

  • 円安は日本が原因:本日2本目

    海外取引の大敵である円安、先日はとうとう1ドル130円に最接近しました。 この円安に対してIMFの高官は”日本が原因”との見解を示しています。https://…

  • 訳ありコインの躍進

    先日のA.W.オークションで注目すべきこと、もちろん、海外コインの高騰ですがとりわけ、訳ありコイン・メダルでも高値がついたことでしょう。訳ありでも容赦なし!で…

  • 同じオークションで同じコインの価格差にビックリ!

    オークションでは、たまに、不可思議なことが起きます。例えば、過去の落札価格からは考えられない高値がつくことがありますがA.W.主催第28回オークション2日目を…

  • A.W.主催第28回オークション最終日を終えて

    昨日はA.W.主催第28回オークション最終日、フロア入札はなくインターネット入札のみ。いつもの最終日と異なり今回は大好きなアンティーク銀貨があったので頑張って…

  • こんなに早く8900円/gを突破するとは:本日2本目

    4月14日、金地金価格8600→8700→8800円/g突破!:本日2本目で”金地金最高値更新レポート、次は8900円/g突破時にでもと思っています。”と書き…

  • A.W.主催第28回オークション2日目を終えて

    昨日はA.W.主催第28回オークション2日目でしたが、起きました、オークションの怪奇現象が。参照:オークションの怪奇現象と思ったら今回のオークションではほぼ全…

  • A.W.主催第28回オークション初日を終えて

    昨日4月16日はA.W.主催第28回オークション初日でした。出品が非常に多いA.W.主催オークションは3か月ごと、つまり、春・夏・秋・冬の楽しみですが今回ほど…

  • コイン・オークションでの入札展開

    コイン・オークションでの入札は事前入札開始→事前入札期間→入札締切直前→自動延長、もしくは、フロア入札が一般的、更に、事前入札期間は2週間~1か月が多いでしょ…

  • 香港トリ年記念金貨プルーフ

    割安であったため入手したのですが、手にしてみると、意外にも見映えが素晴らしい!参照:Auctioneerが思わず笑った、香港金貨の高騰?けっこう、ケッコウ、コ…

  • 金地金価格8600→8700→8800円/g突破!:本日2本目

    まさか、5営業日連続で国内最高値更新をレポートするとは・・・本日の金地金価格は+33円/gで8806円/g、とうとう8800円/gも突破しました。さすがに上昇…

  • 古代コインの贋作

    謎の古代コイン、ヤフオク!に出現で古代コインの高騰が著しい現在、古代コインの贋作には注意が必要であり不審な点が少しであれば疑念を抱かざるを得ないでしょうと書き…

  • 8700円/g突破!:本日2本目

    3営業日連続の金地金最高値更新で8700円/g目前とレポートしましたがとうとう、4営業日連続の金地金最高値更新で8773円/g(前日+82円/g)。https…

  • Bullion, Brilliant Uncirculated, Proof:製造過程の違い

    Bullionとは地金のことですが、コインの場合は地金型コインを意味します。流通を目的とせず、地金として販売することを目的としたコインのことです。Proofに…

  • 3営業日連続の金地金最高値更新で8700円/g目前:本日2本目

    本日の金地金価格は+87円/gで8691円/g、タイトルの通り3営業日連続の金地金最高値更新で8700円/g目前となりました。https://gold.tan…

  • アンティーク金貨を売却するなら

    コインに対する愛があれば、できるでしょう!で紹介した記事素人の元所持者が話すアンティークコイン投資は素人が手を出しちゃいけない理由https://alis.t…

  • 金地金価格最高値更新、8600円/g突破!:本日2本目

    そんな予感はありました・・・何しろ、3月には金ETF残高が118億ドル(約1兆4600億円)も増加。下げない金、分断進む世界、1兆円以上増えた金ETF海外の金…

  • 第107回入札誌「銀座」オークションを終えて

    昨日4月10日は第107回入札誌「銀座」オークションの締切でしたが今回は久しぶりに”やっちまったよ・・・”という展開でした。 締切前日にブレイクされたので競合…

  • 入札スタイル

    オークションでの事前入札には入札可能となったら直ぐに入札する速攻スタイル入札締切まで1週間を切ってから入札する追込(おいこみ)スタイル入札締切直前に入札する駆…

  • 金地金がいっぱい

    金地金を保有していますが、ほんの少しだけ、片手で十分持てるくらいです。しかし、あるところにはある・・・そんな金地金がいっぱいある風景を見てみましょう。 米国 …

  • 金地金価格最高値更新・・・理由は?:本日2本目

    本日4月8日、金地金価格がまたしても最高値を更新しました。8520円/g(前日比+57円/g、四日連続価格上昇)https://gold.tanaka.co.…

  • 金鉱山から金貨ができるまで

    金貨ができるまで、金鉱山まで遡って見てみましょう。きっと、金貨のありがたみが一層増すと思います。 金鉱山から低品位金地金まで *本編は01:00頃から最近の鉱…

  • ワクチン接種、有害事象、副反応:本日2本目

    有害事象とは薬物を投与された後に生じる有害な出来事を指します。薬物が原因かどうか、つまり、因果関係を問いませんが明らかに薬物と因果関係がないものは除外されるこ…

  • アルゼンチンのアンティーク銀貨、3枚目

    アルゼンチンのアンティーク銀貨と言えば 太陽が大きく描かれた銀貨:Numista Rarity Index 83収集初期だからこそ入手してしまった銀貨、第3弾…

  • コインの価格上昇と資産保全

    2021年以降のコイン高騰に対して割安なコインを求めている自分はコインコレクターからコインウォッチャーを心がけています。しかし、もはやコインの価格は上昇するも…

  • 亡国の金貨

    亡国の銀貨に続いて今回は亡国の金貨を紹介します。 Katanga, 1961, 5 Francs, 13.33g (Au 0.9), KM2a, mintag…

  • スリランカ非常事態宣言:本日2本目

    経済危機により暴動が発生していたスリランカに非常事態宣言が出されましたが参照:https://www.newsweekjapan.jp/headlines/w…

  • McKinley記念金貨から考えるコインの価値

    コインの価値はオークションで落札価格として現れますが、その度に変動するものです。過去の落札記録を調べてみると、最高値/最安値>2となっていることもあります。 …

  • McKinley記念金貨の落札価格動向、その2

    アメリカの少しレアな金貨で紹介したNational McKinley Birthplace Memorial建設記念金貨*McKinleyは南北戦争に従軍した…

  • McKinley記念金貨の落札価格動向

    アメリカの少しレアな金貨で紹介したNational McKinley Birthplace Memorial建設記念金貨*McKinleyは南北戦争に従軍した…

  • 国内落札→海外出品となった海外金貨の運命は?!

    海外コインは海外のコインであるがゆえに海外落札→国内出品が通常であり他にあるとしたら、その続きに相当する国内落札→国内出品でしょう。ところが、国内落札→海外出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIOさん
ブログタイトル
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン
フォロー
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用