chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず、専業主婦。がお小遣い稼ぎ始めました。 https://toriaezusyufu.blog.fc2.com/

今まで正社員で働いた事がない私が専業主婦になり、2児の母となり、家事や育児、お小遣い稼ぎについて書いています。おせっかいな性格を活かして、お役に立てる情報を発信していけるように頑張ります。

招き猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 家事の負担を軽減

    40歳になってからADHDである事が分かったのですが、どうやら得意だと思っていた家事が苦手だったようです。私はちゃんとやっているつもりでも主人としては不満があったみたいで指摘される事がありました。主人が在宅ワークをしているので、ずっと家にいるから気になるのではないかと思いますが、、、。そして最近、私が仕事を始めて毎日ぐったりしており、家事が疎かになってきたので、掃除や炊事、スーパーへの買い物もやってくれ...

  • ADHDとアスペルガーの夫婦

    最近、自己診断でADHDである事が分かったのですが、色々と調べていくうちに主人はアスペルガーの可能性が高くなりました。主人は外と家では別人?というくらい明らかに違います。これが一番のポイントでした。あとは謝らなかったり、空気が読めなかったり、気遣いもありません。察するという事が出来ないので、こちらから、こうして欲しいとか、こう言われて傷ついたなど、説明しないと理解してくれません。先日、これらが原因で離...

  • 主婦も夏休みが欲しい

    家事や育児について書いています。今日は実家へ行って、ごはんを食べさせてもらい、母に息子の相手をして貰ってゴロゴロしながらオリンピックの番組を見ていました。主婦に夏休みはありませんが、実家へ行くと休めます。母には実家がもうないので、母の夏休みはありませんが、、、。でも、息子を連れて行くと喜んでもらえます。先日は母の髪の毛を切ってあげたら喜んでくれました。我が家でも美容院代を節約する為に私が切っていま...

  • 思わぬところからGが出て震える

    家事や育児について書いています。先日、内玄関に置いてあったチラシをまとめて捨てようとしていたら、チラシを入れてある袋からGが出てきました。ビックリして、ゾワッと鳥肌が立ちました。1年以上、出会わなかったので完全に油断していました。チラシは油とか捨てる時に使おうと思って、暫くストックしていて、マメに捨てなかったので住処になっていたのかもしれません。あと、実家から野菜を貰ったりするし、近所は畑や田んぼ...

  • パントリーを整理するはずが、、、

    最近、自己診断でADHDという事が分かり、ADHDの特徴を絡めて書いています。今日はパントリーの整理をしようと思ってキッチンへ入ったら、食器棚の汚れが気になり掃除を始めました笑食器棚といっても食器が入っているのは引き出しの2段分くらいで、あとは食品ストックが入っています。まず、一番汚れていた海苔やインスタントコーヒーが入っている箇所を掃除しました。カゴに収納しているので、そのカゴを水でさっと洗うだけです。...

  • 今年も育ててみましたが、、、

    家事や育児について書いています。植物を育てるのが苦手でサボテンまで枯らす私ですが、引っ越ししてから、庭で野菜を育てる事にしました。昨年はモロヘイヤ、ネギ、おくら、きゅうり、大葉、トマトを育てましたが、ほとんど収穫出来ませんでした。今年は実家からミニトマトのプランターとオクラね苗を貰って育ててみましたが、ご覧の通り枯れ始めています。梅雨の時に貰ったので、あまり雨がかからない所に置いていたのですが、梅...

  • ポイ活でゲット

    フリマアプリやアンケートサイト、ポイ活など色々とお小遣い稼ぎをやっています。こちらのギフト券はベビータウンで貯めたポイントで交換しました。息子が生まれてから、オムツを卒業するまでムーニーのオムツを使用していました。ベビータウンに登録して、オムツの袋についているシリアルナンバーを入力して、コツコツとポイントを貯めました。保育園に通っていた時は袋ごと持って行ったので、保育園で使った1年分は損しています...

  • 日本脳炎の予防接種

    家事や育児について書いています。今日、やっと息子の日本脳炎の予防接種を受けてきました。本来、3歳になってからなのですが、受けようと思った時に息子の体調が悪くてう受けられず、先延ばしにしているうちに忘れてしまいました。ADHDの悪い癖です。最近になって、やっと日本脳炎の予防接種を受けようとしたら、ワクチン不足で来月末にならないと入ってくる予定が分からないと言われていました。他の病院にも問い合わせして...

  • 探してていたものがダイソーにありました

    家事や育児について書いています。今回は私がダイソーで購入したアイテムについて書きます。こちらはシリコンのおたまとフライ返しです。価格はどちらも200円(税別)です。直接、鍋やフライパンに当たる部分がシリコンなので、傷が付かないし、タレなどもすくいやすいです。小さめなので、引き出しにしまいやすく、食洗機にも入れやすいです。以前、使っていた物はテンレスタイプのもので、傷をつけるし、柄の部分はプラスチック...

  • ADHDあるある?

    最近、自己診断でADHDという事が発覚したのですが、今日はやらかしました。今日は久しぶりに息子とカラオケへ行こうと思っていました。子供を幼稚園に迎えに行く前に雷が鳴っていたので、心配で幼稚園に電話して車で行くことにしました。そして、そのままカラオケへ行きました。カラオケを始めて暫く経ってから、時間を確認する為にスマホを見たらスケジュールの通知が来ていて、内容を見たら懇談会と書いてありました。もう、既に...

  • ADHDの苦手なルーティンワーク(家事)対策

    家事や育児について書いています。 自己診断でADHDと分かった私が、苦手と言われている家事について、私が工夫している事を書いてみました。まずは掃除についてですが、細かく掃除計画表を書くと失敗するので、毎日の掃除は生活の一部みたいに習慣化しています。たまに用事があって忘れる事がありますが、その時は主人がやってくれるので感謝しています。最近、仕事を始めたので、主人がロボット掃除機を買ってくれる事になっ...

  • 蛇口の周りに固まった汚れ

    私はクリンネスト1級を取得して、効率の良い掃除の仕方を学びました。今回は前から、やろうと思っていて、なかなか出来なかった蛇口の周りに固まった汚れをとりました。これはメラニンスポンジで擦っても取れない汚れでした。やろうと思えば簡単な事なんですけど、ついつい日々の家事を優先してしまいます。まず、細く切ったキッチンペーパーに100円ショップで購入したスプレータイプのクエン酸水を吹きかけて、汚れに張り付けて暫...

  • フリマアプリで売れたもの

    フリマアプリで450件以上取引しています。最近はやる事がたくさんあって、メンテナンスをサボっていたので全然売れておりませんが、久しぶりにアクセサリーが売れました。ハンドメイドはなく、既製品です。福袋に入っていたもので、使わないので売りました。定価は結構高いものだったせいか、なかなか売れず、定価の3分の1くらいの価格でやっと売れました。小物だと封筒もまとめてたくさん売っているし、経費がかからなくて良いで...

  • ADHDだけど整理収納アドバイザー

    家事やi育児について書いています。私は2年前くらいに整理収納アドバイザー1級を取得したのですが、最近になってADHDである事が分かりました。きっかけは今まで経験した事がない仕事をして、自分に向いてないなと感じ、自己診断をして分かりました。子供の頃は授業中に手遊びをしたり、集中できない事が多く、度々先生に怒られていました。それは高校になっても変わらずで興味のない授業は居眠りするなどしていました。また遅刻の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、招き猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
招き猫さん
ブログタイトル
とりあえず、専業主婦。がお小遣い稼ぎ始めました。
フォロー
とりあえず、専業主婦。がお小遣い稼ぎ始めました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用