何年かに一度、まぁだいたい10年に一度、サイトを見直したくなるタイミングがあって、それが今年、2025年だった…
好:空いている乗物、フラグシップ製品、キュウリ、ジョギング、高い天井、ASCII配列、鳩サブレー。嫌:キウイ、コーヒー、アイロン掛け、社内大運動会、満員エレベーター、カラオケ、食器洗い、JIS配列。
2025年7月
何年かに一度、まぁだいたい10年に一度、サイトを見直したくなるタイミングがあって、それが今年、2025年だった…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、羊さんをフォローしませんか?
何年かに一度、まぁだいたい10年に一度、サイトを見直したくなるタイミングがあって、それが今年、2025年だった…
英会話から帰ってきて、ステーキを焼いて食べた。オージービーフのグラスフェッドは、焼いた後もフライパンに脂が残ら…
ごく日本風にArrangeした高級タイ料理、というのに惹かれて、この店を選んだ。面子は3人。取引先で今度実質的…
士郎正宗の世界展、に思ったよりも速いタイミング、2日目に行ってきた。このページでも度々出てくる 「ネットは広大…
世に知られた外資でマネジメントをしている人が、マックでバイトをしたいと口走っているらしい。そして、面接を受けて…
ちゃんとしたものを食べよう、そういう事で企画をして、有志3名が集う。万札を握りしめて、一度は行ってみようという…
忘年会的色の濃厚なディナーで、僕は何のプレッシャーも無く、白身魚のカルパッチョなどを食べていた訳だが、いきなり…
年末の写真美術館は、程よくガラガラで、いつもながら空いている。空いている美術館ほど、良いものはないが。 今の写…
東京都現代美術館で開催の坂本龍一の展覧会に、誘われて行ってみた。年寄りしか来てないんじゃ無いか、そんな予想はあ…
結局、コーヒーは飲めるようにはなったが、それほど好んで飲むというというものでもない。ただ、冬の寒い空気の中では…
旅先で、地元の人の日常を横から眺めると、ここに生活と人生が流れている感慨がある。ずっと昔から流れていて、自分が…
講演の内容として「ケーススタディーを話してください」と、よく言われる。セミナーでは、ケーススタディーの受けが良…
旅先で、地元の人の日常を横から眺めると、ここに生活と人生が流れている感慨がある。ずっと昔から流れていて、自分が…
今のWiredは一言で言えば、上流階級の憂鬱みないなものを書いている雑誌なのだろう。衣食足りて礼節を知る。 明…
今さら、言えないが、多分間違っている。Youtuberが走っていた道路はこんなに広くなかった。中間地点に道の駅…
日本は、今頃お祝いかな? スウェーデン人から、あまり要領を得ないLINEが来る。お祝い?何のことだろう。そうか…
お礼状、という仕来りが世間にはあるそうだ。アシスタントが、名前の部分だけを空欄にして、端正に印刷された礼状を机…
首里城の外周に沿った県道の道すがら、容易に見落としてしまう径の入り口に、店の看板が出ていた。用水路?にかかる小…
全てはネット通販で買うという信念があるのだが、キーボードを通販で買う度胸はなかった。秋葉原に向かう。雨の降る、…
Spotifyの音質の悪さは、その筋の業界で働いていた友人に言われて改めて気がついたのだが、そう言われてみると…
旅先で、地元の人の日常を横から眺めると、ここに生活と人生が流れている感慨がある。ずっと昔から流れていて、自分が…
講演の内容として「ケーススタディーを話してください」と、よく言われる。セミナーでは、ケーススタディーの受けが良…
旅先で、地元の人の日常を横から眺めると、ここに生活と人生が流れている感慨がある。ずっと昔から流れていて、自分が…
今のWiredは一言で言えば、上流階級の憂鬱みないなものを書いている雑誌なのだろう。衣食足りて礼節を知る。 明…
今さら、言えないが、多分間違っている。Youtuberが走っていた道路はこんなに広くなかった。中間地点に道の駅…
日本は、今頃お祝いかな? スウェーデン人から、あまり要領を得ないLINEが来る。お祝い?何のことだろう。そうか…