chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yoga in Ubud https://bali-yoga-shanti.com

バリ島ウブドでヨガスタジオ巡りをするの女一人旅の紹介ブログです。旅行の計画の立て方から、ウブドの街の紹介(ヨガスタジオ、街スパ、バリ舞踊などなど)をしています。他に旅行をお得にするためのマイル獲得やポイントサイトの紹介もしています。

ユリコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 旅行出発までのスケジュール

    バリ島ウブドまでの一人旅旅行を手配する時に、何をいつまでにいておいた方が良いかをザッとまとめてみました。 もくじ 6カ月前航空券の予約 6カ月〜3カ月前ホテルの予約パスポート有効期限チェック1か月前S

  • 作ってみました!クエ・クレポン

    作ってみましたシリーズ第4弾です。今回はクエ・クレポンを作ってみました。 クエ・クレポンは中に蜜が入ったモチモチ食感のお団子です。外側はココナッツでまぶされており、中のお団子は緑色をしています。この緑

  • 旅で役立つクレジットカード

    クレジットカードは常時使うものと目的に応じて使うものと何枚もカードを持っていると思います。その中で私が海外旅行に必ず持って行くクレジットカードをご紹介したいと思います。 もくじ デルタアメリカンエキス

  • ウブドのスタジオで頻度高めのヨガポーズ

    ウブドの2大ヨガスタジオのヨガバーンとラディアントリーアライブ。 私はその2つのスタジオのパワー系のレッスンをメインで受けています。 具体的に言うとヨガバーンのPower Yoga、Vinyasa F

  • 作ってみました!ミーゴレン

    作ってみましたシリーズ第3弾です。今回はミーゴレンを作ってみました。 前回同様インドネシアクックパッドのNo.1レシピを画像を頼りに探し出し、日本で手に入る材料を使って出来るだけ忠実に再現してみました

  • インドネシア語で話してみよう

    バリ島は観光メインの島なので英語が問題なく通じます。 ですが、バリ島に住んでる住人の公用語は英語ではなくインドネシア語です。 インドネシア語はマレーシアやブルネイで話されているマレー語にとてもよく似て

  • 両替~ウブド編

    ウブドで日本円をルピアに両替をする時には、3つの方法があります。 銀行ATMでキャッシング 両替所で両替 ホテルで両替 レートの良い順は、1→2→3の順です。それぞれのメリット・デメリットについてご説

  • お勧めのお土産

    ウブドは観光地なのでお土産屋さんがあちらこちらにあります。大きなショッピングセンターは無いのですが、その代わりに小さなお土産がたくさんあり、それぞれのお店で売っている商品も違うので色々買いたくなってし

  • 作ってみました!クエ・ラピス

    「作ってみました」シリーズ第2段、インドネシアスイーツのクエ・ラピスを作ってみました。 インドネシア語で「クエ」はお菓子、「ラピス」は層という意味です。 どうやら層になっているお菓子の総称をクエ・ラピ

  • 両替~デンパサール国際空港編

    両替を出発前に日本の銀行で行う事は出来ることは出来るのですが、インドネシアルピアを取り扱っている銀行が都心の大きな銀行しかない為、現実的ではないと思います。 また、日本の空港で両替する場合は手数料がか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユリコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユリコさん
ブログタイトル
Yoga in Ubud
フォロー
Yoga in Ubud

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用