chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
播磨のランチ~大衆食道しまや~ https://plaza.rakuten.co.jp/shimayablog/diary/

新たなブログを開設しました。今回も兵庫県は播磨地方のランチを中心に情報をお届けします。たまに神戸・大阪にも出没します。文字少な目、写真多め、引き続きよろしくお願いします。

島玉夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/01

arrow_drop_down
  • うどん末治(兵庫県宍粟市山崎町)

    2023年1月14日訪店 仕事で宍粟市に行くことになり、事前に地元らしいお店を検索してヒット。 事前情報でも人気店と言うのは分かっていたので、開店10分前に到着。 11時オープンなので、もちろん準備中

  • bakerycafe breath(兵庫県明石市本町1)

    2023年1月18日訪店 魚の棚商店街からちょっと南へ入ったところにあるベーカリーカフェ。 前は中華料理屋さんだったかな? では、いざ、突撃! 道際に並ぶカウンター席。 突き当たりにはテー

  • まんのう屋(兵庫県加古郡稲美町国岡)

    2023年1月24日訪店 有名な「いなみうどん」や新興勢力のセルフうどん店がある立地。 今回はこのうどん店にやって来た。 では、いざ、突撃! 入って右手にメニュー札が貼ってある、うどん屋さんら

  • ル シエルド パリ(兵庫県加古川市平岡町一色)

    2023年1月21日訪店 よく通る南北に走る道路。いつも気になっていて、ケーキが食べたくなったので突撃! 店内正面にドーンとショーケース。 きらびやかなケーキたちのお出迎え。 ホールケーキも結

  • 歌志軒 加古川ジョイパーク店(兵庫県加古川市尾上町今福)

    2023年1月22日訪店 加古川ジョイパーク。パチンコ屋やらリサイクルのお店がある施設。 もちろんパチンコをしに来たわけではない。まぜそばを食べに来たのだ。 本来は汁麺派なので、まぜそばはほぼ食べ

  • みどり工房(兵庫県加古川市西神吉町大国)

    2023年1月20日訪店 西神吉の田園地帯にあるパン屋さん。 小麦ではなく、ふすまを使った健康的なパンを販売するお店。 では、いざ、突撃! 販売所自体は狭く、その奥に工場が存在する。 右手

  • さつまラーメン 東加古川店(兵庫県加古川市平岡町西谷)

    2023年1月21日訪店 黄色が映える看板。 「さつまラーメン」てチェーン店? では、いざ、突撃! カウンター席のみの店内。老舗感漂う雰囲気。 角字に椅子が並ぶ。 何のためか分からない

  • Hinase Kitchen(兵庫県高砂市米田町米田)

    2023年1月20日訪店 高砂に出来た洋食ビストロのお店。 ゴリラのロゴが目印。 では、いざ、突撃! 打ちっぱなしの壁がオシャレ。4人掛けテーブル席と入口側のカウンター席。 こちらは奥に向か

  • つっちゃまのあんぱん(兵庫県加古郡播磨町野添)

    2023年1月16日訪店 店名だけの想定では、あんパン専門店。 でも行って見ると、色んなパンのオンパレード。 もちろん、あんパンだけで数種類。 調理系からスイーツ系まで奥に向かって並ぶ。

  • 揚げ天まる 加古川店(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2023年1月17日訪店 久しぶりにニッケパークタウンにやって来たので、フードコートでランチをすることに。 先日、「つぶれない店」と言うテレビ番組で紹介されていた同店をチョイス。 メニュー物色。リ

  • 姫路 総社本町珈琲店(兵庫県姫路市総社本町)

    2023年1月7日訪店 姫路中心部から北東に数10分歩いたところにあるお寺。 このお寺前の参道をちょっと東へ。 ここにガラス張りのオープンなカフェがあります。 では、いざ、突撃! ゆったりと

  • RAMEN TOMO(兵庫県明石市大明石町1)

    2023年1月18日訪店 令和5年1月18日オープンの新ラーメン店にオープン当日突撃。筆者がこのお店の初めての客となる。 駐車場はないので、近隣コインパーキングを利用。 同店のオーナーはあの『一風堂』

  • ドミノピザ 加古川店(兵庫県加古川市加古川町南備後)

    2023年1月8日訪店 この日はディナー難民。とりあえずスーパーに向かうことに。 と、車で走行中、同店に遭遇。 じゃ、今日のディナーはピザで行ってみよう!では、いざ、突撃! 店内は工場そのもの

  • SLAPS BAKE STAND(兵庫県小野市神明町)

    2023年1月6日訪店 小野市のカフェ巡り2軒目。では、早速、いざ、突撃! 2階建ての建物の1階に入った正面にカウンターがあって、そこに所狭しとスイーツが並ぶ。 突き当りに広い厨房。 一番手前の

  • 焼鳥 一閃(兵庫県姫路市豊沢町)

    2023年1月7日訪店 シンプルな扉が1枚の入口。高級割烹の佇まい。 このお店でランチがスタートしたとのことでやって来た。 焼鳥屋さんですがコースのみの高級店。そんなお店のランチは期待大。 ち

  • 中華そば 神明(兵庫県明石市北朝霧丘2)

    2023年1月13日訪店 ランチをしに明石の免許更新センターにやって来た。 その免許センターの道を挟んだ向かい側にオープンしたラーメン店が今回のターゲット。 ビルの2階に赤い看板が佇む。 さて何

  • m3(兵庫県高砂市荒井町扇町)

    2023年1月11日訪店 高砂市民病院の西側、山電・荒井駅から徒歩2~3分のところに、新たなお店が登場した。 14時からカフェとしてオープン、17時から居酒屋となるふたつの顔を持つお店。では、いざ、突撃!

  • Cafe and pudding 晴れ晴れ(兵庫県明石市大久保町江井島)

    2023年1月11日訪店 江井島に新しいカフェが出来たとの情報が舞い込む。 今回は電車で突撃!山電「江井島駅」で降りてすぐ。ところが間違えて1本手前の「西江井島駅」で降車。 徒歩で一駅(約20分)歩い

  • まるみ(兵庫県加古川市加古川町中津)

    2023年1月4日訪店 もう老舗の域に達した中華食堂。早速、いざ、突撃! 入口を抜けると正面に奥に長い厨房がある。 右手がホールで、真ん中にテーブル席、壁際がカウンター席。 座敷が2卓という構

  • 自家焙煎コーヒー Ucafe(兵庫県小野市黍田町)

    2023年1月6日訪店 毎年、仕事始めがえべっさん参りからスタートする筆者。 この日はまだ1月6日はまだお正月休みなので、小野市へカフェ巡りに出掛けることに。 ランチを済ませたあと小野に上陸。

  • プルニエ・ド・ボワ(兵庫県加古川市野口町二屋)

    2022年1月4日訪店 見た目もちょっと高級感のあるケーキ屋さん。 では、いざ、突撃! 意外とシンプルな店内。 左手にケーキのショーケース、その奥に厨房。 右手は焼き菓子コーナー。結構な品

  • 麺屋 縁68(兵庫県加古郡播磨町古田1)

    2023年1月6日訪店 令和5年の麺活初めはココ。 もともと加古川市尾上町にあったお店が、道路拡張のためこちらに移転オープンした。 では、いざ、突撃! きれいな店内ですね。 テーブル席は3卓

  • かなう亭(兵庫県姫路市西今宿8)

    2023年1月5日訪店 姫路市西今宿のマックスバリューがある施設内。 新店オープンにポールポジションで到着。 10分ほど待って、いよいよオープンの時間になり暖簾が掛かる。 では、いざ、突撃!

  • ひとりカフェ びーどろはうす(兵庫県加西市北条町東高室)

    2022年12月21日訪店 加西市中心部でラーメン新店の味噌ラーメンを食べた後の帰り道。 のどかな田園風景が望めるカフェにやって来た。 1階はエステ、2階がカフェになっている。 では、いざ、突撃!

  • 居酒屋 春日(兵庫県姫路市南駅前町)

    2022年12月22日訪店 姫路に来た時によく目にするカレーの看板。 まだどこでランチにするか決めていなかったので行ってみることに。 では、いざ、突撃! いわゆる居酒屋さんだ。良い雰囲気。

  • カフェ & バー 段(兵庫県姫路市紺屋町)

    2022年12月17日訪店 ここも前から気になっていたカフェ。 たまにSNSにも出て来る人気カフェだ。 メニューやそのジャンルも豊富。 姫路のカフェらしく、ボリューム満点系の洋食定食が多い。

  • 板前焼肉 一牛 三宮店(兵庫県神戸市中央区中山手通1)

    明けましておめでとうございます。2020年1月1日に開設した当ブログも、本日からいよいよ4年目がスタートしました!ここまでの投稿件数は782件。トータルアクセス数は154万件を頂きました。ありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島玉夫さん
ブログタイトル
播磨のランチ~大衆食道しまや~
フォロー
播磨のランチ~大衆食道しまや~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用