ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
MILAN 加古川店(兵庫県加古川市尾上町安田)
2023年2月27日訪店 どうやらチェーン店のインド料理屋さん。 つい最近オープン。割引券があるので行って見ることに。 では、いざ、突撃! ほぼ前の店の居抜きだが、テーブルが変わった? 広
2023/02/28 08:01
doux blanche(兵庫県加古川市加古川町木村)
2023年2月21日訪店 お店が入居しているかどうか、正直分からない雑居ビル。 このビルの3階にハンバーグレストランがある。 ちょっと暗めの階段を上って行く。 では、いざ、突撃! お店のレイ
2023/02/27 07:07
100万ドル本舗 稲美店(兵庫県加古郡稲美町中一色)
2023年2月20日訪店 稲美町の一角にあるパン屋さん。 神戸物産の本社が移転になったので、やや寂しくなった施設。 では、いざ、突撃! 久しぶりに来たが、マフィンの種類がやたらと増えてる?
2023/02/26 16:19
chaco(兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀)
2023年2月17日訪店 定期的に鹿島神社にお参りに行っている。 その都度、この横を通っていたので、気にはなっていたカフェ。 海辺のカフェみたいな雰囲気。 では、いざ、突撃! この階段で2階
2023/02/26 07:38
居酒屋 いっちー もつ鍋(兵庫県高砂市荒井町扇町)
2023年2月22日訪店 昔は「もつ鍋ブーム」と言うのがあって、もつ鍋専門店が山ほどあった。 最近はもつ鍋専門店は少なくなったけど、居酒屋でもつ鍋を出すところはたくさんありますね。では、いざ、突撃!
2023/02/25 07:58
フラワー&コーヒースタンド Linjoy(兵庫県加古川市平野)
2023年2月17日訪店 加古川町平野にある花屋さんは、コーヒーショップという別顔を持つ。 では、いざ、突撃! パッと見いは美容室。 でも左手にはきれいな花が並ぶ。この花たちも、ちょっとレア系
2023/02/24 07:44
麦とてっぱん(兵庫県姫路市飾磨区玉地1)
2023年2月22日訪店 この日は仕事休みにも関わらず仕事が入って姫路へ。 そこで先日オープンしたばかりのお好み焼き屋さんが、山電・飾磨駅北側に出来たとのことで、ランチに行ってみることに。では、いざ、
2023/02/23 07:10
大阪屋 高砂店(兵庫県高砂市荒井町扇町)
2023年2月18日訪店 山電・荒井駅前にお店を構えるたこ焼き・たい焼き店。 木の板を使った外壁がオシャレ。 では、いざ、突撃! 立ち食い?だが、一応イートインスペースある。 メニュー物色。
2023/02/21 07:31
アローム(兵庫県高砂市伊保崎南)
2023年2月16日訪店 山電の線路が間近に走る住宅街。 ここに地元民に愛される名パン屋さんがある。では、いざ、突撃! 入口を抜けて右側の棚は、くるみやリンゴを使った季節のパン。 お店の中心部
2023/02/20 07:46
スープカフェ すうぷ(兵庫県高砂市高砂町細工町)
2023年2月16日訪店 お店のすぐ近くにある駐車場に車を止める。 今回のターゲットはここ。スープがメインのお店。 前はこの近くにもう少しこじんまりとした店舗で営業していたが、こちらに移転された。
2023/02/19 08:28
オステリア プロフーモ(兵庫県明石市西明石北町3)
2023年2月15日訪店 西明石の野々上から西明石北町に最近移転して来たイタリアン店。では、早速、いざ、突撃! 入口右手にカウンター席とオープンキッチン。 入口すぐのところにもカウンター席がある。
2023/02/18 08:28
地鶏そば専門店 とりぼうず(兵庫県神戸市西区竜が岡1)
2023年2月10日訪店 明石の大久保ICを降りたところにあるイズミヤの横に新しく出来たラーメン店。 地鶏をベースにしているらしい。 ビルの1階にある。 外観からはなかなか良さげ。 では、いざ
2023/02/17 07:39
お食事処 和尚(兵庫県宍粟市山崎町)
2023年2月12日訪店 たまに仕事で宍粟市に行くのだが、いつも現地のランチ場を検索する。 でもこの日はあまり時間がなかったので、宍粟市のメイン道路沿いのこのお店に行くことに。 では、いざ、突撃!
2023/02/15 08:32
明石玉 十三味(兵庫県明石市西明石南町2)
2023年2月4日訪店 JR西明石駅の南側の商店街を探索。 玉子焼き、いわゆる明石焼きのお店と出会う。 既にランチは済ませていたが、玉子焼きならおやつ感覚で行けるんちゃう? では、いざ、突撃!
2023/02/14 07:50
COCOYA(兵庫県高砂市神爪1)
2023年2月5日訪店 JR宝殿駅北側にあるお好み焼き屋さん。前から来たいと思っていたのだ。 では、いざ、突撃! 円を描くように配置されたテーブル席。 入口をまっすぐ行くと・・・、 座敷席が
2023/02/13 07:02
紅茶の店 ARIEL(兵庫県神戸市西区伊川谷町)
2023年2月1日訪店 超コーヒー好きの筆者。1日5~6杯のホットコーヒーを飲む。因みに真夏でもアイスコーヒーは飲まない。 でも、たまに紅茶が飲みたくなることもある。とういうことで紅茶専門店にやって来た
2023/02/12 07:58
GRATEFUL'S the ONE(兵庫県姫路市阿保)
2023年1月31日訪店 いわゆる複合施設が姫路東部に誕生した。 数店の飲食店が軒を連ねる。 その真ん中に簡易テーブル席を設置。 こちらが唐揚げ専門店。 こちらは和食店。犬食も販売。
2023/02/11 07:03
天心(兵庫県加古郡稲美町国安)
2023年1月24日訪店 稲美町の住宅街に立派なギャラリーがある。 駐車場も広々完備。 木々も豊かな立派な庭。 温かい日はこのベンチも気持ちよさそう。 ココが入口。カフェが併設されていると
2023/02/10 07:04
麺屋 たけ内 大蔵谷店(兵庫県神戸市西区伊川谷町)
2023年2月1日訪店 神戸市西区伊川谷に新たに誕生したラーメン店。 つけ麺と豚白湯ラーメンのお店。 元々ちぇりー亭だった場所? 何かこの屋根も見たことあるな。 では、いざ、突撃! 入
2023/02/09 07:08
NIGIYAKASI 平田屋(兵庫県加古川市平岡町新在家2)
2023年1月27日訪店 JR東加古川の南側にある居酒屋さん。 昼間はランチをやっているので行って見ることに。では、いざ、突撃! ん?店名は代わってるけど、このお店は前からあるよな? 居抜きで新
2023/02/08 07:59
かんだ(兵庫県明石市西明石南町2)
2023年2月4日訪店 JR西明石駅の南側の商店街。 その一角に新しいお寿司屋さんが誕生。 では、いざ、突撃! 久しぶりの回らないお寿司屋さん。 ちょっと高級感のあるカウンター席。2階には
2023/02/07 06:59
パティスリーシェルバン(兵庫県加古郡稲美町国岡1)
2023年1月24日訪店 稲美町を車で走っている時に偶然見つけたケーキ屋さん。 道を挟んだ向かいの施設の駐車場に車をとめて、いざ、突撃! 入口を抜けてすぐ左手にショーケース。 右手に焼き菓子は
2023/02/06 06:55
スターバックスコーヒー TSUTAYA パークタウン加古川店(兵庫県加古川市加古川町寺家町)
2023年1月17日訪店 最近、播磨地区に一気に出店を果たしているスタバ。今回はニッケパークタウン内のお店にGO! スイーツの種類も多く、コーヒーのサイズも色々選べるので重宝している。 見ているだ
2023/02/05 07:59
petitreve(兵庫県加古川市加古川町大野)
2023年2月3日訪店 加古川市加古川町の一番北端っこの大野、その大野の一番北端っこにあるフレンチビストロ店。 本当に車で走っていて偶然出会ったお店。パッと見た感じは美容室。 では、いざ、突撃!
2023/02/04 07:00
ミスター中華 荒井店(兵庫県高砂市荒井町扇町)
2023年1月23日訪店 実は違う店にランチをしに荒井までやって来たのだが休店。気持ちを切り変えて、どう店に突撃! 店内はカウンター席のみ。 お昼の12時40分ころ、先客が2組いたが、退店して筆者オンリ
2023/02/03 08:30
KARIN セントラル店(兵庫県明石市二見町西二見駅前3)
2023年1月30日訪店 JR加古川駅前のヤマトヤシキ1階に、フルーツケーキで有名なケーキ屋さんがある。 その支店として、山電・西二見駅前にセントラル店というお店が誕生した。では、いざ、突撃! 入口正
2023/02/02 06:53
ヤマトSTORE(兵庫県姫路市下寺町)
2023年1月31日訪店 姫路市の下町、京口にあるお店。 もともと魚や肉、フルーツ、野菜などの生鮮食材やスイーツをテイクアウトで販売していた。 ところが、満を持して、イートインコーナーを設けてラン
2023/02/01 07:53
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?