滅多にない連休がうれしい、ということがなんか物哀しい。 あかんとこは給料も安く休みも少ない。そしてしんどくてヘンな人が多い。 愚痴です、すみません。 メルマ…
福祉や医療の現場での、介護や支援の仕事について考えるブログです。制度のことはわかりませんけど、「福祉や医療の現場がよくなりますように」と、そんな思いを込めて。どうかよろしくお願いいたします!
滅多にない連休がうれしい、ということがなんか物哀しい。 あかんとこは給料も安く休みも少ない。そしてしんどくてヘンな人が多い。 愚痴です、すみません。 メルマ…
給料が安い施設はいい人材が集まらない。ヘンな人が集まる。いい人は辞めていく。人手不足でヘンな奴が役職に就く。人が入ってくるとヘンな人らに囲まれた職場でまたいい…
特養、給料ハンパなく安すぎ。この物価高、どうすんの?買物の時は「デフレの頃はよかったな~」って思ってしまう。 無理してでもリスクとらなきゃ・・・ ======…
きのうは朝から夕方まで筋状の雲が多かった。 地震雲?季節的なもの? メルマガ無料配信中是非、ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps:/…
株、為替、仮想通貨、いずれもヤな予感。逃げた方がいいかも。 メルマガ無料配信中是非、ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps://ww…
太陽の活動がヤバい!日本でもオーロラが見られる。 まだまだ太陽の活動は活発です。地震の心配も・・・。 利用者さんの体調や精神面にも影響があるんでしょうか?これ…
まるで罰を受けているような福祉の仕事、罰の正体がやっとわかりました。メルマガ無料配信中是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps://ww…
エンドレスなコール、不穏への対応、まるでなにかの罰を受けているような気がしてきます。メルマガ無料配信中です。是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマ…
今日の夕方、東西にのびる雲、飛行機雲でありますように。 メルマガ配信中です。無料ですので是非ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガ (mag2.c…
2025年問題について浅く書いています。無料ですので是非ご購読をお願いいたします。 「人を不幸にする福祉」 - メルマガ (mag2.com)
4月も今日で終わりですね。明日から5月かぁ。 セクハラが横行していた時代。セクハラ主任、セクハラ施設長の話を掲載中です。 まぐまぐでメルマガ配信しています購読…
まぐまぐでメルマガ配信しています。不定期、無料です。 現在、セクハラ主任のお話しをしています。 ぜひご登録をお願いいたします!
まぐまぐでメルマガ配信しています。不定期、無料です。ぜひご登録をお願いいたします!
あけましておめでとうございます。 年末から休みなくやっとまともな休みと思った矢先電話があり、 「今日研修ですよ、どうするんですか?」 いくかっ!クソどーでもい…
同じことをしてもこの人がしたのなら良くて、この人がしたのならダメ、みたいなことが福祉施設ではよく見かける。 福祉施設では周りに認められないとかなりしんどい。一…
ご主人を亡くしてから認知症になった、という女性が少なくない。 配偶者の死、というのは誰にとっても大きな喪失感をともなうものだろう。それで若くして認知症になる人…
「台風が来ているときは地震は起こらない」 そんなことをテレビかなんかで聞いたことがあって 雨の日は「嫌やなぁ」って思ってたけど最近は雨が降っていると少し安心す…
高校野球 秋季大阪大会 2021年 夏の甲子園、決勝の智弁対決が終わらぬうちにすでに春の選抜はすでにはじまっていた。 試合の結果はネットでしか見られない状況…
10教えても1しかできない奴 なにがしたいんやろう?こーなりたい、とかこれがやりたい、とかそーいうのがないんやろうな。邪魔という言葉がよくあてはまる。 なんの…
有給で久々の休み でも会議って・・・ 年間休日120日以上の事業所を選びましょう。
仕事云々の前に挨拶もできない新卒が4月から来てる。 未だに問題児。 オレも発達障害かってくらいのアカンとこいっぱいあるけど挨拶とか「お願いします」とか「すみま…
嫌やな~って思っている人は不思議なことに消えていく。 その人が嫌や~って思ってるからこっちも嫌ややな~って感じててそーこーしているうちに辞めていくのかもしれな…
やっとログインでけた ネット環境がかわって にしても長かった
運よりも実力を上げることが大切流れが悪いついていないときでもフォームを崩してはダメなんだろう。 負けそうな試合でも相手のエラーで勝てたり、勝てそうな試合でも味…
嫁様がワクチン二回目で昨日一日ダウンしていた。かなりしんどそうだった。 おれはもうすぐ1回目のワクチン1回目は大丈夫らしい。でも2回目が怖い。 高齢の利用者は…
良いこと、悪いこと、 口に出した分そのままかえってくるのかもしれない。 そう考えると恨みは怖い。
パートさんの出勤希望日とかあるけど夜勤の指定曜日をしてくるおばはんがいる。しかも夜勤をもっと入れてくれとかいう。楽で稼げるからだろうけど、 夜勤専従なら話は分…
やすみたいっす・・・
同意書にサイン、いつ打つんだろう?怖いな・・・ 高齢の利用者さんはどうなるんやろう?これまた怖いな・・・
貴重な休みが会議でつぶれて13勤という事態に 非情事態宣言
福祉施設にはクセのある変な人がたくさん集まる。 どーしようもない人が多い。 自分はどんな人間なんだろう。
人手不足ですごい勤務をこなしている。 夜勤入りの昼間がホッとするのが悲しい。
人がどんどん辞めていく。 4月からどうなるんだろう? よ
福祉施設にはけったいな人がとても多い。 関わりたくない、ほんまに。
すごい!やったね!おめでとうございます!!! アフターコロナを見据えてのものかな、 福祉施設、特に高齢者の施設は給与が少ないから財テクしないと、でもそういうの…
頭数がそろったということで派遣の人が切られてその後常勤数名が退職 また人手不足
前にも言ったけど福祉施設で働くということは身を削るようなものでサービス残業なんか当たり前どこに行っても同じ どうせ働くなら給料が良くて休みが1日でも多い所のほ…
休みが少ない施設は給与も少ない。 休みが少ない自分の時間がないというのはとても耐えがたい。
明けましておめでとうございます。 1日も早くコロナが収まって素晴らしい1年になりますように。 サボってばかりですがどうか今年もよろしくお願いいたします。 良い…
コロナの1年でした。まだまだ続きそうですが。 大晦日ですね。今年1年お世話になりました。 いいね!をして下さった方、ほんとうにありがとうございました。 こちら…
100歳越えのけっこうしっかりしている利用者さんから「あの人怖いからこの部屋から出して」という訴え。話を聞くと居室内の車いすに小柄な人が座っているらしい。嘘は…
日本人はおりこうさんだ それでいいの? と強く思う。
福祉の仕事はある意味余裕を売る仕事でもある。 がっ 現在家でパソコンを開く余裕もない。
夜勤明けが公休扱いって・・・おいっ! 先週、明けで見たうろこ雲うろこ雲は正式名で・・・・・・・・・・なんだっけ?忘れた。
ニュースより =======================================国家公務員の今年度のボーナスについて、人事院は、新型コロナウイルス…
福祉施設では腹の立つことやイヤな思いを持つことが多い。 唯物論でいくしかない。
悪いことは言わん。特養で働いてはいけない。
老害と言わせてもらう。
給料も安くて休みも少なくてしんどくてイヤな思いをする仕事と 給料は良くて休みも多くてラクで楽しい仕事 どっちがいいですか?
入所施設では365日稼働している。 土日祝日は休みたい。
バツイチの人で女性の人は「あぁ、なるほどな」と思う人が多いが男性の人は「え、なんでやろ?」と原因が想像しにくい人が多い。 偏見の一種かな?
犬には言葉がないけどいろいろなサインを送ってくる。なかなか面白い。 人の世話とは別物だけど。
平均的な生活で必要な月収は総支給額で35歳なら35万40歳なら40万50歳なら50万と偶然にも年齢が基準になる。賞与は別途4カ月分は必要。
某有名上場企業が運営する特養の実情を現場の職員さんから聞いた。 職員さんはもとより利用者さんもかなり酷い状況らしい。
ニュースより ==========================高齢者の割合(高齢化率)は28・7%で、過去最高を更新した。70歳以上の割合は22・2%。女…
パートさんにもいろいろな人がいていい加減な常勤職員より頼りになるプロフェッショナルなパートさんから、単純に時給をもらいに来ているお喋りが仕事みたいなパートさん…
話していてぜんぜん面白くない、というかめんどくさい、というかできれば避けたい女性はほぼ間違いなく結婚後、働いたことがない専業主婦、 ということに最近気づいた。…
ガッコの先生はボケやすいらしい。 そしてボケたらタチが悪い。 とても悪い。 なんとなくわかるような気がするけど でも、なんでだろう?
第3波の前の小休止のように見える。 グランビルの法則はあてはまるのかな? 次が来たら福祉施設もほんとうにヤバいかも。
ほぼ毎日犬の散歩に行っている。 15分、30分、60分コースがある。 でもこちらの都合がわかるようで時間がない時はすぐに帰ってくれるし休みの日は軽く1時間を超…
40過ぎて独身の人をよく見かける。そういう時代なのかもしれないがそれでいいの?と思ってしまう。 正直、変な人が多い。
天職診断をしたが具体的な職種はなく 「稼ぎのいい仕事」 という診断をされた。たしかに、たしかにそうだ。
シフトを組まれるのがそもそもイヤ。 普段は考えないけど。
最近思ったこと。 さげまんの女性はおそらくダメな男性が好きでダメ男さんを求めているのだと思う。それか単純に男性より上に立ちたいだけなのかもしれない。 だから無…
消防署のすぐ近くに住む知り合いが「救急車や消防車の音を出る時だけ少し下げてくれないか?」直接お願いしに行ったそうだがダメだったそうだ。 四六時中、あの音が聞こ…
OJTで新人さんが一番感じるのが職場の人間関係のややこしい面。
正直、シフトを組まれるのがイヤ。
訴訟の一つ二つを抱えている施設が意外と多い。
OJTで自分のやり方や思いをぶつける人がいるがそれは大きな間違いである。OJTでは重要なことを最低限しか伝えてはいけない。そこを統一しないと離職率を上げること…
入ってくるお金には限度があって業務内容は日々増えていく。利用者より職員の対応の方がたいへんだったり・・・志はあっても去っていく人は多い。 働いてはいけない仕事…
「施設年齢」なるものがあるらしい。例えば、施設ができてはじめのうちは家族からの意見やクレームが多いとか職員の大量退職がある時期とか施設の裁量が多く許されてくる…
一家を支える男が特養とかの介護職で働くのはちとキツイ。
古民家改良型お泊り付きデイサービス・・・ 言い方は悪いのですが …
「お世話になります」 この一言が言えない家族の多いこと。
山間部にある福祉施設に面接に行った時のこと。 給料がいいので求人に応募しました。 たまに通る道で「あれはなん…
いい仕事がしたい。 自分が納得できるいい仕事。
コロナの感染が止まらない。 第2波というより最初が余波でこれからが本番、といった印象を受ける。 福祉施設にも遠からず感染者が増えるだろう。 考えただけでもゾッ…
もうすぐお迎えが来そうな利用者さんにはその兆候がいろいろと現れる。 あるベテラン介護職の方が「職員を選ぶみたいよ」と言ってた。 選ばれた職員が夜勤の時を見計ら…
言うまでもないが医療と福祉の現場は女性社会だ。 その度合いは現場による。
1万円稼ぐのも100万円稼ぐのも作業として同じ。 という話を聞いたことがある。 福祉業界はとても作業効率の悪い仕事だと思う。
発熱時の3点クーリングは解熱効果はなくむしろ良くないらしい。 熱中症などには効果があり必要なことらしい。
うちのお嬢が面白いことを言った。 「人はなぁ、教えるのが好きやねん、だからなぁ、聞いたら喜んでいろいろ教えてくれるでぇ。」 そやな、確かにそうやわ。教えたい人…
身近な人が自殺したことはこれまでありませんでしたが、 知り合いの友達が自殺した、 という方のお話をなん人か聞いたことがあります…
コロナの影響で福祉業界への求人の問い合わせが増えているそうだ。 介護等の経験がない中高年が多いらしい。 すぐに断る施設、対応に悩む施設が多いと聞いた。 経験な…
安心して働ける職場 まずない。
コロナの感染が酷い コロナの怖さはこれから、そんな感じ。 暑さもすでに酷い。
子どもが幼稚園の時、お子さんが3人いる若いパパとママがいた。 久しぶりに街でお見かけした。子どもが1人増えて4人になっていた。 でも子供がみんな小っちゃくなっ…
高齢者や障がい者の支援をする福祉の仕事 日常の細々とした仕事がどんどん増え続ける。 しかしながらそれらは利用者さんのニーズに応えることはあっても、そこに経済的…
民家を改良したお泊り付きデイサービス いろんな意味で福祉業界の中でも底辺の職場だった。 ================================まぐま…
デザイン会社に勤めていた若い頃、狭い事務所なので 面接の会話がぜんぶ聞こえたことがありました。 …
水害が酷い。 特養でも避難する間もなかったようだ。 なにもできないけど心からお見舞い申し上げます。 【記録的な豪雨で1メートル以上浸水する世帯数比率が高い3…
お泊り付きデイサービス いろんな意味で福祉業界の最底辺の職場だった。 ================================まぐまぐ!のメルマガで、…
「湯がく」と「茹でる」の違い 「湯がく」食材の中までしっかりと火を通す。 「茹でる」主に葉野菜などをしんなりさせる。 ちなみに「煮る」は調味料を入れて火を通す…
事故と虐待はよく似ている。 1人の職員にいろいろなことが一度に集まることがある。あれとこれをしてさらにあれとこれをしなければならない。負担がMAXになっていっ…
子どもが小さいい頃、味覚が急激に敏感になった。共稼ぎで離乳食とか作っていた頃。 それまで食べ物のことで文句を言うなんて考えられなかったけど、やっぱり美味しい、…
介護職は看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士さんみたいに専門知識はない。 利用者さんの「いつもと違う」は誰にでもすぐわかるが、「いつもとなにかが違う」は…
私も含めて警察官の子どもやその孫がなぜか良くない状況になってしまうことをよく目にしてきた。 恨みを買う仕事なので「因果」的なものかなと思っていたが、どうもそれ…
男にはそういう時期が来るんです。だいたい30代もしくは50代で。 「可能性は0ではない。だからタチが悪い。」 あの人たちの曲、なんだっけ?競艇のCMに使われた…
給料がいい求人より休みが多い求人の方が人が集まるそうだ。 給料が良くて休みが多い所がいいな。
「ブログリーダー」を活用して、komattachan176さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
滅多にない連休がうれしい、ということがなんか物哀しい。 あかんとこは給料も安く休みも少ない。そしてしんどくてヘンな人が多い。 愚痴です、すみません。 メルマ…
給料が安い施設はいい人材が集まらない。ヘンな人が集まる。いい人は辞めていく。人手不足でヘンな奴が役職に就く。人が入ってくるとヘンな人らに囲まれた職場でまたいい…
特養、給料ハンパなく安すぎ。この物価高、どうすんの?買物の時は「デフレの頃はよかったな~」って思ってしまう。 無理してでもリスクとらなきゃ・・・ ======…
きのうは朝から夕方まで筋状の雲が多かった。 地震雲?季節的なもの? メルマガ無料配信中是非、ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps:/…
株、為替、仮想通貨、いずれもヤな予感。逃げた方がいいかも。 メルマガ無料配信中是非、ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps://ww…
太陽の活動がヤバい!日本でもオーロラが見られる。 まだまだ太陽の活動は活発です。地震の心配も・・・。 利用者さんの体調や精神面にも影響があるんでしょうか?これ…
まるで罰を受けているような福祉の仕事、罰の正体がやっとわかりました。メルマガ無料配信中是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps://ww…
エンドレスなコール、不穏への対応、まるでなにかの罰を受けているような気がしてきます。メルマガ無料配信中です。是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマ…
今日の夕方、東西にのびる雲、飛行機雲でありますように。 メルマガ配信中です。無料ですので是非ご登録を! 「人を不幸にする福祉」 - メルマガ (mag2.c…
2025年問題について浅く書いています。無料ですので是非ご購読をお願いいたします。 「人を不幸にする福祉」 - メルマガ (mag2.com)
4月も今日で終わりですね。明日から5月かぁ。 セクハラが横行していた時代。セクハラ主任、セクハラ施設長の話を掲載中です。 まぐまぐでメルマガ配信しています購読…
まぐまぐでメルマガ配信しています。不定期、無料です。 現在、セクハラ主任のお話しをしています。 ぜひご登録をお願いいたします!
まぐまぐでメルマガ配信しています。不定期、無料です。ぜひご登録をお願いいたします!
あけましておめでとうございます。 年末から休みなくやっとまともな休みと思った矢先電話があり、 「今日研修ですよ、どうするんですか?」 いくかっ!クソどーでもい…
同じことをしてもこの人がしたのなら良くて、この人がしたのならダメ、みたいなことが福祉施設ではよく見かける。 福祉施設では周りに認められないとかなりしんどい。一…
ご主人を亡くしてから認知症になった、という女性が少なくない。 配偶者の死、というのは誰にとっても大きな喪失感をともなうものだろう。それで若くして認知症になる人…
「台風が来ているときは地震は起こらない」 そんなことをテレビかなんかで聞いたことがあって 雨の日は「嫌やなぁ」って思ってたけど最近は雨が降っていると少し安心す…
高校野球 秋季大阪大会 2021年 夏の甲子園、決勝の智弁対決が終わらぬうちにすでに春の選抜はすでにはじまっていた。 試合の結果はネットでしか見られない状況…
10教えても1しかできない奴 なにがしたいんやろう?こーなりたい、とかこれがやりたい、とかそーいうのがないんやろうな。邪魔という言葉がよくあてはまる。 なんの…
有給で久々の休み でも会議って・・・ 年間休日120日以上の事業所を選びましょう。
太陽の活動がヤバい!日本でもオーロラが見られる。 まだまだ太陽の活動は活発です。地震の心配も・・・。 利用者さんの体調や精神面にも影響があるんでしょうか?これ…
まるで罰を受けているような福祉の仕事、罰の正体がやっとわかりました。メルマガ無料配信中是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマガhttps://ww…
エンドレスなコール、不穏への対応、まるでなにかの罰を受けているような気がしてきます。メルマガ無料配信中です。是非、ご登録を!「人を不幸にする福祉」 - メルマ…