chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okayamatsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 布 袋 寅 泰 最 終 日 神 戸

    今年最後のブログは最新の話で、12月28日(土)布袋寅泰最終公演を見に神戸に行きました。未だ紹介出来ていませんが、今年3回目の布袋で、悲し過ぎる出来事があった今年の年末は、矢沢と布袋共に最終日でダブル締。。オリジナル戦闘?服は、周囲を威圧せず、主張し過ぎない一般の人が分からない方が御洒落で素敵。開演10分前頃からあちこちで、HO~TEIコールが起き、男子トイレが僅か4つで大行列だった為か?(30分以上待ち!)15分程遅れて暗転し、ニユーアルバム1曲目のテーマ曲?Welcome2GⅥが流れ、幕が上がり!上がったままで、1、MiddleOfTheEndドラムが何時もの元デヴィッド・ボウイのバックではなく、まさかの下手な日本人で!何時ものベースの人と合っていない?会場外に布袋仕様車を展示していたダイハツSUVのCMソ...布袋寅泰最終日神戸

  • 我 が 人 生 に 悔 い は 無 し

    矢沢永吉大阪公演を見に行く2日前にブログを再開し、、最新記事から順々にそれ以前の話を弟の本葬の前迄駆け足でしてきましたが、誰も見たくも聞きたくもないであろう亡き弟の話を記録ブログなので、ノーコメントで書きます。弟が癌の告知をされたのが2月で、余命3ヶ月宣告をされたのが3月上旬ですが、本人は長くないという自覚症状が去年の11月頃からありながら、友人には言っても心配させたくなかったのか家族には言わず、我慢出来なくなってから病院に行くと、手遅れだったけど、運命だと言っていました?3月最後の土曜日に弟の3女の結婚式があり、翌日祖母の102歳の祝いをしましたが、抗癌剤の副作用で体調が悪そうだったので、話し掛ける事も出来ず、その後月日が経ち、何か行動を起こしているのは勘付いていたけど、6月上旬だったか?父の机の上に弟の妻を...我が人生に悔いは無し

  • 86 / BRZ レ ー ス 最 終 戦

    弟が亡くなった翌週に不謹慎かもしれませんが、予定通り10月19・20日は、岡山国際サーキットにレースを見に行きました。朝6時頃着くと生憎の天気でしたが、息子の目的は、尊敬するレーサー兼トヨタガズーレーシングアンバサダー兼スーパーGT500クラス監督の脇阪寿一。1人前¥2000-の日替わりバイキングを久々に食べ、引率の私が気になるのは、全身刺青の勿論当然こちらながら、このチームの名物応援も何か矢沢永吉応援団のようで注目でした!初日(土)は、谷口信輝選手優勝。2日目も朝6時頃に着くと、何とコースに鹿の群れで!メインストレートを疾走!2日目は優勝がかかった最終戦の為かかなりの人出で、2日目も熱い応援のこちらのチームでしたが、私の熱い視線はやはりこちら。レースは谷口信輝選手が2日連続で優勝し、年間チャンピオンに輝き、レ...86/BRZレース最終戦

  • 虫 の 知 ら せ か バ ッ タ り

    11月4日(月・祝)岡山ノスタルジック・カー・フェスティバルに行くと何と、昔父が専務をしていた、祖母の弟が経営してた会社で働いていた人に会い(普通そんな人に縁は無いが、屡我が家に来ていて、その人も昔大不良だった為、弟は兄貴のように憧れていた)弟が亡くなった話をすると、泣いてくれて、息子が東京迄ギターを買いに行き、9本持っていると言うと、地元岡山に素晴らしいハンドメイドギターを売っている良い店があると紹介され、車の事はそっちのけながら少しだけ紹介します。フェラーリ308GTだったか?約40年前のスーパーカーブームの脇役で岡山NO.!御馴染み?カウンタックにトヨタスポーツ800。年々出車数が減り、開催日も1日になり、毎回同じような車の展示(展示者が出金する)ながら、駐車場の車も凄く、赤いポルシェと赤いハコスカの(間...虫の知らせかバッタり

  • SOUND OF ENGINE 2 0 1 9

    11月16日(土)弟の49日法要があり、会食の席は親族で盛り上がり、翌17日(日)絶対行きたかった鈴鹿サーキットのイベントを見に行きました。行きに高速で何と道に迷いながらも新しく出来た鈴鹿PAで出て無事到着。10月12日(土)の深夜に出てF1を見に行く予定が、10日(木)夜に弟の体調が悪くなった為、約¥45000-のチケットの転売を決断したら、翌11日(金)に亡くなったが、来年も受験で無理か?イベントながら多分数万人の凄い人出なのは何故かと思っていたら?バイクの往年の名選手が4名も参加されていて、しかも2人はレース中の事故で半身不随にも関わらず、まさかのバイクに乗って走行をしてくれ、しかもかなりのスピードで、バイクファンが多く!!バイクの走行が終わると、かなりの人が帰り、私達親子の目当ての古いF1マシンの走行で...SOUNDOFENGINE2019

  • 侍 パ イ ロ ッ ト 室 屋 義 秀

    今シーズン途中に不人気の為に終了したREDBULLAIRRACEの17年度の年間チャンピオン室屋義秀のフライトを見に11月24日(日)岡山県笠岡市笠岡空港で開催の大空と大地のカーニバルに行きました。彼は毎年このイベントで飛んでいますが、前回来た時はまだワールドチャンピオンでなかった為か、数千人位の人出だったが、多分何と数万人の人出で勿論当然彼のファンが多く、この日曇りながらまずは1回目のフライト~が終わった後に挨拶があるとの事で移動。同性はあまりカッコイイと思わない私ですが、学と気品に溢れ本当に素敵でした!曇りで予定より早くなった2回目のフライトの後は、グッズを買った人に抽選でサインと握手の営業。彼が侍パイロットと呼ばれるのは、操縦桿を持つ手が刀を握っているようだからですが、日本人初のモータースポーツワールドチ...侍パイロット室屋義秀

  • 大 阪 モ ー タ ー シ ョ ー

    矢沢永吉大阪公演を見に行く前の週の8日(日)大阪モーターショーを見に行きました。コンサートは駐車場事情で新幹線でしたが、この日は車です。まずは衝突実験車で、クラウンの新車が何とクシャクシャ!次はモーガンで、良いけど、これで遠出に行きたくないし、毎日乗るのは辛いセカンドカー向きですね。光岡オロチのガルウィングのボンネットにはお姉さん。圧巻のマクラーレンガルウィング3車。。。こちらもマクラーレンのガルウィングで、後ろ姿が素敵。赤いフェラーリのバックは超個性的でガルウィング?車好きな息子の希望で来ましたが、やはり後ろで決まり?弟の葬儀の翌日から墓地を用意する為に墓寄せの見積もりや具体的内容の話を進めてきましたが、やっと決まり、支払いを済ませて、何か晴れやかだった為か、車を見て、私の息子も何故か凄く元気を取り戻した大変...大阪モーターショー

  • 2 7 年 ぶ り の 最 終 日

    86年から毎年矢沢永吉を見に行っていましたが、去年は息子の都合が合わず、2年ぶり、そして来年は受験なので、最後かもしれない親子参加で最終日大阪城参城です。チケットを取る時、既に弟が余命宣告をされていたので、複数回取ると行けないかもしれないと思い1回だけにしましたが、弟は85年の2~87年の1迄3回倉敷で参加。。。私が上機嫌の為か、普段ねだらない息子が青色皮ベルト(¥9000ー)と、この日にピッタリの☆だらけのシャツ(¥14000ー)が欲しいと言うのでサンタし会場入り。席はスタンドHブロックでステージ右側ながら音の違和感は全く無く定位が取れていました流石!多分90年以来か?オープニングの演出、CG、メロディーなど全く無く凄く新鮮に始まった1、ワン・ナイト・ショーステージ上で花火が左から右に炸裂し、下から炎が出て2...27年ぶりの最終日

  • 生 き 抜 く の さ も う 一 度

    皆様大変ご無沙汰しました。このお出掛けブログの主人公は息子で、脇役の私以外の登場人物は妻が数回?と祖母に父?ぐらいですが、前回のブログの最後にせいしに関して、深く考えていますと書いたのは、49歳の弟が末期癌で余命3ヵ月だと知らされたからです!!!弟とは仲が良くもなく、悪くもなく、我が家から僅か50メートル程の所に家が在りながら、会うのは年に1回8月15日の盆の送りの時だけでした。弟は市内の同級生で知らない人はいない大不良で、人に命令されるのが嫌で就職した事が無く、小規模な運送会社を経営していましたが、祖母の102歳の祝いをした3月31日で廃業しました。それからの弟は終活一筋で、自宅横の自分の相続予定地に3階建てのマンションを娘3人に各1棟ずつ計3棟建てる計画をし、来年3月23日の物件完成を目で見るのを夢に毎日必...生き抜くのさもう一度

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okayamatsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okayamatsuさん
ブログタイトル
 岡 夜 ☆ 待 つ 
フォロー
 岡 夜 ☆ 待 つ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用