chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちで中学受験 https://lily2021juken.hatenablog.com/

現小5の娘とワーキングマザー(会社員)の私。 芸術肌で勉強は苦手な娘は、四谷大塚に通いながらゆる〜く2022受験を目指しています。

Rika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 4年生カリキュラム終了💐

    昨日の組分けテストで4年生のカリキュラムが全て終わりました‼️ 何も分からず飛び込んだ中学受験。訳もわからずあっという間に一年が過ぎた感じです。 ここで一度この一年を振り返って総括をしておきたいと思います💁🏻‍♀️ ■よかったこと 👉半年で日能研(というか通塾スタイル)に見切りをつけて、四谷大塚の通信くらぶにシフトチェンジ 一緒に勉強することで、授業のポイントを把握して、娘は何が分かっていないかオンタイムで分かるようになり、時間効率が格段に上がりました。 日能研の時は、何を塾で習ったのかを、私がテキスト&ノートから理解(というか推測)し、つまずいているところを見つけるのだけで週末が終っていた感…

  • 組分けテストは日曜に🙋‍♀️

    今週末は組分けテストです。 四谷大塚の進学くらぶ生は、自宅に送られてくるテストを自宅で解いて返送するのですが、いつもは土曜日AMに送られくる問題が、今日(土曜日)は13時になっても届きません。 進学くらぶに電話で問い合わせてみたところ、「新5年生はこれから組分けテストは日曜にお届けになります😉」と教えてもらいました。 知らなかった…😣😣 日曜は予習ナビの新しい回が配信される日で、私も休みなので、1日娘と一緒に勉強できる貴重な一日。 (もちろん一日中やっているわけではないですよ💦ちびまる子ちゃんもサザエさんもしっかり見ています。たまに笑点も…) ここにテストが入るのは時間的にかなり厳しいんです💦…

  • 中学受験は親が9割❓❓

    「中学受験は親の頑張り次第」なんて色々なところで聞きますし、お子様全員を東大に入れられたカリスマ受験生の母、佐藤ママの中学受験に対する献身ぶりなんて、驚き以外の何ものでもありません。 高校生のお嬢さんが受験生の時は、暗記の時間を増やす為に、ママがドライヤーで娘さんの髪を乾かしてあげてたとか、もはやちょっと引きます… こういう都市伝説?を耳にして、中学受験の選択肢を諦める働くお母さんも多いと思います。 もちろん、未熟な小学生に受験勉強を丸投げってワケには行かないと思いますが、本当にここまで親が何でもかんでもお膳立てして立ち回って…ってやらないと成功できないのが中学受験なんでしょうか❓ 私もこの一…

  • ついに偏差値50台✨

    レベルの低い話ですみません💦 先週の週テストでついに国語、算数共に偏差値50台を突破できました。 Bコースになってからは、なかなか点数が伸びず、偏差値40台から抜け出せない状況が続き、いつAコースに落とされるかとヒヤヒヤしていましたが、少しずつテストにも慣れてきた気がします。 娘は要領のいいタイプではないので、特に算数は、何度も同じような問題を解いて習得させていくしかないのだなと改めて思いました。 受験勉強を始めて1年、やっと娘&私なりのスタイルができ始めた気がします。 娘は褒めて伸びるタイプなので(と分かっているのにいつも怒ってしまうわたし…😣)、今回の結果でおだてて、モチベーションをアップ…

  • 中学受験のために塾に通う意義

    受験シーズン真っ只中ですね。 2年後は我が家も経験するのかと思うと、少し身が引き締まる思いです。 何度か書いていますが、我が家は四谷大塚の進学くらぶ(通信教育)を受講しています。 娘の理解力が微妙過ぎて、塾に行かせても、まったく理解して帰ってこないというのが理由です。(実際、4年生の夏前まで日能研に通っていました。) もちろん娘が一人で進学くらぶの映像授業を見て理解できるわけではないので、私もつきっきりで一緒に観て、分かっていなさそう所は「今の分かった?」と確認しながら進めます。 問題も一問ずつ解いているところを監視して理解しているか確かめます。 私はフルタイムで会社員をしており、夜の接待や海…

  • 冬期講習テスト結果

    私が冬休みにインフルにかかったことにより、完全に親ノータッチになった冬季講習。 私の体調も大分完全復活に近づいてきたので、テストの前日に復習してみました。 うん、そんな気はしていたが………やっぱり………全然理解してなーい!(特に算数) 算数の授業では主に練習問題をやったみたいなのですが、もっと家で基本を復習させてから講習に送り込むんだった… 日能研で、授業の準備(予習)無しで塾に行く事が当たり前になっていたなー 等々、反省の嵐💦 そして、私のその反省は、思いっきり娘に怒り散らすという形で発散され、悪循環極まりありません😣 娘はというと、私に激怒され、さすがにまずいと思ったのか、テストの当日朝起…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rikaさん
ブログタイトル
おうちで中学受験
フォロー
おうちで中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用