現小5の娘とワーキングマザー(会社員)の私。 芸術肌で勉強は苦手な娘は、四谷大塚に通いながらゆる〜く2022受験を目指しています。
週末、東京女学館のオープンスクールに参加させていただきました。 オープンスクールなので、生徒さんたちがクラブ活動や委員会活動をしている様子を見させていただくスタイル。 希望者には見学一家族につき一人の在校生がついて、一緒に学校を回ってくれたので、色々な話を聞きながら(先生には絶対聞けないようなことも😁)、学校の事を知る機会となりました。 学校の評判を考えたら、なかなか生徒だけで受験生の相手をするって、学校側はリスクと捉えるはずですが、100人単位で案内役のしっかりした生徒を出せるのは、さすが東京女学館ですね✨ 対応してくれた中3の生徒さんは、私の質問にハキハキ要領よく答えてくれました。 オープ…
四谷大塚の進学くらぶに移行して早二ヶ月弱。なんとか勉強のペースも掴めてきたかなという今日この頃ですが、先日ふと週テストの解答用紙を見たら、「(b)」という記載が。。。 知らないうちに、AコースからBコースに上がっていたようで、約二週間、本来Bコースを受講するべきところ、Aコースの予習ナビを見ていたようです。 せめて四谷大塚からメールでコース変更の連絡をくれるか、Aコースは見えないようにしておいてくれると気づくのですが… Bコースと言っても、国語、社会、理科はAコースと共通の学習内容なので、変わるのは算数のみ。 慌てて今週からBコースのナビを見ていますが、AとBのレベル差の大きいこと😣 これまで…
「ブログリーダー」を活用して、Rikaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。