chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柳家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 金華駅

    2013/11/24撮影金華駅

  • 稀府駅

    2013/08/25撮影(夕方)稀府駅

  • 遠軽駅

    2013/11/25撮影遠軽駅

  • ニセコ駅

    2013/08/25撮影ニセコ駅

  • 朝日の当たる場所

    いつも、たくさんのいいねありがとうございます。数週間前の札幌市内は、大雪による行き交う車と歩行者が同じ場所を歩行し、ほとんどの小道は交通渋滞だったのは忘れたかのように春への兆しが進んでいます。そんなある日の朝、私は富良野線沿線へ向かいました。月も見えぬ曇り空の真夜中に出発し、富良野市街地へたどり着いた頃眩しい太陽が来たの大地富良野の町全体を照らす。この日ばかりは、いつもと違う場所へ行きワクワクする鼓動を抑えつつ三脚を設置。ファインダー越しに見える景色は、いつ来てもいいぞと遠くから聞こえる汽車の音に耳を傾けながらクライマックスを迎えた。そして、無我夢中でシャッターを切り私はしばらく黙って余韻に浸りました。時は2020年4月2日、富良野線とある場所での一コマ。富良野線を愛するもの...朝日の当たる場所

  • 渡り鳥の季節到来

    小鳥をはじめペットショップに売られている小動物はあまり好きではない(犬猫蛇以外)特に鳥は幼少期実家には鳥専用の部屋が家の中にあり、学生時代はその鳥籠の掃除をやらされていたためである。父は近所でも有名なくらいだったため、傷を負った野鳥もいた。鳥籠を掃除する時に突かれるのが嫌だった。いつの日か、家のまえに落ちてきたトンビをみた父は専用の鉄籠を作り、傷を負ったトンビを治療し飼い慣らそうと。掃除は俺の役目であり、傷を負ったトンビは飛ぶこともできず、さらに暴れることもできないほど弱っていた。餌やりは、近所のスーパーでもらった魚の内臓とかの廃棄する物。火バサミでそれらを口元に差し出し、食べてもらえるように促す事をやっていた。最後は素手で触れるくらいまで慣れて、もうそろそろ...渡り鳥の季節到来

  • 貨物列車は運転休み

    基本、乗ってない路線の撮影は興味がなく、更に日帰りでいけない場所へは行かない。自分は、丸瀬布に1歳未満の時住んでいたが記憶はない。本当の生まれ故郷では無いため、興味がない場所である。更に、高速道路を使わない主義なので、石北本線への撮影は泊まりがけでないとという考えでもある。でも他人の鉄道写真を見ていると、それは一度行ってみたいと思うのである。有名なお立ち台へと車を走らせ、たどり着いた場所には同じようにどこか遠くから来た人たちが集まっていた。この場所から近いのだろうか?どんな場所なのか手ぶらで下見。それは、とても狭い場所で他の人たちより少し遅れた自分が撮影できそうな場所はほとんどない状態。その中で、待つこと30分ぐらいで、練習のショットがこれ。その後3、40ふん後にお目当ての玉ねぎ列車が来るはずなのだが来ない。遅...貨物列車は運転休み

  • 豊浦海浜公園から特急北斗を撮る

    16/12/30撮影豊浦海浜公園から特急北斗を撮る

  • 豊浦町で下り特急北斗を撮る

    2016/12/30撮影豊浦町で下り特急北斗を撮る

  • 師走の宇宙軒で撮る

    2016/12/30撮影師走の宇宙軒で撮る

  • 茂辺地漁港から撮る

    2015/08/22茂辺地漁港youtube#video茂辺地漁港から撮る

  • 東北で初めて新幹線を撮る

    東北で初めて新幹線を撮る

  • 赤岩駅

    電車でいけない秘境駅。トヨタの1.5ccの車で行きました。前日の雨で坂道の所々が陥没しており、途中で止めて駅構内へ。現在はGoogleマップで確認するとプラットホーム内への立ち入り禁止処置になっているようです。約2時間ほどの滞在でしたが、停車した電車は全てドアは開きませんでした。ネットで調べてみると信号場となってました。ここにおとづれた撮り鉄さんからの情報によると、熊が信号場構内に現れるようです。帰り道、途中で獣のフンらしきものを発見し鳥肌が立ちました。赤岩駅

  • 朝日がのぼる頃

    朝日がのぼる頃

  • 白鳥大橋を背にしてオホーツク4号を撮る

    2013/07/14撮影白鳥大橋を背にしてオホーツク4号を撮る

  • 忘れちゃならない日ー坂元駅(11年目の命日)

    3年後に訪れたときは、それは初めて見る光景でもどれだけ大変なものだったのか想像できる。中でもこの坂元駅近くに住んでいただろうと思われる父親のご友人宅(過去の年賀状を元にして)の住所の場所は瓦礫の山でした。日本中の、いや世界中の誰もが忘れちゃならない日。災害に遭った方、遺族、関係者のみなさま、改めてご冥福お祈りします。2014/08/24撮影14時46分18秒に黙祷を捧げましょう一部、Googleマップ上にアップしてます。忘れちゃならない日ー坂元駅(11年目の命日)

  • 日高本線ー日高門別駅

    日高門別駅。洋風な駅舎は、駅舎の描かれている駅名標を見ただけでわかる。撮影時、通勤時間でだった為、多くの人が集まって来て、人が入らない画角で写しました。2013/09/28撮影日高本線ー日高門別駅

  • 日高本線ー豊郷駅

    豊郷2013/09/28撮影駅。この駅は隣の駅清里駅とのツインズ駅。駅舎だけだと判断できない。日高本線ー豊郷駅

  • 日高本線ー清畠駅

    清畠駅。この駅は隣の駅豊郷駅とのツインズ駅。駅舎だけだと判断できない。2013/09/28撮影日高本線ー清畠駅

  • 日高本線ー厚賀駅

    厚賀駅。丸い窓と赤い椅子、そして沢山ある駐輪場が特徴的な駅。好きな駅舎のひとつではあるが、利用者が多い為長居はできない。2013/08/28撮影日高本線ー厚賀駅

  • 桜の下から会津ライナーを撮る

    ここは人気場所なのか、場所が空くまで順番待ち。桜を入れて写したいために、他にも待っている人がいました。それにしても、北海道では見られないマナーの良さと心優しい人ばかりでした。まっている間はやっと前の組が撮り終えて、順番が回ってきました。待っている時札幌から自家用車乗ってきたことを教えたら、お好きな場所へ先にどうぞと自分は広角レンズで写したいため、どこでもいいのだが、それを見た他の方達はかぶらないようにと気を使ってもらえたことを今でも覚えています。2015/04/26撮影桜の下から会津ライナーを撮る

  • 日高本線ー厚賀駅

    夕方の厚賀駅駅舎おまけ9月下旬の頃、釣り人とのコラボ写真。河口付近で釣りは犯罪らしくて、撮影時証拠写真になるねって近くの釣り人が仰ってました。もう、10年前の事なので時効だと思い今回初投稿。今夜は晴れるかなと思い場所を変えて曇ってきました2013/09/28撮影日高本線ー厚賀駅

  • 初の尺別の丘

    8月恒例のお墓参り兼撮影は、前年度熊が出るという看板が設置された通称尺別の丘へ行ってみた。どんなところなのかも知らずに、重たいいつもの三脚を担ぎ。丘といっても下から登るわけではなく、近くまで車で入ることができる。その場所からなだらかな坂道、坂道といっても踏み固められた道なので笹竹の中を登っていく感じだ。高さは膝下ぐらいなので、マムシに出ぐわないように祈りながら登る。程よく行くと、過去数年も前から撮影地のようになり土剥き出しのところがいくつかあった。此処へ行けば、構図はほぼ同じだろう。しかしながら、雲男な私はどうしても晴れてくれない。そして列車通過時刻になると更に海からくる冷たい風が体を冷やす。長袖シャツ着てこえばよかったと後悔しつつも、1時間ほどで限界に。此処での撮影は過去3回ほど行っているが、これは初回に撮影...初の尺別の丘

  • 日高本線ー大狩部駅

    大狩部駅。近くには一番被害が酷かった場所ある。大狩部駅へ行くには徒歩か軽トラ。小型自動車でも行けるがこの地区方々が利用する為、特化した作りのようでした。静内方面から鵡川へ向かうと大狩部駅が左側にある。その手間から左側に入る側道があるがトラロープが張られて侵入できない。その手間の右側に入る集落方向に入り、小型自動車が1台ギリギリに通れるボックスカルバートを通り抜けると行ける。撮影時、待合室らしき掘っ建て小屋がありましたが、使用してないような感じでした。日高本線の歴史を見ると、この災害により何度か路線変更を繰り返していたようだ。2013/08/14撮影日高本線ー大狩部駅

  • ワイン城と絡めてキハ40を撮ってみる

    当時昭和の頃は、機関区の建物がありこの場所からはワイン城をみることはできなかった。体育館へ車を止め、ダメもとでこの場所へ行くとなんとか撮れそうな場所を発見。しかし、そこは西2条通り(73号線)を挟まなきゃならない為、車がこないことを祈るしかない。2016/08/15撮影撮影から5年以上経っている為、今は撮影できるかどうかはわからないワイン城と絡めてキハ40を撮ってみる

  • 2月の只見線

    東北復興工事は会社の工事で行っていたため、休みの日は基本身体を休める日。観光は宮城県内が原則でしたが、皆さん2度とないチャンスということで中には東北から出て、北陸関東へ行っている人もいた。自分も、父方の親戚が岩手秋田にいるため、会社に迷惑かけなければいいということで東北のいろいろな路線巡りをしてました。しかし、冬場の北海道の道は慣れていても、東北の雪質は慣れてなく2年目までは比較的雪の少ない宮城県海岸沿いばかり行っていた。4年目にしてGWには大かたの工事は終わるってことで、新品のスタッドレスタイヤを購入して、路線巡りした中で一番気に入った只見線へ向かいました。第一橋梁展望台は、上中下にある。冬場は一番低い場所だけが行くことができる。ここの一番上に行くのはルール違反。途中で立ち入り禁止処置が取られているため危険を...2月の只見線

  • 日高本線ー節婦駅

    サザエさんのオープニングで出てくるような可愛い駅舎。バリアフリー化されてましたが、今後どのように再利用するのか期待したい。2013/08/14撮影日高本線ー節婦駅

  • 日高本線ー新冠駅

    全線通して好きな分類に入る駅。好きな基準は形。駅舎撮影は、基本5DMark2にレンズは17-40を使い、線路はAPS機使い24-105を使います。その為、画面いっぱいに入れるには、結構寄らなければならない。駅利用者が沢山居たため、近くによれば人物を確認できる程の大きさになる為、これが限界。好きな駅舎故に学生さん達のたまり場になっていた模様。人が捌けるまで待ちましたが、背を向けた瞬間にシャッター切りました。2013/08/14撮影日高本線ー新冠駅

  • 日高本線ー静内駅

    全線通して一番活気がある駅。2013/08/14撮影日高本線ー静内駅

  • 日高本線ー東静内駅

    駅正面駅舎内静内方面駅前東静内駅。東静内の中心部にあり、国道からも確認できる場所。写真右側が待合室で左側が公衆便所。公衆便所と明記されているので、JR利用しない人でも利用可能と思う。この日は、学生さんらしき人達が数名居られて駅舎内部の写真を撮る事は出来なかった。後日、再訪した時に記録写真として残してますが、壁側に連続した長椅子が設置されていました。2013/08/14撮影日高本線ー東静内駅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、柳家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
柳家さん
ブログタイトル
カゴ旅ブログ
フォロー
カゴ旅ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用