chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワタクシブログ watakushi.org

サラリーマン、やってると時間ありませんよね。でも、これだけ変化の激しい時代、時間がないことを言い訳にしてはいけないとも思っています。 忙しいオトナのサラリーマンが最短最速で経済的自由を勝ち取るため、副業・転職・独立情報を全力でお届けします。

サラリーマン、やってると時間ありませんよね。でも、これだけ変化の激しい時代、時間がないことを言い訳にしてはいけないとも思っています。 忙しいオトナのサラリーマンが最短最速で経済的自由を勝ち取るため、副業・転職・独立情報を全力でお届けします。

ワタクシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 新幹線のガラガラさがやばい

    コロナの影響で在宅勤務が広がっていますね。 ワタクシの所属する会社も原則出社禁止。お客様含めテレビ会議ですべてをすます生活です。 慣れてくると意外といいもので、もうアフターコロナに、昔みたいな通勤列車ぎゅうぎゅう生活には戻れないなぁ。。 そう思いながら、1か月前まではこれでもかっ!っていうくらい使っていた新幹線のEX予約を見てみたら、 これ、やばくないですか!? 夕方の新幹線、1車両1席しか予約入

  • 顕在化する倒産リスク

    コロナウイルスが猛威を振るう中、政府の支援も出そろってきましたね。 もう少しシンプルさが欲しいところではありますが、前年同月比5%売上減で政策金融公庫からの融資が、前年同月比20%売上減で5号認定が、前年同月比50%売上減で、フリーランスなら100万円、中小企業なら200万円の現金給付が受けられます。 しかし、それでも厳しい状況に置かれた企業、特に飲食や旅行業に該当する方は、残念ながら倒産すること

  • 【徹底比較】在宅ワークおすすめサイト5選

    新型コロナウイルスが猛威を振るう中、サラリーマンの間で在宅勤務が急速に広がっていますね。 自宅にいながら、合間を見て働きたい主婦の方にも、在宅勤務の機会が増えれば、活躍の機会が広がりますよね。 在宅ワークへのニーズの高まりを受け、実際にどのようなサービスを使えば効率的に最適な仕事を見つけられるのか?代表的なサービスについて紹介しようと思います。 今後のお小遣い稼ぎを考えている方、捕獲的に副業を考え

  • 40代の転職

    転職についてよくまとまっている。 くわしくはネタがEvernoteにあるのでそれを参照して書くように

  • 【祝】連続投稿100記事達成!

    ワタクシ、ブログを始めて3カ月強。 経験も何もない中で、考えていても何も始まらないと思い、まずは先人たちの残してくれたノウハウを鵜呑みして、「毎日1記事更新MUST!」を目標に運営を進めてきました。 見よう見まねでブログ運営を進めた結果、、 今日、無事「連続100記事更新」を達成いたしました!! わ~~、パチパチパチ。 いやぁ、コンサルタントとしてサラリーマンやりながら、最終報告とか提案とかやりな

  • 何かを成し遂げるために身に着けたい鈍感力

    何かを成し遂げるには特に大事な力が一つあります。 それは鈍感力! え!?アホなこと言うなですって?いやいや、それが結構重要なんですよ。 例えばワタクシが生業としているコンサルタント。 卓越した戦略策定能力やプロジェクトマネジメント力、人を巻き込みやり遂げる力。。。これら全てが、もちろん重要ではあるのですが、何をやっても、特に成果が目に見える形になるまでは必ず反対意見は出ます。 そして悪意がある場合

  • キーワード”ワタクシ”で1位ゲット!!

    ワタクシ、ブログ運営を始めて3カ月ほど。 SEO対策を勉強し、あの手この手でキーワード検索ランクUPを狙ってきました。 もちろん「ワタクシブログ」と名を打ってますので、「ワタクシブログ」で検索上位を狙っていたのですが、こちらは割と早々に達成できたんですね。 でもさすがに「ワタクシ」だと、いろいろな方が登録していてなかなかランクUPは難しいと思っていました。 実施にツールで確認すると「検索ランク外」

  • 副業解禁の流れを捉え、より有利に駒を進めるべき

    みなさまが所属する会社は副業OKですか?ワタクシが所属する会社は副業禁止です。 副業解禁の流れが加速してきたとはいえ、まだまだ大半の企業が副業禁止だと思います。 でも、これからのご時世、それで成り立つでしょうか。 ご存じのとおり終身雇用は崩壊し、トヨタ自動車が「終身雇用の維持は困難」である旨の発表をしたりしています。 また、副業を解禁・推奨する企業が増えてきた中で、副業禁止であるということが、人材

  • アメリカの偉人、ベンジャミン=フランクリンの名言が染み入る

    ベンジャミンフランクリンをご存じですか? アメリカのヒトなら常識的に知っている偉人で、アメリカ独立期に活躍した人物です。 アメリカ独立の父といわれ、政治家であり外交官でもある。物理学者でもあり、気象学者でもある。とにかく多彩な人物で、彼が残した数々の名言も、様々なところで書籍化されるなど、日本人としてもぜひ知っておききたい人物です。 今回は、彼が残した言葉のうち、ワタクシが特にいいなと思ったものを

  • 投資用不動産物件の、おすすめ検索サイト6選

    本稿では、不動産投資を始めて間もない方向けに、収益物件を探すためにおすすめの検索サイト6つを紹介します。 見やすさや検索のしやすさ含め、それぞれ個性がありますので、この中からあなたと最も相性の良いサイトを探し、少しでもチャンスが広がるよう活動してください。 【サイト1】楽待 今や最もメジャーと言っても過言ではない、収益物件検索サイトの楽待(らくまち) サイトを見てわかる通り、冒頭で都道府県と物件種

  • 人生を豊かにするためには、資産性の収益が重要

    サラリーマンと実業家の間には決定的な違いがあります。 それは資産性の収益を持っているか否か。 本稿では、サラリーマンが経済的自由を勝ち取るために得るべき資産性の収益について解説します。 1)労働集約型の収益モデルとは 労働集約型は、その名の通りあなたの労働力、つまりあなたの時間をささげること対価を受け取る収益モデルです。 サラリーマンは労働集約型の典型で、朝から晩まで勤務することで一定のお給料がも

  • 【祝】ブログを始めて3カ月。運営成績を発表します。

    ワタクシ、ブログ運営を始めて3カ月。 もう十分習慣化できたと思いますし、特に意識することなく運営はできると感じます。 開始当初は右も左もわからず、見よう見まねで始めましたが、毎日更新しているうちに何とかなるものですね。 あとはしっかりと、お役立ちできる中身をそろえ発信することと、ワタクシの立場からすれば、収益化をもっとしっかりしたものにしていきたいものです。 3カ月は一つの節目と思いますので、これ

  • ヒトの人生は、その抱いた夢におおむね比例する

    「人の人生は、その抱いた夢におおむね比例する」 ソフトバンクグループの総帥、孫正義氏の言葉です。 ワタクシこの言葉ダイスキ💛 まさにその通りだと思う。 ワタクシ、孫さまの足元にも及ばないけれど、 ワタクシになりにその時その時一生懸命にやってきたと思っています。 夢はさして大きくもなく、いわゆる「いい大学はいって、いいとこに就職して、いいお給料もらい、家族を持ち、家を構え、子宝にも恵まれ、定年後はゆ

  • 不動産投資初心者が重視すべき物件の選択条件

    サラリーマンが不動産投資をする際、まず最初に行うのが物件の探索。 検索に有効なインターネットサービスは多々ありますが、見るとわかる通り、物件数がたくさんありすぎて逆に何を選んでよいのかわからなくなりますよね。 重視すべき要素は人により様々ですが、共通して言えることも多いです。 ここでは、不動産投資初心者の方が、何を基準に物件選びをしたらよいのか?そのポイントについて解説します。 【指標1】表面利回

  • 家族におすすめの大江戸温泉物語 浦安万華郷

    サラリーマン、やってると、疲れることも多いですよね。 特に仕事がたてこみ、それが数カ月も続いたりすると、「あぁ~~、ゆっくりしてー」みたいな時、あると思います。 ワタクシも、年末に家族が帰省した後、一人で温泉に一日中いる計画を企てたのですが、結局思った以上の忙しさに断念。。 家族で行ってもいいのですが、子連れで、しかも子供がまだ小さかったりすると、なかなか休んだ気になりませんしね。。 そんな時おす

  • 家族でシェアする英会話教室のクラウティ

    英語学習、日本人は幼少期からず~~っと勉強しているにもかかわらず、しゃべれる人ってごくわずかですよね。 先日、フィリピン人の英語教師と話す機会がったのだけど、そもそも学校の教師が英語話せないのが不思議でたまらないとのこと。 「英語話せない日本人教師が、なんで英語教えてるの!?」とのことなんだけど、、、至極ごもっとも。。 ワタクシの中学の先生なんかも、「オーラルコミュニケーション」と称して朴訥な日本

  • サラリーマンがブログ運営・アフィリエイトする際のやり方まとめ

    サラリーマンがブログ運営を始める上で必要となる知識と方法を、網羅的に整理しました。 当記事では、変化の激しい時代にサラリーマンが如何にして生き残るか?そして経済的自由を手に入れられるか?について、ブログ運営の観点から網羅的にまとめています。 これから副業・独立を考えている方や現在学習中の方は是非ご覧ください。 本記事の信憑性 ワタクシはサラリーマンとして17年近くを過ごしながら、一方で法人運営を進

  • 徳川家康の名言

    ベタではありますが、ワタクシが大好きな歴史上の偉人の一人に徳川家康がいます。 彼は幼少期、今川家や織田家の人質として育ち、母親とも離れ離れとなり、決して恵まれているとは言い切れない状況にありました。 それが時節を見ながら着実にコマを進め、時に武田信玄にこれでもかとたたかれ、織田信長には嫡男を切腹させるよう指示を受け、これを飲み、信長亡き後は秀吉に頭を下げることになりながらも、秀吉亡き後、気づけば彼

  • サラリーマンがブログを運営するメリットとデメリット

    ここではサラリーマンがブログを運営する5つのメリットと2つのデメリットを解説します。 ブログはノーリスクで始められる不労所得の第一歩。副業される方も、将来独立を目指す方も、ぜひその特徴を押さえ、経済的自由を勝ち取るきっかけにしましょう。 サラリーマンがブログ運営する5つのメリット メリット1:初期投資がいらない ブログを運営して、副業や起業をする一番のメリットは「タダで始められる」ということ。 今

  • サラリーマンの法人化についてまとめました

    サラリーマンが副業しながら本業を上回る稼ぎを得て独立するまでの方法をまとめました。 当記事では、変化の激しい時代にサラリーマンが如何にして生き残るか?そして経済的自由を手に入れられるか?について網羅的にまとめていますので、これから副業・独立を考えている方や現在学習中の方は是非ご覧ください。 本記事の信憑性 ワタクシはサラリーマンとして17年近くを過ごしながら、一方で法人運営を進め、収益は7ケタ台後

  • サラリーマンが法人設立するための6つの手順

    本稿では、サラリーマンが法人設立を目指した場合の具体的な手順についてわかりやすく解説します。副業や独立を目指す方の一つのオプションとしてぜひご参考ください。 <法人設立までの6つの手順> 手順1:会社設立の前準備 手順2:本店所在地の決定 手順3:定款の作成と認証 手順4:法人口座の開設と資本金の払い込み 手順5:法務局への届出・会社設立登記 手順6:税務署への届出 くわしく見ていきましょう。 手

  • SEO対策で利用すべきnoindexとnofollow

    ブログ運営を続けていくと、最初のころは「毎日更新」を目指したりして、とにかく記事の量産を目指したりするものです。 でも、だんだんと記事がたまってくると、よりSEOで上位を目指すために記事の品質向上が大事になってきます。 よく「300記事書いたから量はもう十分。品質向上を目指して半分の記事は削除した!」なんて話を聞きますが、せっかく書いた記事を完全に消してしまうのはもったいない話ですよね。 そんな時

  • 成功するには”自分の実力×世の中の流れ”を理解する必要がある

    ワタクシ、サラリーマンとしてコンサルタントを生業にしていますが、多くのお客様に触れていると、たまに成功する人とそうでない人の違いについて考えさせらえることがある。 元々優秀だった?もともと嗅覚が鋭かった?運が良かっただけ? 確かにそうした要素もあるかもしれませんが、ワタクシが思うに、決定的に違うのは、自分の実力×世の中の流れの関係を理解できているかどうかだと思う。 例えば自分の能力を横軸に取った時

  • Amazon Audibleが無料体験できる!

    一昔前まで、Webメディアと言えばホームページに代表される文字媒体が主流でしたが、最近ではその種類も増えてきていますね。 ブログのような文字媒体のほかに、YouTubeのような動画媒体、そして今回紹介するアマゾンAudible (オーディブル)のような音声媒体です。 Audible (オーディブル) 会員登録 新品価格 ¥0から (2020/1/5 13:36時点) 現代人は大量の情報に囲まれてい

  • 日本の借金時計がやばい

    日本の借金時計と言うのをご存じですか? 見たことない方のためにご紹介しますが、もう論より証拠。 これを見るだけで背筋がぞっとします。 リアルタイムで見るともっと衝撃的。見たい方はこちらの借金時計.netさんをご参照。 これ、2020年1月時点で1210兆越えと言う意味の分からない数字であるばかりか、国民ひとりあたりの負債額として1200万近く。。になってますよね。 生まれたばかりの0歳児含む総人口

  • サラリーマンが不動産投資をするメリット

    サラリーマンとして安定した収入を得ていても、終身雇用の崩壊や定年年齢の引き上げ、2,000万円以上の貯蓄が必要といった無責任な発言が飛び出す中で、将来への不安を抱える人は激増してますね。 そんな動きを踏まえ、副業がブームになるのは自然の成り行きです。 副業には様々な種類があると思いますが、その中でも王道的なものとして不動産投資があげられます。ここでは、サラリーマンが実施すべき不動産投資のメリットに

  • サラリーマンの起業が成功する5つの条件

    サラリーマンが起業するにあたり、業種・業態は様々ですよね。 これまでやりたかったことにトライするのも"あり"ですし、飲食店を開くなんてのもいいかもしれません。店を構えて物流ルートをそろえ、借り入れもいるでしょうから金融機関を渡り歩く。。そうしたものをイメージする方も多いのではないでしょうか。 でもちょっと待ってください。サラリーマンなあなたは、本業だけでも相応に忙しいはず。 そ

  • 行動を仕組み化して習慣にする

    ワタクシが尊敬する偉人の一人にイチローさんがいます。 彼のすごさはワタクシが語るまでもないですが、特に感銘を受けるのは、「習慣化され、本人にとっては努力している認識はないことが、まわりから見ると努力しているように見える状態」を実践し続けたこと。 例えば体づくり。まわりからすると「イチローはなんであんなにストイックに努力を続けられるんだ!?」となるのですが、本人からすれば努力をしている認識はなく、「

  • 2020年:最後のサラリーマンイヤーと思って突っ走る

    ワタクシ、この時期になると毎年抱負をたてている。 やはり何も考えずに過ごすよりは、目標を定め、それに少しでも近づけるよう動くのが、中長期的に見ても良いですものね。 で、以前に一度書いたことがあるのだけど、40歳サラリーマンのワタクシ、責任もチャンスもあって、それなりの楽しさはあるものの、今後もずっとサラリーマンで居続けることには疑問を感じている。 この衰退著しい日本において、定年年齢もさわやかに7

  • 【祝】2020年:本年もどうぞよろしくお願い致します

    新年、あけましておめでとうございます。 いよいよ2020年が始まりましたね。 今年は記念すべきオリンピックイヤー。日本にとっても、みなさまにとっても、より実りある良い年になるといいですね。 ワタクシも、今年は一つの節目になる年にしたいと思っています。 サラリーマンもそうですし、不動産投資、ブログ運営、太陽光発電、その他、やりたいことはたくさん。 一方で男40、本厄でもあります。健康に気を付けて、し

  • 2019年:本年もありがとうございました。

    今年もいよいよ、今日で終わりですね。 みなさまは今、どのようにお過ごしですか? 自宅でまったりされている方、帰省して久々の団欒を楽しまれている方、旅行で羽を伸ばしている方。 サービス業の方はお仕事かな?かき入れ時ですからね。あと少しですよ!頑張ってくださいね。 ワタクシにとっても、今年は仕事にプライベートに、たくさんのことがありましたが、ワタクシなりに成長の実感がありますし、なんだかんだで無事に1

  • 法人化して真っ先にやっておきたいキャッシュレス化

    法人化をしたときのデメリットとして、ワタクシが敢えて上げるとすれば、それはやはり会計・税務関連実務のわずらわしさ。 実際には税理士法人に委託してしまうことがほとんどなのですが、それでも現金でやろうとすると、領収書を受け取って、精算でのためにいちいち会計システムに入力して、領収書張り付けて、「なんでこれが経費なの?」といちいち問われ面倒になります。 で、そうしたわずらわしさをできるだけ軽減する方策の

  • サラリーマンが法人を持つ4つのメリット

    サラリーマンが法人を持つメリット。色々ありますが、ここではそのうち代表的なもの3つを紹介します。 法人化を検討されている方に、ご参考に頂けたらと思います。 メリット1:節税対策になる 個人にかかる税金で最も代表的なものとして、所得税と住民税があります。 特に所得税については、日本では厳しめの累進課税が引かれていて、課税標準、つまり税金をかける対象となる所得が増えるほど、より高い税率がかけられる仕組

  • 2019年:今年もあとわずか

    2019年も、残すところあとわずかですね。なんだかんだであと4日ほどでおしまい。 皆様の2019年はどんな年でしたか? 充実したこと、充実しなかったこと、いろいろあったかたと思います。 プライベートでも仕事でも。。 でも、そんなこんなでやっていくなかで、少しでも成長できたと信じたいですね。 ワタクシも、今年はプライベートに仕事に、いろいろなことがあったかなぁ。。 特に今年は、家族一同東京に移住する

  • サラリーマンの副業がバレないための方法

    サラリーマンの副業、これからの不安定な時代に備え、是非やっていきたいところ。 でも、それが会社にばれて、ペナルティを受けてしまっては元も子もありません。 副業解禁の流れがあるとはいえ、まだまだ普及していないのが副業。 ここでは、規程で副業禁止の会社にいるあなたに、バレずに副業するための方法を3つ紹介します。 1.副業容認の会社に転職する いきなりそれ?簡単に言うなよと言う感じですよね(^^; その

  • サラリーマンの副業はどうしてバレるのか?

    サラリーマンのみなさまが副業する場合、ひとつどーしても気になることがありますよね? そう、それは「バレたら副業規程に抵触するのでは?」というもの。 もちろん、、バレれば、、その通りです。副業を規程で禁止してるんですから、バレれば不味いにきまってます。会社のルールですから、、 まぁイマドキそれほど厳しい処分は受けず、注意くらいなんだと思うんですけどね。 でも、少しおかしいですよね?黙ってたはずなのに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ワタクシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ワタクシさん
ブログタイトル
ワタクシブログ
フォロー
ワタクシブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用