chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第27回 おれんじドア・たまプラーザ

    最初の一歩を踏み出すための 【おれんじドア ・ たまプラーザ】 ーご本人のための相談窓口ーおれんじドアは、認知症の当事者のピアサポーターが、もの忘れなどで不安を抱えた方や認知症と診断されたご本人の相談を受ける取組です。先に不安を乗り越えた人と語り合い、前を向いて最初の一歩を踏み出すための場になればという思いが込められています。お気軽にご参加下さい。●●●参加費無料・要事前申込●●●※新型コロナウイルス感染拡...

  • 町田「ぼくはぼく」で女子会

    今日、2023.11.23,3丁目バンドメンバーのご家族さんなどと東京都町田市にある「ぼくはぼく」で、女子会をしました。美味しいランチを食べながら、スタッフの方や他のお客様と、地域のコト、認知症のコト、介護のコトなど深い話をしたり、そこに居る人が自然に集まって、みんなで歌を歌ったりととても楽しい良い時間を過ごしました。気がついたら、4時間も。松本さんはじめスタッフの皆様、ありがとうございました!また、お邪魔さ...

  • ー専門職だってあるあるよ'2023ー vol.2 知れば見方も変わる

    昨年の配信から、約1年ぶりの配信。ー専門職だってあるあるよーの2023年バージョン。認知症ケア専門士の資格を持ち、家族に寄り添い見守ってらっしゃるお二人とただのおばちゃんの家族の介護についてトーク。それぞれの経験から、家族の介護について語っています。その、ー専門職だってあるあるよ’2023ーのvol.2は、『知れば見方も変わる』 です。是非、お聞き下さい!※関係者の許可を取って配信しています。※介護する側の目線から...

  • 第40回 ある人・ない人カフェ

    オンラインと地域の会場の参加者を融合して開催する「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」で、地域に住む、認知症のある人・ない人、ネット環境のある人・ない人、悩みのある人・ない人、みんなで色んなお話しませんか?たまプラーザ地域以外の方のご参加も大歓迎です!是非、ご参加下さい!第40回 ある人・ない人カフェ【開催日時】2023年12月14日(木)10:00 ~ 11:30【ゲスト】小津 久典 氏介...

  • 第39回 ある人・ない人カフェ ゲスト紹介

    たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~が、2023年11月30日(木)10:00~11:30に開催する、第39回「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」 のゲストは、若年性アルツハイマー型認知症 当事者 木下 大成 氏です。『I'll be holding on ~バイオテック侍、第二章~』 というタイトルで、アメリカで暮らす認知症と共に生きる日本人としての日々の暮らしや思いを...

  • ー専門職だってあるあるよ'2023ー vol.1 あれから1年

    昨年の配信から、約1年ぶりの配信。ー専門職だってあるあるよーの2023年バージョン。認知症ケア専門士の資格を持ち、家族に寄り添い見守ってらっしゃるお二人とただのおばちゃんの家族の介護についてトーク。それぞれの経験から、家族の介護について語っています。その、ー専門職だってあるあるよ’2023ーのvol.1は、『あれから1年 こんなことが』 です。是非、お聞き下さい!※関係者の許可を取って配信しています。※介護する側の目...

  • 第26回 おれんじドア・たまプラーザ

    最初の一歩を踏み出すための 【おれんじドア ・ たまプラーザ】 ーご本人のための相談窓口ーおれんじドアは、認知症の当事者のピアサポーターが、もの忘れなどで不安を抱えた方や認知症と診断されたご本人の相談を受ける取組です。先に不安を乗り越えた人と語り合い、前を向いて最初の一歩を踏み出すための場になればという思いが込められています。お気軽にご参加下さい。●●●参加費無料・要事前申込●●●※新型コロナウイルス感染拡...

  • #みんなのウタでつながろう

    私達が毎月1回開催しているオンラインカフェは、認知症の理解や、認知症のあるご本人だけではなく、介護をする家族などが、心身ともに閉じこもって社会と疎遠になってしまい、孤立してしまわないように社会とのふれあいの場や時間を持ち、仲間がつながりあえるような場所になればという思いで行っています。そんな私達の思いと重なる、「#みんなのウタでつながろう」というプロジェクトのご紹介。このプロジェクトは、今年、9月...

  • バイオテック侍のシリコンバレー日記【12】

    私共のアメリカ在住メンバー・バイオテック侍(木下大成氏)が認知症当事者とともにつくるウェブメディア『なかまぁる』に2022年10月、若年性アルツハイマーと診断された彼が、2023年2月より当事者として情報発信を開始しました。今回は、「認知症の新薬「レカネマブ」の開発者らとエール交換 力強い援軍も」。是非、沢山の方に読んでいただきたいです。皆さんも応援、よろしくお願いいたします。コラムはこちら → 認知症の新薬...

  • 生活共同組合 パルシステム神奈川 横浜北センター がサテライト会場に

    2023年11月30日(木)10:00~11:30の第39回会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~から生活共同組合 パルシステム神奈川 横浜北センターがサテライト会場として、私達の活動にご協力下さることになりました。お近くの方、是非、ご参加下さい!【生活共同組合 パルシステム神奈川 横浜北センター】所在地:横浜市緑区北八朔町160番地最寄り駅:横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」より徒歩7分※...

  • 2024’ 3丁目バンド LIVE 打合せ -1回目-

    2024年のLIVEに向けて、今日、2023.11.06 18:30から、3丁目バンドメンバーの1回目の打ち合わせをしました。今年の反省点や今後の課題、もう既に沢山いただいているリクエスト曲から演奏する曲や演奏担当者を決めたりと来年に向けての準備が始まっています。今年より、更にパワーアップしそうな予感。お楽しみに!にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさん
ブログタイトル
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~
フォロー
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用