chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バイオテック侍のシリコンバレー日記⑧

    私共のアメリカ在住メンバー・バイオテック侍(木下大成氏)が認知症当事者とともにつくるウェブメディア『なかまぁる』に2022年10月、若年性アルツハイマーと診断された彼が、2023年2月より当事者として情報発信を開始しました。今回は、「認知症でも諦めない 見守る息子の成長 劇的な再会も 初の親子旅・後編」。是非、沢山の方に読んでいただきたいです。皆さんも応援、よろしくお願いいたします。コラムはこちら → 快眠体...

  • シニア向け『コト・モノ・キモチ』の3つの催し・開催報告

    本日、5月27日(土)、たまプラーザでのシニアライフ情報フェアで、たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトブースで、シニア向け『コト・モノ・キモチ』の3つの催しを行いました。【モノと気持ちをつなぐ・モノ循環プロジェクト~『もったいない』を『もったいある』へ~】『もったいない』モノを『ありがとう』の気持ちで受け取った必要とする人のところで、本来、そのモノ達の持つ役割を果たし、『もったいある』モノへとして...

  • 今年も開催決定!~3丁目バンド SPECIAL LIVE~

    昨年開催した「3丁目バンド SPECIAL LIVE」を「来年もやって欲しい!」という参加者様からのリクエストにお応えして、今年も開催します!日程が決まったのでお知らせします。「3丁目バンド SPECIAL LIVE」は、日本全国の認知症のご本人からのリクエスト曲を、認知症のある人・ない人のごちゃ混ぜバンドが演奏。メイン会場の3丁目カフェと日本全国のサテライト会場や、ご自宅等をオンラインで結んで「認知症があっても ええやん!...

  • バイオテック侍のシリコンバレー日記⑦

    私共のアメリカ在住メンバー・バイオテック侍(木下大成氏)が認知症当事者とともにつくるウェブメディア『なかまぁる』に2022年10月、若年性アルツハイマーと診断された彼が、2023年2月より当事者として情報発信を開始しました。今回は、「認知症でも諦めない 見守る息子の成長 劇的な再会も 初の親子旅・後編」。是非、沢山の方に読んでいただきたいです。皆さんも応援、よろしくお願いいたします。コラムはこちら → なかな...

  • 第33回 ある人・ない人カフェ 開催報告

    5月18日(木)の会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ「ある人・ない人カフェ」は、Zoomとリアルを合わせて、18名の皆さまにご参加いただき、介護家族・一般社団法人サーファーズケアコミュニティ~ 理事 川名 裕美氏に『海の仲間とのつながり』 というタイトルでのお話をしていただきました。川名様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!参加者様の感想 ・少し勇気を出して一歩前に出ると、色んな繋がりが出...

  • 2023 第3回 3丁目バンド練習会

    2023.05.16 18:00より 3丁目カフェで 3丁目バンドの3回目の練習を行いました。今回は、広島からのメンバーも加わって、前回には練習できなかった曲もみっちりと練習をおこないました。また、本番のライブ配信の環境チェックなども行い、着々と準備も行っています。皆様、お疲れさまでした!にほんブログ村...

  • 第34回 ある人・ない人カフェ

    オンラインと地域の会場の参加者を融合して開催する「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」で、地域に住む、認知症のある人・ない人、ネット環境のある人・ない人、悩みのある人・ない人、みんなで色んなお話しませんか?たまプラーザ地域以外の方のご参加も大歓迎です!是非、ご参加下さい!第34回 ある人・ない人カフェ【開催日時】2023年6月22日(木)10:00 ~ 11:30【ゲスト】 山田 亮介氏横浜...

  • ロコっちに5月18日・27日の記事が掲載されました!

    たまプラ がもっと好きになる発見サイト ロコっち たまプラーザに「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ〜ある人・ない人カフェ」が掲載されました。5月18日(木)のゲストやお申込み方法などを掲載して下さっています。また、5月27日(土)のシニアライフ情報フェアでのブース内のイベントについても掲載されていますので、是非、ご覧いただいて、ご参加下さい!記事はこちらhttps://locotch.jp/tmpz/living/13071/https://...

  • 第21回 おれんじドア・たまプラーザ

    最初の一歩を踏み出すための 【おれんじドア ・ たまプラーザ】 ーご本人のための相談窓口ーおれんじドアは、認知症の当事者のピアサポーターが、もの忘れなどで不安を抱えた方や認知症と診断されたご本人の相談を受ける取組です。先に不安を乗り越えた人と語り合い、前を向いて最初の一歩を踏み出すための場になればという思いが込められています。お気軽にご参加下さい。●●●参加費無料・要事前申込●●●※新型コロナウイルス感染拡...

  • 36回目のラジオ配信しました!

    今回は、認知症本人大使「希望大使」の丹野智文氏と認知症の祖母を持つ大学生のせけんいちろう氏のトーク。当事者と介護家族というそれぞれの立場から語っています。その、ー丹野智文氏×認知症の祖母を持つ大学生ーのvol.3 は、「今、足りてない事」 です。是非、お聞き下さい!※関係者の許可を取って配信しています。※2022年11月に収録したものです。●ラジオの聞き方 https://mimamoriai.com/episodes/ymovE3PAFhXUufqB にアク...

  • 第33回 ある人・ない人カフェ ゲスト紹介

    たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~が、2023年5月18日(木)10:00~11:30に開催する、第33回「会えない時も地域をつなぐオンラインカフェ~ある人・ない人カフェ~」 のゲストは、介護家族・一般社団法人サーファーズケアコミュニティ~ 理事 川名 裕美 氏です。『海の仲間とのつながり』 というタイトルでのお話をして下さいます。是非、ご参加下さい。※詳しくはこちら → 第33回 あ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクトさん
ブログタイトル
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~
フォロー
たまプラーザ・みまもりあいプロジェクト~やさしさのエネルギーチャージ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用