chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャック
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 長文読解は魚を食べることである。

    今日は、ジャックです。 僕は最近この洋書を毎日ちょっとずつ読んでます。 本の詳細はこの記事に任せるとして、 jackslog.com 毎日読んでるとあることに気づくんですね。 それは、 英文の重要なことはいつも同じ場所に書かれてる ことなんですよ。 本の論旨は、特定の場所だけ見ればだいたいわかるんです。 つまり、素早く文章の意味を理解できるということ。 速読にもつながってきます。 これは長文読解の本質だと思っていて、TOEICなどの長文読解問題でも絶対に活かせるので、 今回は長文の効率的な読み方を紹介していこうと思います。 今回の話がわかれば、TOEICの長文問題を素早く正確に解くことができる…

  • 同じような毎日を送っている方へ。それ、老人の暮らし方ですよ。

    こんにちは、ジャックです。 世の中の人間を見てると、まだ若いのにやってることが老人の人が多いんですよね。 毎日毎日同じような生活を送っている。 心当たりある方も多いと思います。 少し僕の話をすれば、僕は逆に新しいことをすぐやってしまいます。 ですが、それは僕の性格でもなんでもなく、 「その方が人生にとって有利」と論理的に判断した結果 なんですよね。 その証拠に、僕は小さい頃は友達の中でも「インドア派のドン」でしたからね。 僕が子供の頃は「カードゲーム」が全盛期だったので、 休日といえば、カードゲームかテレビゲームの二択です。 帰ってきた夫に嫁が「ご飯にする?お風呂にする?」と聞くのが本当だとし…

  • 近い将来、人間が持ち運ぶものは服だけになる。

    こんにちは、ジャックです。 先日、面白いプロジェクトを見つけまして。 それは、ソフトバンクとトヨタがやっている MONET という会社のプロジェクトなのですが、 (MONETホームページより) これはどういうプロジェクトかというと バスとタクシーの間の乗り物を作る というもの。 先に見せちゃいますと、その完成形がこれです。 一見タクシーに見えますが、 これは乗合なんですよ。 つまり、同じような出発地と目的地のお客さんを一緒に連れていく公共交通機関です。 マッチングは、AIで行います。 こうすることによって、バスのようにバス停に行く必要もないし、タクシーほど高額になることもない。 バスとタクシー…

  • 脳は疲れてないのに「疲れた」とウソをつく!脳にダマされず全力を発揮する3つの方法。

    こんにちは、ジャックです。 世の中の働いている人を見ると、 「あー、今日も疲れた…」 「帰ってゆっくり休もう。」 と一日の疲れを感じている人は多いように感じます。 中には、帰り道で独り言のように「疲れた〜」とつぶやいてる人も見かける。 でもね、最近ある発見をしたんですよ。 僕の知り合いには億単位でビジネスを動かしているいわゆる「成功者」が何人かいるんですが、 彼らは絶対「疲れた」と言わないんですよ。 何人も知ってるけど、一回も聞いたことがない。 何時間も、疲れを感じてないかのようにバリバリ働いている。 一方で、「疲れた〜」と毎日感じている人もいるんです。 これはたまたまではない!! 僕は確信し…

  • 散乱した汚い机の上は、あなたの人生を物語っている。

    こんにちは、ジャックです。 突然ですが、僕の机を公開します。 世界地図のシートに、本や書類、ペン、ペンたて、充電器のみ。 そして、ライトは蛍光灯。 この机でやると、すごい集中力で仕事や勉強ができます。 でも実は、僕も昔は片付けできませんでした。 「別に部屋汚くてもいいだろ」といつも言っていて、部屋も超散らかしてました。 でも、机を綺麗にしてから驚くほど集中力が上がりました。 昔は10分とかでスマホを触っちゃっていたのが、 今は平気で1時間以上集中して作業できます。 それもそのはず、 きれいな机は科学的にも脳に良い ことが証明されているんです。 今回は、僕がこの机にたどり着いた根拠を全てお見せし…

  • 海外生活は大変そうだけど、「具体的に何が大変か」と聞かれたら意外と答えられないよね?

    こんにちは、ジャックです。 先日、12カ国の首都に住む計画を話したんですが、 jackslog.com かなりの反響をいただきました。 その中でも、 「海外生活大変そうですよね…」 と言った心配の声もあったんですけど、 僕もそう思っていたので 「そうなんですよね…。でもそれ以上に楽しいこと絶対あります!」 と返していたんですが、 色々調べているうちに 本当に海外生活大変か?? という結論に至りまして。 自分の人生の内一年を費やすわけですから今のうちから下調べをしたんですよ。 どこ国も日本と文化が違うわけだし、きちんと調べないと生活にも困って新しいことに触れるどころではなくなるかもしれない。 「…

  • 東大生である僕が、TOEICの受け直しを決心してから最初に始めた”あるコト”とは?

    こんにちは、ジャックです。 先日、昔受けたTOEICのスコアシートを久々に掘り出しまして。 そのときに受けたTOEICで事件がおこっていて、それを思い出しましたね。 ちなみにこれがその事件の一部始終を書いた記事なのですが、 jackslog.com この記事を書いたときにTOEICの受け直しを決意したんですね。 その場で次回のTOEICの申し込みまでしました。 でもね。 そのまま受けたら、また同じような事件が起こる予感がするんですよ。 なので、今度こそ同じ事件を起こさないように、 TOEICに向けてきちんと勉強することにしました。 同じ過ちを繰り返してはいけない。 でも、今の僕には英語の勉強法…

  • 大晦日に、思いきってレーシックを受けてきた。結果はいかに。

    こんにちは、ジャックです。 実は、僕は2019-2020の大晦日にレーシック手術を受けてきました。 なので、その時の体験談と思ったことを書いていきます。 レーシックしたことない方は新しい発見があると思うので、ぜひ読んでみてくださいね。 -------------------- 実は今、レーシックの手術を受けるため東京のクリニックにきております。 レーシックは待ち時間がとにかく長いので、その時間を使ってこの記事を書いてます。 今回は、レーシックの全体像と、そこから学んだ大事なことを共有していきますね。 レーシックを受けた経緯 実は僕は目が悪く、ずっとコンタクト生活してました。 まぁコンタクトでも…

  • 【旅行好き必見】1年かけて12ヶ国の首都に住む計画を具体的に立ててみた。

    こんにちは、ジャックです。 今回は、いつもの勉強法やマインド系の記事と違い、 世界を旅する系記事 を書いていきます。 僕は海外旅行が大好きで、人生の目的の3割ほどが海外旅行なのですが、 何ヶ国も回っているうちに、あることに気づいたんですよ。 それは、 海外旅行は所詮「旅行」にすぎない。 僕たちは、旅行者という立場でその国を見たにすぎないんです。 いわば、その国の「観光業」という一面を知ったにすぎない。 (それって、その国を知ることにはなっていないんじゃないか?)とジャックは思ったのです。 だって、「コロッセオを見ただけでイタリアを知ったことになりますか?」っていう話ですよ。 絶対ならないですよ…

  • 敗戦の歴史とeSportsの共通点は、「情報」にあった!

    こんにちは、ジャックです。 過去にこの記事で情報の重要性を語ったことがありますが、 jackslog.com 今回は、さらに深く切り込んでいきます。 具体的には、 第二次世界大戦で日本が負けたのは「情報」に対する姿勢だった話と、 eSportsの話もしていきます。 情報は大事です。 目には見えなくとも、形あるものよりもよっぽど大事と言えます。 知ってるか知らないかで、損得が大きく変わってくるのですから。 でも、日本人は目に見えない「情報」を軽視しがちなんですよね。 目に見えないから、「情報を買う」という発想もあまり浸透しておらず、 怪しいんじゃないかとか、あまり価値ないんじゃないか、などと思い…

  • 勉強も、仕事も、恋愛も、「フィードバック」で運命変えられるよ。

    こんにちは、ジャックです。 僕は、普段記事のタイトルで用語チックなカタカナを使わないのですが、今回は使ってしまいました。 良い日本語訳が思いつかなかったので、どなたか日本語訳を教えていただきたいのですが、 本題に入ると、 今回説明する「フィードバック」を使いこなせば、 勉強も、 仕事も、 恋愛も、 全てうまくいきます。 つまり、フィードバックは人間の原点と言っても過言ではないです。 これをうまく使いこなすことが、飛躍的な成長へと繋がっていき、 使いこなせる人とそうでない人では、埋まらない差ができてきますよ。 「フィードバック」とは 「フィードバックって何?」 「なんとなくは知ってるけど、詳しく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャックさん
ブログタイトル
東大生英語教師ジャックのブログ
フォロー
東大生英語教師ジャックのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用